• ベストアンサー

気になる人が子持ちと付き合っています。

職場に、二十七歳の気になる人がいます。全然話す間柄ではないです。私は彼より年下です。一年位前から三十歳の(小学生の子持ち)女性と付き合っていると分かりました。休みの日など三人でテーマパークへ行っているみたいなので、うまくいっているのかと思っていました。そんな時、何気ない仲のいい上司との会話で彼は悩んでいるみたい(その人との結婚の事?連れ子を愛せるか?だと思いますが…) こういう状況は初めてなのですが、今後彼らはどうなるのでしょうか?本人同士しか分からないと言われたら本当にそうなのですが・・・もし似たような状況でどうなったかとか教えていただければ嬉しいです。 私はただ見守っていればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24902
noname#24902
回答No.5

>私はただ見守っていればいいのでしょうか? 見守らないで、忘れた方が良いと思います。 今現在彼に告白したとします。 彼はあなたをキープとしておくかもしれません。 それでも良いと望んでいるかもしれません。 彼が子供の父親になる覚悟が無くて彼女と別れを選んだとします。 例え彼と結ばれる事はあったとしても、彼の心の中から彼女を想いを失くす事は出来ないかもしれません。 別れの理由が彼女の事を嫌いになったり価値観が違うなど彼女の性格を受け入れない状態なら、昔の彼女と言う事だけで終わると思います。 でも子供を愛せない事で止めたら、彼女の事を嫌いになったわけでもないので、彼女との良い思い出を引きずられても辛い事だと思います。 彼女の事を嫌いになって別れたなら安心できると思います。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。 すぐには出来ないかもしれませんが、忘れようと思います・・・ 彼が幸せになってくれればいいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.6

あなたが彼のことを気になることはわかりますが、彼の気持ちはいま、その女性のほうにあるわけですよね。 >会話で彼は悩んでいるみたい(その人との結婚の事? >連れ子を愛せるか?だと思いますが…) 相手に子供がいることが悩むことの原因になっているとしてもそれは彼が相手のことを真剣に考えてるからじゃないでしょうか? 相手との未来、子供さんのこと、どうでもいいなら悩まないでしょうし、悩んだ結果その女性との人生を選ぶこともあれば別々の道を選ぶこともあるでしょう。 それは彼とその女性が決めることです。 正直あなたの「子持ちと付き合っています」という一文には、子供さんのあるその女性を少し軽蔑しているようにも読み取れます。 相手が子連れじゃなくても悩むことはあるものです。 でもそれは彼の問題です。 あなたに相談されたわけじゃないでしょう? わたしは離婚暦がありいま一緒にいるひとは年下です。 あなたのいう子持ちです。 彼にとっては私との将来を考えるに当たって子供のことが要素として他の人よりも多かった。 それだけのことです。 離婚暦があるということはたしかにそのときのことを考えれば不幸なこともあったと思います。 (離婚が不幸だといっているのではありません) でも離婚暦があることは不合格ではないのです。 もし彼女ではなく自分を選んでほしいと思うなら彼女にまけない魅力的な人になってください。 厳しい書き方でスミマセン。 けど、このままだとあなたが彼女のあら捜しばかりをしてご自分の魅力をなくしてしまうのじゃないかと思ったので。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.4

恋愛は当人同士の事なので、今のあなたは他人の事です。 あなたが相談されたのなら、それなりの回答をすると思いますが、 今は他人の事です。 あなたに目を向かそうとなさる事は、一つの恋愛が終わってしまう事につながります。 その事により、悲しむ人が出てしまう事になります。 人生はなるようにしかなりません。 私の息子は、×1の子連れの年上女性と結婚しました。 仲良くしてます。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。 諦めます・・・ 三人が一緒になる事で幸せなら今は私が苦しんで傷つきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuusan3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

え~自分がそんな状況です。 現在、×1の子供がいる人と付き合っています。 はっきり言えば、1年~2年は迷うと思います。 自分も周りから言われました。好き好んでそんな人と付き合わ なくてももっといい人いるでしょう?と。 だから質問者様が彼を好きで何とかしたいのであれば 付き合って2年ぐらいまでに何とかしないと後は周りが 大変だといっても本人は慣れてしまいそれほど 大変には思わなくなります(自分がそうです) 長く付き合えば付き合うほど、本人同士の問題よりも 子供優先で物事を考えていくようになりますので早いうち でないと無理です。 逆に早いうちであれば彼も迷って、頑張っていると思います。 だからこそ、あなたと言う人が近くにいるんだよ、と彼に 気付かす事が出来れば見込みはあると思います。 子供がいる人付き合うのはハッキリ言って大変な事です。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で溜め込んで苦しかったので、気持ちが少しらくになりました。 >子供優先で物事を考えていくようになりますので これは納得です・・・ 分かりやすく優しくご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.2

