• 締切済み

ネット接続設定

ネット接続について質問です。 現在、個人契約でネットに接続しています。 (設定は業者さんに行ってもらいました。) これを法人契約に変更したいのですが、方法が分かりません。 法人契約は完了しており、接続用のIDとパスワードが記載された書類が送付されてきました。 現在使用している機器はそのまま使用できるとのことでした。 また、無線LANなのですが、特別な変更等が必要でしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

プロバイダの利用料金にはサポートに対するコストも含まれています。 ご利用のプロバイダ窓口に問い合わせてください。 また、新規会員登録をした場合は設定ガイドなどが会員情報記載の用紙と 同封されているはずですからそちらをご覧ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの接続について

    ネットの接続について質問があります。 先日、自宅のルーターが壊れ、新しいものに取り換えてもらいました。 その後、ネット接続する際に、IDとパスワードを入力せよとの指示がありました。 自宅では、ビッグローブを用いておりますが、契約時に貰ったID等が記載された書類を紛失してしまいました。 しかしながら、別居している息子がアパートで用いているOCNのID等が記載された書類がありました。 だめもとでOCNのID、パスワードを入力してみると、ネットに接続できてしまいました。 自宅ではビッグローブに契約してるのに、息子の契約したOCNのIDで接続できる訳は何なのでしょうか? よろしくお願いします。 私の考え (1)PCからルーターまではどこの家、アパートでも同じ。 (2)ルーターから、ネットに接続するにあたって、どの会社を経由するかを選べる。 (3)例えば、ビッグローブ経由でネット接続するには、ビッグローブのIDとパスワードが必要。 逆に、OCNでネット接続するには、OCNのIDとパスワードが必要。 (4)今回はOCNのIDとパスワードがったため、そちらで接続した。 (5)ビッグローブのIDとパスワードを入手できたら、そちらでも接続できる。 こんな感じですが、どうでしょうか?

  • ネット接続設定しようとしたら 既にはいっている

    サブPC OSの再セットアップをして ネット接続に必要なIDや接続パスワード入れるウイザード始めました ところが入力する前に既に使える筈ですとかでて 入力しないでネットに接続できてしまいました。 モデムの設定にも 接続ID パスワード入れたので この(モデム設定)せいでしょうか? モデム1台 ハブ  2台のPCにつないでます まさかもう1台のPCから設定がいくはずないですよね? なぜでしょうか?

  • フレッツ光の接続設定がうまくいきません

    現在プロバイダ契約は2つあり、使い分けることを想定していました しかし片方は接続出来ますがもう片方のYahooBBが接続出来ません 無線LANルーターもありますが、とりあえずひかり電話ルーター(VDSL)-PCとシンプルな構成にして ネットワークと共有センターから新しい接続でPPPoEを選んでIDとパスワードを入力しても エラー691が返ってきます このことからIDとパスワードに入力が誤りがあるとのことになるのですが両方とも自分で変更済みです。 IDについては新しく変えたものを入力し、パスワードは数回変えて試しましたが結果は同じでした。 なおYahooのサポートとNTTの遠隔サポートにそれぞれ問い合わせて試しましたがダメでした。 光回線、Yahooのプロバイダ契約はそれぞれ有効です。 そうなるとID、パスワードの入力ミスかと思いましたが遠隔サポートでパスワード変更実施後に担当の人が入力してもダメでした。 こうなるともうお手上げ状態なのですが何か他に試すべきところなどございましたら教えて頂けたらと思います。 契約情報をまとめますと 回線「フレッツ光」 プロバイダ「YahooBB」 構成「RV340-PC有線接続」 になります。 よろしくお願いします。

  • 新しくルーターでネットの設定

    使用していたルーターから新しいルーターに変更して設定が上手く出来なくて、 ルーターのメーカーに電話をして、ネットに接続する為に必要なSo-netのインターネット接続用ID、パスワードを入力してもインターネットに接続にならないです。 ルーター側のかたが接続用ID、パスワードに間違いないかSo-netに確認してくださいと言われたので、マイページで確認しても間違いなくて、So-netに確認しようと電話をしてもつながらいので、なにかアドバイスあれば教えて貰えませんか。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • フレッツ光ネクストでのネット接続

