• ベストアンサー

ネット接続でのパスワード設定は?

パソコンについて薄学です。 現在OSはWindows98、LAN接続でネットにつないでいます。 そこで質問なのですが、ネット接続時に限り「PW」設定は出来ないのでしょうか? ネット接続以外はフリーで使用したいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

気休め程度でもとりあえず規制したいということであれば、たとえばこういうのでIEにパスワードをかけるとかはできますが http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se052445.html ですがPCに詳しい方ならこの程度を破るのはさほど難しいことではありません

hisa33
質問者

お礼

ありがとうございます。早速取り入れて使用してみます。 ちなみに、パソコンに詳しい者はおりません。 パソコンがPWを聞いてきたら諦めると思いますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Windows98はシングルアカウントOSですので、難しいですね。 ユーザアカウントは無限に出来ますが、どのアカウントで起動してもハードウェア資源は共通で利用できます。 WindowsXPなどマルチアカウント対応のOSを検討して下さい。

hisa33
質問者

お礼

漠然とですが理解できます。やはりOSが古すぎますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows95でネットに接続したい

    ネットワーク接続方法について教えてください。 現在、yahooBBをXP機でネット接続しています。 以前に使用していたwindows95のノートを見つけたので、これをネットに接続したいのですが、その方法を教えてください。 そのノートに付いて説明します。 CD-ROMは付いてなくて、95のOSディスクなどもありません。 もともとは、その前に契約したプロバイダーに入ったときに、もらったもので、PCカードスロットにLANアダプターをつけて、ネット接続できるように、そこで設定してもらいました。 もちろん、その時はそれで接続できました。 このような状況ですが接続する方法はあるでしょうか。

  • ネット接続設定

    ネット接続について質問です。 現在、個人契約でネットに接続しています。 (設定は業者さんに行ってもらいました。) これを法人契約に変更したいのですが、方法が分かりません。 法人契約は完了しており、接続用のIDとパスワードが記載された書類が送付されてきました。 現在使用している機器はそのまま使用できるとのことでした。 また、無線LANなのですが、特別な変更等が必要でしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。

  • ネットに接続する為の設定について

    質問です。 パソコンを購入したり初期化した場合にネット接続をする際の話です。 ADSLなどの常時接続の場合ネットに接続するのに必要な設定はパソコンに行うのでしょうか? それとも端末(ルータ)の方に行うのでしょうか? 自分はルータ機能があるモデムを使用しADSL回線にて接続しています。リカバリを掛けてもネットに接続する為の設定など行ったことがありません。その為必要な設定は端末の方にしているものと思い込んでいて、ADSL回線だと どのようなケースでもLANケーブルを差し込むだけで(設定などしなくても)接続できるものだと思っていました。 そこでですが、常時接続でもルータ機能のないモデムを使用している場合は、リカバリを行うとネット接続のための設定は消えてしまうのでしょうか? パソコンの方に設定しているのなら当然のことですが、いまひとつ理解できません。 根本的に考えが違っているかもしれませんが、ご教示下頂けるようお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続の設定について困っています。

    パソコンの初心者です。 pcは sony vaio svf15n18djb、osはwindows8.1を使用しています。 インターネット接続のことで悩んでいます。 自宅ではWi-Fi(無線)でインターネットに接続しているのですが、先日、有線LANを大勢でシェアする会場にパソコンを持ち込み、有線LANを接続したところ、接続ができませんでした。 以前は、他社のパソコンを使用しており、そのときは何の設定もせずに、接続ができたので、今回のvaioでも接続できると思っていたのですが、何か設定しなければならないことがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ipadを使用してパソコンをネットに接続する方法

    ipadを購入して、今まで使用していたパソコン用のプロバイダーを解約しました。 しかし、ipadはOSがMacのため、Windowsのみ対応しているフリーソフトが使用できません。 そこで、パソコンの使用を復活させようと思っています。 ipadは、プロバイダーなしでネットに接続できるので、 これ(ipada)を親機!?ルーター!?の様にして パソコンもインターネットに接続することが可能なのでしょうか? (パソコンを使用している時は  プロバイダーに契約して、無線LAN接続していると、  設定(モデム!?ルーター!?のIDやパスワードの設定)すれば  複数のパソコンをインターネットにつなぐことができたので、  同じ要領で、ipadがインターネットに繋がるので、これでパソコンも何か設定したら  接続可能なのかと思いました・・・。) それ以外に、プロバイダーとの契約なしで ipadと使用して家にあるパソコンをインターネットに接続する方法があれば ご教授下さい。 パソコンについては、全くの素人のため 見当違いの質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • PC9821でのネット接続を教えてください!

    すごく初歩的な質問になりますが、どなたか教えていただけないでしょうか? 現在ノートパソコンでネットを接続しています。コチラは問題なく接続できていますがDVDが急にやけなくなってしまい修理に出そうと思っています。ただ毎日ネットやメールを使うのでとりあえず修理に出す間ネットが見れてメールのチェックが出来ればと思い、知り合いにあまってるパソコンを借りる事にしました。 ただ、借りることになったパソコンがかなり古いパソコンでこのパソコンでネットを接続するのは可能かどうかを教えて下さい! その際に必要な物は何があるかもお教えいただけると助かります。 まずネットは『Gyao光 マンションVDSL100』で接続している状態です。 無線LANルーターは『BLW-54CW3』を使っています。 借りたノートパソコンは『PC9821 La10』です。 OSは当初はWindows95をWindows98に入れ替えたようです。 現在の使っているパソコンのLANカードでは合わないようです。 とりあえず何から試してみればいいのかも分からない初心者です。 どなたか分かりやすくお教えください! よろしくお願いいたします。

  • 無線だとネット接続出来ない

    ネットワーク関係は初心者です(*_*) 同じような質問はネットでたくさん見かけたんですが イマイチよく分からずこちらに質問させて頂きました。 現在ノートパソコンを使用しており(OS:XP)、有線にてネット接続しています。 コードが邪魔・・・と言うことから無線接続を試みてみましたがうまくいきません。 無線親機はBUFFALOで、パソコンでの設定はBUFFALOの 「クライアントマネージャ3」を使用して設定しました。 接続してみると「接続成功」と表示はされますが XPのメッセージでは「接続は限られているか利用不可能です」と表示されます。 有線にてネット接続されている時と無線でネット接続が上手くいかない時の [ネットワーク接続詳細]を比べてみると ・物理アドレス ・IPアドレス ・サブネットマスク の値が異なっています。 また、有線のときは「デフォルトゲートウェイ」などの値も表示されていますが 無線でうまくいかない時は上記3つの値以外はなにも表示されていません。 こんな情報しかありませんがこれで何かお気づきになられることがありましたら お知恵をお貸しいただきたくよろしくお願いいたします。

  • Windows7の有線LANでのネット接続

    Macのブートキャンプで、Windows7をインストールしました。 Windows7を入れた時にMacで使っている無線LANの設定も同時に出来ました。 有線LANによる接続もしたいのですが、NTT西日本のスタートアップのCD-ROMがWindows7に対応していない為、有線LANによるインターネット接続が出来ません。(CTUの設定が出来ないため?)。 NTT西日本のネット接続に必要なお客様IDとアクセスPW、プロバイダーの接続IDとPWは、わかります。 また、ONU,CTUなど、必要な機器は揃っています。 NTT西日本のフレッツ・光プレミアムを利用します。 スタートアップCD-ROM無しでWindows7を有線LANでインターネットに接続する手順を出来るだけ詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続の設定すら出来ませんでした

    子供用として、中古パソコンをネットオークションで買いました。 初期化されていましたが、ネットに接続さえ出来ればよいので、早速インターネット接続ウィザートを使って試みましたが、 よく判らず接続できないままで途方にくれています。 現在は別のノートパソコン(XP)で、CATV会社との契約を通じて(モデム→LANケーブル)接続していますが、初期設定は全てお任せでした。 現在の設定内容を見て確認することは出来ないのでしょうか。 ちなみに落札したPCはWindows2000でした。 今日にもルータやPCLアダプタを追加購入して、家庭内LAN?環境で接続するつもりだったのですが、まず何からどのようにしていけばよいのでしょうか。簡単に出来る方法はないでしょうか。 またウイルスバスター2008をインストールする予定で既に購入していましたが、 よく見ると対応OSに2000の記載がありません。 それは実質的には有効であるが、動作保証しないということなのか、それとも全く機能しないということなのでしょうか。 合わせて、今さらWindows2000を使ってネット接続する上での注意事項等ありましたら、アドバイス願います。 Windows Updateも、もう出来ないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ネットに接続できません。

    ネットに接続できません。 もう1台のPCの方ですが、突然ネットに接続できなくなりました。 原因はおそらく、不要だと思うアプリケーションを大量にアンインストールしてしまったことだと思うんですが…(アンインストール前には出来ていました。) どなたか助言お願いします。 OSは Windows2000 SP4 LANは ADSLの有線LANです。元々LAN側で初期設定されているので、PCにつなぐだけで接続できるものです。 一応機種は PCV-RX70K

このQ&Aのポイント
  • 母と2人で同じ家に住んでいますが、私の扶養に入れなくても問題はありませんか?
  • 母が無職になった場合、私の扶養に入れる手続きが必要なのでしょうか?
  • 同じ家に住んでいても、各々別々の扶養に入ることは可能なのでしょうか?
回答を見る