身近にそんな状況で結婚した♂がいます。 結婚当時は二十五歳くらいだったと思います。 ♀離婚間もなくて連れ子がいました。 その二人の間に子供もでき4人で幸せにしてますよ? 結局貴女も仰るように二十七歳の彼の判断次第でしょうね。 >私はただ見守っていればいいのでしょうか? 見守るだけでない場合どうするのでしょう? 「そんな子連れやめて私と結婚しましょう」 とでも言うのでしょうか? 子供のことまで真剣に考えるほど二十七歳の彼は三十歳の彼女を愛してるんだと思います。 遊びなら子供との将来なんて考えませんでしょうから。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。 >見守るだけでない場合どうするのでしょう? 私も気持ちを伝えたかったです。 苦しいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.1

恋愛に悩み事は欠かせません。 まして子供のいる彼女との結婚となると男性の方にもいろんな壁があり悩むのも仕方がないでしょう。 私の友人で2組、女性側に子供あり・5歳以上の年下の男性と結婚されたカップルを知っています。 一組は3年以上、もう一組は1年が過ぎましたがとても上手くいっているようですよ。 質問者さんがその彼に幸せになって欲しいのなら、見守ってあげるべきなのではないでしょうか。

noname#20367
質問者

お礼

ありがとうございます。 上手くいく時は上手くいくものなんですよね。 ショック・・・ でも見守ります。・・・様子をみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下の気になる人がいます。

    私は35才、バツイチ子持ち(7才、女の子)です。同じ職場に年下の気になる人がいます。10才も年下です。相手もなんとなく私を気にしてくれてるような…私がバツイチ子持ちということは、知っています。 今は気になる人で留めていますが、好きな人になってしまいそうで怖いです。 今は、子育てが楽しいです。でもふとしたときに、一緒にいてくれたらな~ぁとか考えてしまっています。こんな私は駄目な母親ですか?

  • 気になる人と・・・

    あるサイトで出会った1つ年下の人と会いました。 その彼は遠距離になりますが、何度かお茶をしたり、食事をしました。その間、メールや電話で話しはしています。 で、つい最近会った時にキスはしました。 でも付き合おうって話はしてません。 好きかどうかも確認して無かったです(汗) そんな状態なんですが、彼の住む所の近くにある私が好きなテーマパークに遊びに行きたいと思って誘いました。 連休なので、2日間遊びに行く事は快諾してくれました。 で、泊まるところなんですが、ホテルに泊まる…と言うと男の人なら一緒に…って普通思いますよね?! 「何もしないで…」と言うような年齢でも無いんで、別に一緒に居るのは構わないのですが、どうやって彼に彼の寝る場所を聞いたらいいんでしょうか?! 付き合ってる訳では無いし、一緒に泊まりたいと言い切れる程、好きかどうかは私の気持ちの中ではわかりません。 もし彼が一緒ならテーマパーク近くのホテルに泊まろうと思っています。 私だけなら近くのホテル(シングル設定無し)のセミダブル(ツインより安い)か、離れてもビジネスホテルに泊まろうかと思っています。 彼に宿泊の予約を頼む…と言う方法もあると思いますが、テーマパークで何をするかも任せられてしまって居るのと、彼は多忙で予約を頼める状況では無いです。 上手く説明出来たかわからないのですが、足りなければ聞いて貰えれば補足はしますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人に遊びに連れて行って。とお願いしてみたのですが。

    こんばんは。年下の男性に、あるテーマパークに「連れて行って!」といったら、あっさり「あぁ。はぁ。。。まぁ。」といわれました。「いつになるか、空いてる日教えて?私が、休みをとるから。」といったら、「え?それて、僕が、いつにしましょうよって、言うって事ですよね?いや、逆に教えていただいたほうが…。僕があわせますよ。」といわれたので、私も、「ほんと?じゃ、連絡するね。」と、言ってしまいました。しかし、今考えると、二人だけで出かける事になるわけで。あんまりにも気軽に誘ってしまいましたが…。それって、迷惑ですかね??

  • 職場の人と気が合わなくて..

    職場の人と気があわなくて..その人は私よりも年上ですが私のことが眼ざわりなのか、上司にも自分のいいようにしか言ってないし、こっちが困るようなことしかいいません。であとで上司に呼ばれて怒られてしまいます.納得がいきません。 私は気まじめタイプ。その人はなりゆキタイプでしっかり仕事をやっていってほしいのですが、、いまいちです。。私のほうが年下なんだからと思ってても事実と違うようなことはいかがなものでしょうか

  • バツイチ子持ちから告白されたら?

    彼は47歳、私は39歳バツイチ子持ちです。 彼とは前の職場で知り合い、2回ほど食事に行きました。 仕事をしている彼の姿に惹かれ、想いを寄せているのですが、 彼にこの想いを伝えたら迷惑でしょうか? できたら恋人関係になりたいのですが、私自信がバツイチ子持ちということもあり、 結婚とかは今のところ考えられません。現在彼には恋人はいなく、好きな人もいないと聞き、結婚観について先日、話を聞いたときに「そういうことは具体的に何も考えていない」とのことでした。 バツイチ子持ちに告白されたら、まず再婚目当てだと思いますか? 連れ子への責任、両親、親戚、兄弟などを考え、初めからお断りが前提ですか? ご意見をお聞かせください。

  • 子持ちで恋愛する人

    疑問に思うことと、悩み?ご相談?があるので、 どなたか教えて下さい(._.) 私は24歳バツイチ子持ちです。 まわりにも私と同じくバツイチで子持ちの子が多いです みんな離婚しても、あっという間に彼氏が出来て 別れてもまた新しい彼氏が出来たり、 彼氏と一緒に住んだり、子供にパパと呼ばせたり……。 コロコロ彼氏が変わる人もいるので、 子供が混乱しないかな?と思ったりします。 彼氏出を作るのは、子供の為を思っての行動なのでしょうか? パパ的な人が必要だからって事でしょうか? 単純に好きだからっていうのもあると思いますが 失礼かなと思って本人には聞けません。 実際に私も、今後彼氏が欲しいなーとか 結婚して兄弟を作ってあげたいなーとか考えたりもしますし、 別れてもすぐに彼氏が出来たりしてて いいなーって思ったり思わなかったりもします。 私は、良いなって思う人がいても 自分の置かれている状況というか… バツイチで子持ちなのに話しかけるのは失礼とか 思っちゃったりします。 仮にもし彼氏が出来たとしても、私みたいな人よりも もっと良い人がいるはず…とか思っちゃうとおもいます。 それにもしも結婚なんてしたら、 相手が私の子供に少しキツく怒っただけで 本当の子供じゃないからだ…とか考えてしまったり もし赤ちゃんが産まれて、少しでもその子との差を感じたら やっぱり血の繋がってる子の方が可愛いんだ…とか 勝手に思い込んで落ち込んでしまいそうです。 よくまわりの人にこの話をすると、 考えすぎだよ!そんな事ばかり言ってたら いつまでたっても恋愛できないよ!と言われます(*_*) 子持ちでも彼氏がいる人は ここまで考え込んだりしないのでしょうか? 私が少しおかしいのでしょうか? それに母親になったからには ちゃんと母親でいたいとうか…理想なだけですけど。 子供がいるのに、恋愛をしたりイチャイチャ?したり 親なのに親じゃないような行動が出来ないというか… 上手く説明できないんですけど(;_;) 親になったのに、そういう行動をする自分を許せない みたいな固定観念?があります。 だからってまわりの彼氏いる人や、再婚した人をダメとは全く思ってません。 私が私を許せないと思うだけです。 やっぱり考えすぎというか、変でしょうか? このままずーっと子供と二人かぁ、兄弟を作ってあげられない事が申し訳ないなー 兄弟と遊ぶところを見てみたかった お父さんがいたらどんな感じかな? とか、色々と考えたりもして。 あーあの人良いな~なんて思っても この先一生話しかける事もできません(..) バツイチ子持ちなのに話しかける事が申し訳ないような…。 なーんだ、バツイチでしかも子持ちかよ! そんなやつが話しかけてくんじゃねーよ!とか思われそうで(笑) そもそも、子供がいるのに あの人良いな~とか思っちゃうことすら 許されない事のように感じてしまいます(..) 実際には、職場に良いなーって思う人がいるのですが(笑) 罪の意識がすごいです(;_;) その人とは挨拶しかしたことがなくて、名前すら知らないので、 関わりなど今後全くありえませんけど。 この先ずっとこのままだとしても、 誰かと付き合ったり結婚するにしても 今のままの考え方じゃダメな気がします。 まわりの人にも、そこまで考えてるのアンタくらいだよ 〇〇だって〇〇だって、みーんな再婚して幸せにやってるよ もう少し気楽に考えな!と言われるのですが、 どうしたら考え方を変えることができますか? 他の人が彼氏を作ったりすることには、 おめでとう!って思いますし、 彼氏がコロコロ変わることには、子供の事を考えてないのか? って少し思ったりはしますが… 再婚も、幸せそうでいいなーって思います☆ でも自分に置き換えて考えると、やっぱりダメだなーって思っちゃいます。 子持ちで彼氏や再婚した方達のその時の気持ちなど なんでもいいので聞きたいです! まとまりもなくて、ちょっと意味わからないですが… どなたかよろしくお願いいたします。

  • バツ1、子持ちの彼女

    22歳の男です。彼女は27歳のバツ1子持ち(5歳)です。お互い実家に暮らしてます。 去年の4月にいわゆる職場恋愛で付き合うようになり、去年の9月頃子持ちなので、時間の制約や休みの日も時間を気にしながらの行動に限界がきて、一度別れました。 その後は友達としてごくたまに遊ぶ仲だったのですが、話もおどろくほど合っていたので、今年の3月に復縁しました。 去年の頃と比べてお互い落ち着いたのもあって、時間の制約などはそこまで気になることはなくなりました。しかし・・・ 元々自分はそこまでマメにメールするほうでもないし、休みの日は携帯をあまり開いて見ません。 彼女が仕事で自分が休みの時、趣味に没頭してることが多いので、彼女からのメールを返すのが面倒になることが多々あります。 休みの日に会いたいと言われても、彼女が子供を寝かしつけてからなので、遅い時間にどうしてもなってしまいます。どうしようも無いことですが、やはり自分は面倒に感じてしまいます。 長くなりましたが、このままダラダラするよりきっぱり断ち切ったほうがいいのでしょうか? 彼女とは付き合う前に、結婚はまったく考えてないと伝えて、それを了解した上で付き合ってるので大丈夫とは思ってるのですが、彼女は心の奥底で結婚を考えている気がしてるので・・・ よろしくお願いします。

  • 既婚者ですが好きな人がいます

    わたし44歳三人子持ち、好きな人は10歳年下三人子持ち 元職場の上司を好きになってしまい告白しました。 その後はメールやLINEで繋がっており、今はそれ以上の事を望むこと無く現状のままで楽しめたらと思ってますし、彼もやはりわたしと付き合いとかは出来ないけどLINEや電話は全然OKと言ってくれています。わたしは彼の事が大好きでこの気持ちを抱いてるからこそ旦那にも優しく出来るって先日話したら、私がこんなも好きで思っているのにそれに応えることが出来ないのが心苦しいとLINEで言われました。わたしは応えてくれなくていいから今迄通りにしてくれるだけで満足よと返信したらそこから既読になってるのに返信が来ないのを今気になって仕方ないです。

  • 同じ職場の気になる男性について

    自分のことをよく覚えていてくれる人について 同じ職場の上司(2歳年下の異性)が私の話をとてもよく覚えていてくれているなと感じます。 例えば私がサブスクに何も入ってない 何歳で上京したか 推しているアイドルグループについて よく行く場所 住んでいるところ 好きな食べ物 自分の性格 前職の仕事内容について 前職で同じ職場の人に言われたこと などなど またその人からは飲みに行きたいとか、 休みの日に会いに行っていいかと言われました これに関してはみんなの前だったこともあり ちょっと冗談っぽかったのですが この人は脈ありですか?

  • 男性の方お願いします。バツイチ子持ちだと知る事。

    片思いの男性がいます。 電話をしたりメールを送ったりしています。 片思いであるのと、遠距離のため簡単に会えないので、 バツイチ子持ちであることは言っていませんでした。 しかし、片思いの男性と仲の良い方にバツイチ子持ちということを 他人が勝手に話していました。 伝わるのは時間の問題かと思いますが、 男の人は、バツイチ子持ちだということは、 本人から聞きたいですか? それとも、聞いたところで困るから、 聞かされない方がいいですか? いろいろな意見が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • オープニングメニューから新規作成面で住所録作成画面が表示されても、表示されるのは上部の1列のみで2列目に配置されている前へと次へのボタンが表示されない状態です。そのため、1つの住所しか作れない問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスであるオープニングメニューから新規作成面の住所録作成画面では、2列目に配置されている前へと次へのボタンが表示されないため、1つの住所しか作れない問題が発生しています。
  • オープニングメニューにて新しく住所録を作成する際、表示される画面が1列のみの表示であり、2列目の前へと次へのボタンがないため、1つの住所しか作成できないという問題が発生しています。
回答を見る