• ベストアンサー

主婦のパート(スーパー勤務、惣菜など)

ma-bou875の回答

  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.1

>週何日くらい、何時間くらいの勤務が一般的 これは人によって違いますし、何より自分で希望する内容です。 ただ、実際には、週4,5日、4~6時間、月間100時間強程度が一般的ですね。午前~午後の主婦の方の場合です。 飲食店で接客業をされているのでしたらまったく問題ありません。基本は全て同じです。むしろ即戦力です。 スキル的なことは、主観ですが 鮮魚>精肉>惣菜 でしょうか。体力的には 鮮魚>惣菜>精肉 かと。 また、鮮魚と精肉の職場は寒い、惣菜(揚げ物)は暑いです。お寿司はそこそこ快適かと(^_^;) 鮮魚、精肉は包丁を使います。鮮魚はかなりの技術を要します。 精肉は、肉のかたまり、といってもモモ、バラなどにまでは分けられているかたまりが来るので、家庭の肉切りにちょっと毛が生えたものですね。生肉のパック詰め作業も多いです。 惣菜の方は家庭料理ができれば十分です。メインは揚げ物、そして寿司ですね。おそらくどちらかのみの担当になるでしょう。 また、実際のところ、3部門とも、外部センターで加工済みのものを並べることが多いです。店で作っているのは思ったほど比率は高くないですよ。惣菜は結構中で作りますが、それも半加工品ばかりです。簡単ですよ。 なんでも教えてくれるので大丈夫です。お話しながら楽しくできるのではないでしょうか?頑張ってくださいね。

togo25
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございました!近所のスーパーは、お店で加工するようで、、肉と魚は人がいっぱいになったようなので、お惣菜かレジと希望を出してきました。

関連するQ&A

  • スーパーの部門について

    スーパーの部門で「青果・鮮魚・精肉・惣菜・加工食品・デイリー(日配品)」とありますが「加工食品」と「デイリー(日配品)」の区別がいまいちわからないので教えてください。

  • スーパーのアルバイト

    スーパーでアルバイトしたいのですが、自分は頭の働きがわるく効率的に動けないのでどうしようか悩んでいます。100歩譲ってできそうな部門ありますでしょうか。レジ、品だし、惣菜、鮮魚、精肉など。経験した方教えてください

  • スーパーの惣菜がまずすぎて食えない。

    スーパーの惣菜は西友、ヨーカドーでは絶対買いません。 マルエツでは買うのですが、やっぱり揚げ物、唐揚げ、弁当もまずいですよね? 安くすませたいと思うときはスーパーの加工食品を買いますが高くてまずいんですよね。 なんでスーパーの加工食品はまずいんでしょうか? 主婦の方や独身男性で加工食品買ってる方は、本音はどう思ってるんでしょうか? 美味しい惣菜屋やスーパーはありますか?

  • スーパーの社員さんに質問です

    鮮魚・惣菜・精肉など色々な部門に分かれていると思うのですが、部門決めは入社する時に自動的に決まるのですか? それとも自分で決めましたか?

  • スーパーの仕事

    イオンの食品売り場で、惣菜、鮮魚、精肉は、 他の食料品より時給が高いですか。

  • スーパーの部門

    こんにちわ。23歳男です。現在就職活動中です。 青果 精肉 鮮魚 惣菜 日配・グロサリー部門など色々ありますが、この部門が朝が早い、夜が長い、きつい、この部門はここが楽しいなどを教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • スーパーの惣菜の仕事について

    私の勤めているスーパー内で部門異動がありました。 私は惣菜部門へ異動となったのですが、料理経験もあまりなくとても不安です。 惣菜部門には主婦の方も独身の方も勤めているのですが、実際料理経験のない独身の私にもちゃんと勤めれるのでしょうか? どの仕事も最初は覚えることがたくさんあるのは仕方ないと割り切っているのですがちょっと不安で質問させていただきました。 惣菜でお仕事経験のある方いましたらご回答お願いします。

  • 精肉・惣菜

    スーパーのアルバイトの種類に夜間スタッフ(精肉・惣菜) レジ 食品品出しの3種類があります。 そこで質問なんですが、自分は夜間スタッフをやりたいんです。 この精肉・惣菜って具体的にはどういう内容の仕事なんですか?教えてください。 宜しくお願いします。

  • 品出しか惣菜か迷っています

    スーパーでバイトをすることになったのですが、食品部門(品出し)か惣菜部門で迷っています。 担当の方は品出しをおすすめしていたのですが惣菜のほうはひたすら掃除らしく、掃除が好きなので悩んでいます。 実際経験したことのある方など、意見をよろしくお願いします!

  • スーパーのバイトについて

    先日とある大手スーパーのレジの面接を受け、採用を頂きました。 しかし働くのが2月中旬から・・・ できる限り早く働きたかったので、自宅近くの小さなスーパーにしようか悩んでいるところです。 同じくこちらの小さなスーパーでもレジで応募したかったのですが定員数に達しているとのこと。 しかし、生鮮スタッフ(精肉・鮮魚・青果・惣菜)… 簡単な加工、商品補充、値付ほか、であればまだ募集しているようなのです。 一気に沢山の仕事を覚えられるほうではないので、生鮮スタッフというのに応募するか悩んでいます。 具体的にどんなお仕事なのでしょうか?力は必要ですか? スーパーなどでは50代くらいの主婦の方々が商品補充をしているのを見かけたことがあり、女性でも大丈夫なものなのか・・・ 精肉の場合お肉を切ったりするということですよね?? 直接問い合わせればよいのでしょうが、よかったら経験のある方など、アドバイスいただけませんか? お願い致します。