• ベストアンサー

人脈

今、自分は人脈を広げたいと思っております。 しかし、どこの組織にも所属していない自分が人脈を広げるのはかなり困難です。 そこで質問なのですが、どのようにして人脈を広げていけばよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.1

どんな人脈を広げたいのですか?仕事?趣味? どの方面でも人のお世話をする側になれば自然と広がっていきます。 組織嫌いの一匹狼では広がりませんねぇ、 私は中小企業の社長でして、 1)業界団体の理事(仕事) 2)異業種の勉強会で幹事(勉強) 3)ビッグスクーターのツーリングクラブの代表(趣味) 4)ある木工玩具の協会の理事(趣味) 5)mixiで6百数十名のコミュニティの管理人(?) 以上のどれもが縦横斜めと繋がっています。

fggjm958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分と同じような考えを持っている人との人脈を広げていきたいと思っております。 組織が嫌いという訳ではなく、人との付き合いも上手くできると自負してるのですが、成り行きで無職になり、どこにも所属していないのです。 なるほどすばらしい人脈を持っていらっしゃるようですね。 その中で自分としては勉強会について興味があります。 自分は政治について非常に興味があり、勉強会などの活動をしたいと思っていたので、ぜひお話が聞きたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

年収数千万の比較的、富裕層の方は何かのきっかけ で知り合った方からの招待状での諸々の立食パー ティー等で更に人脈を広げます。  「何かのきっかけ」というのは 大学教授の場合、同業者のみならず元教え子等から、 医師の場合、同業者のみならず患者等から、 弁護士の場合は同業者のみならず依頼者(顧問会社含む)、何かの営業職の場合は、 取引先等からですが、 前段階としてゴルフ等に招待されることも あります。平社員の方は多くは、 (既に人脈を有している)上司とのつながりで 人脈が徐々に拡大していきます。    以上は、就業上の人脈の広げ方の一例。 また、個々人は特定の趣味を有している方が 多いと思うのですが、趣味を探求する趣旨で 所属した(様々な職業の)サークル仲間等 からもどんどん波及していきます。  多趣味で所属するサークルが多いと 必然的に人脈拡大率もそれだけ高くなりますね。  また、諸々の同窓会も(様々な職業の)集合体 ですので、友人&知人のつながりをきっかけに 更なる拡大傾向に。  また夫婦間とてあなどれません。どちらかの 一方が交際範囲が広ければもう一方の配偶者の 交際範囲も拡大する傾向があるようです。  ただ、これまで述べた以上の事は、本来的に 閉鎖的な性格の人には必ずしもあてはまりません。  人付き合いが面倒で、本来的に各種集会に嫌々 ながら参加している人は、他の参加者にも それとなく消極的オーラを感じさせて近寄りがたく 「人脈拡大」には至らないケースもあるようです。  まぁでも、昨今の風潮としては特に営業職等に ある方には「人脈拡大によって」就業上のメリット はあるにせよ、冠婚葬祭に出席する暗黙的義務 も生じ経済的支出もそれだけ多くなる事も 覚悟すべき事かもしれません。  更に、「人脈拡大によって」何らかの集会に 出席する暗黙的義務も生じ、それだけプライベート の時間を楽しむゆとりもなくなるわけですよね。  特に家庭をもっている人は、家族サービスも しなければなりませんので、時間調整が難しく なり、何らかの犠牲は覚悟しなければなりません。  ということで、漠然と「人脈拡大」とはいっても 程度問題&質の問題であって、プライベートな 時間との兼ね合いがつくくらいのほどほどの 人脈作りがベストだと思いますね。  また、「人脈拡大」によって「潜在的、経済的 メリット」が増えたと勝手に思い込みすぎの方が いらっしゃるのですが、営業上の取引先拡大は 幾分あるにせよ、薄っぺらな人脈を拡大した ところで案外「他人」というのは冷たいという 事を再認識するケースが多いようです。  たとえ少人数の人脈といえども、精神的に 支えあえる本当の精神的つながりを有している 方は最も幸せだと個人的には感じますね。

fggjm958
質問者

お礼

なるほど、と思えるご意見ありがとうございます。 本当に信頼できる友人などはおりますが、やはりその規模は小さく、その他にも、たとえ表面上の人脈といえど欲しいというのが自分の今の考えです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう