• ベストアンサー

桜の木にいる毛虫・・名前が分かりません

yuuyu1の回答

  • ベストアンサー
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.6

再び#3です 解決しないと気分が悪いですよね。 桜に付く毛虫引っ張って来ました もしかしたらこの中にいませんか?

参考URL:
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
keikyu700
質問者

お礼

度々すみません。 該当のものが見つかりました!ありがとうございます!! 「モンクロシャチホコ」の終齢幼虫だそうです。 名前が分かってスッキリしました! またご縁がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 桜の木に毛虫が

    昨日(9月9日)に気が付いたのですが、うちにある桜の木に 毛虫(体長5Cm程度、濃いグレーのような色)が大量発生 していました。8月後半ごろに見たときはまったくついていなかったので びっくりするやら、鳥肌はたつやらでした。 さて、この毛虫、早急に退治したいのですが、有効な方法を ご存知の方は教えてください。

  • 桜の木が目の前のマンション。毛虫は・・・?

    賃貸マンションを探しているものです。 今回気に入った物件が見つかったのですが、一つ気になることがあります。 それは、マンションのベランダの向かいに桜並木があるのですが、季節になると毛虫が風にのってベランダにやってくるのでは?ということです。 ・検討中の部屋は四階です。よって桜の木をのぞき込むような感じです(桜の木がベランダより下に位置してます)。 ・桜の木は、道路4~5メートル挟んだところにベランダ平行に生えてます。 毛虫が道路に落ちているのはまだ我慢できるのですが(小学校~大学までやたら桜並木と縁があったので)、洗濯物に毛虫がついたりしてかぶれたりするのが心配です。 四階で桜の木より高さがあるから大丈夫かな、と淡い期待を持っているのですが・・・。 どなたかアドバイス、または経験談などお聞かせ頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 毛虫の正体は!?

    昨日、毛虫が大発生しているのを発見しました。 体は黒色。体毛は黄色。裏返すと足は赤。 体長は約5~6cm。 毛虫の正体(名前など)、何の木に多く付いているのか、わかる方教えて下さい。

  • 毛虫被害。桜の木の消毒について

    桜の木を毛虫に丸裸にされてしまいました。でも急に全く見かけなくなりました。消毒を頼んでいるのですが、今やった方がよいのか、春にした方がよいのか悩んでいます。4,5日前にはうちの玄関前や塀沿いなどに5センチくらいの毛虫が大量にはっていました。白っぽいものや緑と黒っぽいものなどいた気がします。駆除を頼もうとしたら昨日、今日あたりは全く見かけなくなりました。業者の人は「下に降りた」というのですが、ちょっと意味がわかりません。全く見かけなくなったこの状態でもやはり消毒(=農薬散布?)をいました方がよいんでしょうか。今は土に潜ってさなぎになる準備をしているのでしょうか?もしそうであれば、来春出てきたあたりで何らかの処置をしてもらった方がよいのでしょうか?どちらが効き目があるのでしょう?ちなみに、近くに椿やサザンカもあったのですが、それは全く食われていないので、おそらくチャドクガではないとは思うのですが・・・。  今消毒した方がよいか、春まで待った方がよいか教えてください。

  • 毛虫の名前と対処法

    今日私の母が毛虫に刺されました。 痛そうで治療法を知りたいです。 また、この毛虫は桜の木にいつもいて全身緑色のきれいな毛虫です。この毛虫の名前と毒があるかどうかも教えて頂ければ幸いです。

  • 桜の葉を食べる毛虫の行動

    名前は分かりませんが、全体が黒い色をしていて5センチくらいの毛虫が大発生して、ずいぶん桜の葉が食べられてしまいました。数日食べ続けていましたが、今日になって彼らが一斉に幹から地表に降りてきました。これから彼らは蛹になって越冬するのでしょうか。

  • 毛虫君の名前を教えてください。

    11月半ばの東京郊外の植物園をはっていました。 暖かい日ではありましたが、秋も終わりなのに越冬するのでしょうか? 3cmぐらいです。毛の色は黒より焦げ茶の濃い色です。 飾りの長い毛はありません。背中に中央に黄色の線があります。 毛虫君の名前を教えてください。

  • 桜の葉を食べる毛虫のフンは草木染めに使えますか

    桜の木に毛虫が大発生し、たくさんの糞が落ちました。この糞を集めて水に浸すと濃い紫色になりましたが、この液で草木染めはできるでしょうか。

  • 木酢液で毛虫退治は可能ですか?

    タイトル通りの質問です。 我が家近くの桜の木からアメリカシロヒトリの幼虫(毛虫)が大挙押し寄せてきています。桜は公共事業所の所有なので、木に対して薬の散布などは勝手に行えません。事業所に対処をお願いしても、何もしてくれませんので、やってくる毛虫を退治するしか方法が無い状態です。 ムカデなどの害虫に木酢液が効果があると聞いた事があるのですが、ならば毛虫にも効果を期待するのですが、どうなんでしょう?効果があれば早速買いに行こうと思っています。 経験者の方、使用方法などご伝授願います。

  • この黄色い毛虫について教えてください。

    先週、台湾に旅行に行った時、富基漁港近くの木にいた毛虫です。 体長は10センチメートルぐらい。黄色で、黒い点々がついていました。 頭の両脇には、黒い長い毛束がついていました。 調べてみましたが、よく分かりません。 知っている方、教えてください。

専門家に質問してみよう