    フレッツ光ネクストで、プロバイダーは、OCNです。 NTT西日本からのレンタル品は、GE-PONです。 明日、バッファローのルータ(G301N)を持参して、親戚宅のネット接続をする予定です。 それで、ネット接続ですが、ルータの設定画面に入って、OCNの認証ID(接続ID)と、 認証パスワード(接続パスワード)を設定するだけでネット接続出来るのでしょうか? それとも、機器に付いてきたCD-ROMを使わないと接続できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • [ネットワーク]NTT解約後もネット接続が可能

    2月末でフレッツ光を解約し、プロバイダ(OCN)を従量課金のバリュープランに変更しました。バリュープラン変更に伴い、従来のIDやパスワードは変更されました。しかし、以前のID/passでネット接続が可能な状態が続いております。 つまり、NTT東日本の契約もOCNの契約も解消している状態なのですがネットには接続されます。もちろんこのまま違法に使い続けたいというわけではなく、NTT側でどのような処理が行われてネットワークに接続し続けているのかを知りたいと思い、質問させていただきます。 現在は電話線-モデム-無線ルーターを介して無線ルーターに接続IDとpassを入れて常時接続している状態です。私の考えとしましては、常時接続時はネットワークは遮断されないが、ルーターもしくはモデムの電源を切り新規接続をする際には遮断するような処理が行われているような気がします。 ネットワーク関連に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • タブレットのネット接続について

    どうぞよろしくお願い致します。 現在、タブレットのネット接続について調べているんですが 当方がこの手のデジタル機器に詳しくないものでお手数おかけすることになり 申し訳ありません。 手持ちのものはプロバイダーというのでしょうか? パソコン(ヤフーBBで契約しています) 携帯(ソフトバンクで契約しています。) Wifiと呼ばれる機器は携帯を購入した際、付属?でついてきて自宅についています。 です。 今回、自宅でしか使わない用に新たにタブレットが欲しいと思っています。 Nexus 7 Wi-Fiモデル iPad mini が候補ですがこれらの機器を使用する際、ネット接続というものはどうなるのでしょう? 個人的にタブレットというものはパソコン(携帯もパソコンの一種なのでしょうが) と同じでヤフーBB契約があればネット接続が出来ると考えていましたが、調べて行くと 携帯と同じようなソフトバンクやauなどと契約しないとネット接続が出来ない? ように思って来ました。 よくわからない質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 有線接続を利用して無線接続を行う方法

    こんにちは。現在以下のような接続方法ができないものかと考えているのですが、もし何かいい方法があればお教え願います。 現在の接続:LANケーブル→ノートPC本体 構想中:LANケーブル→機器A(ノートPCへ無線波送信するための機器)→機器Aの無線波をノートPC(内蔵無線LANポートあり)で受信 機器Aのようなものがあるのかどうかはわかりませんが、このようにPCをネットに接続させつつ短距離移動させることができれば私にとっては非常に好都合なのですが… 現在接続環境が法人契約のため、プロバイダ契約を変更するという手が使えず、このような変なアイデアに至ってしまいました…別個に個人契約はしないことを前提によろしくお願いいたします。

  • ルータの設定方法を教えてください。

    現在NTTから送られてきたルータを使用しているのですが、 ぷららからOCNへプロバイダを変更したのでルータのIDとパスワードをOCNのやつにしたいのですがどうすればよいでしょうか? (NTT光フレッツ接続です。現在、ぷらら、OCNともに契約中です)

  • ルーターの設定変更について

    こんにちは!ルーターの設定変更について教えて下さい。 現在8MのADSLをルーターを使用して2台のパソコンをつないでいます。(2台ともWin.Meです) プロバイダは1台は本会員で1台は家族会員にしていました。 で、ルーターの設定は今まで本会員(私)のプロバイダのIDとパスワードでネット接続していたのですが 私が引っ越す事になったのでルーターの設定を家族会員のものに変更しようと思い、IDとパスワードの部分だけファームウェア上で変更しました。 が、それではネットに接続できないのです。 ルーターはIDとパスワードを変えるだけではだめなのでしょうか?? ちなみにプロバイダはビッグローブでNTTのフレッツADSLで接続、 ルーターはcorega SW-4P Proを使用しています。 ご教授のほどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3240CDWを購入したが、前機種のHL-L3230のトナーカートリッジは使用できないのか疑問です。
  • お使いの環境はWindowsで、接続は有線LANです。関連するソフトやアプリは不明です。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品の質問です。HL-L3240CDWを購入しましたが、以前使っていたHL-L3230のトナーカートリッジが使用できるか知りたいです。環境はWindowsで、有線LAN接続です。関連するソフトやアプリは不明で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る