• ベストアンサー

股関節痛の場合のレントゲン撮影について

中三の男子。 股関節痛の為整形外科に行こうかと思っています。 レントゲンを撮るときは下着着用するのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ズボンは脱ぎます。 位置確認のために下着を少し下げる場合があります。

noname#156648
質問者

お礼

ありがとうございました。 場所が場所なだけに・・・恥ずかしい ・・とも言っていられないのですが、不安だったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#23803
noname#23803
回答No.2

こんばんは。診療放射線技師をしている者です。 ズボンを脱いでもらうのは、ファスナーや留め金などの金属が、 写真に写ってしまうからというのが、一番の理由です。 トランクスの前ボタンも薄く写りますが、そこまで神経質なことは言われないでしょう。 衣類の繊維自体も写りますので、なるべく薄い下着1枚になってもらいます。 #1の方は、下着を下ろすように言われたことでもあるのでしょうか? 私はそういう方法で位置確認(?)をしたことはありませんし、 また他の技師でもそうした事をしているのは、見たことがありません。 うちにも中学生の子供がいますが、撮っている方はな~んとも思っていないので、心配要らないよ。 質問者さんに限らず、脱衣するのが気になる方は、 こんな場合スパッツのような物を持参すると良いです。 胸部写真の場合は、アイロンプリントや刺繍などの無いTシャツを、準備すると良いです。

noname#156648
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少し楽な気持ちになりました。 勇気を出して、病院に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レントゲン撮影を続けて受けても大丈夫でしょうか。

    レントゲン撮影を続けて受けても大丈夫でしょうか。 腰痛で先日整形外科に行きました。その時レントゲンをとりました。他の整形外科にもかかりたいのですが、多分またレントゲンをとることになると思います。 レントゲン撮影というのは続けて受けても大丈夫なのでしょうか。 専門の方でわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • レントゲン撮影時の下着どうしていますか?

    先日、病院でレントゲン撮影したときのことです。 技師の方から下着を着用しないよう言われたので ブラだけ脱いで検査着に着替え、待合室に戻って順番を待っていました。 ほどなくして、私の後に医師の診察を受けた年配の女性が(診察室で顔を見ていました) 同じ検査着姿で待合室に入ってきたのですが、その格好を見てびっくり! 彼女はショーツもつけていなかったんです。 薄手の検査着だったのでアンダーヘアが透けてしまっていたのですが、 その方があまりに堂々としていたものだから 「もしかしたら下も脱がないといけなかったのでは…」と 私のほうが不安になってしまいました。 レントゲンを撮影するときって、ショーツはつけていても問題ありませんよね? それとも患部によって着用してはいけなかったりするんでしょうか。 気になって仕方がないので質問させてください。 ちなみにこのとき私は腰痛で整形外科を受診したのですが、 ショーツをはいたままレントゲンを撮っても特に何も言われませんでした。

  • 股関節の痛み

    股関節が痛く整形外科に行きレントゲンを写した結果白い影が薄く有り MRIを撮る事になりました。 このような経験されて方おられますか

  • レントゲン撮影についてのおすすめの本

    このたび整形外科に就職できました看護師です。 で、レントゲン撮影を行うことになったのですが、何度やっても理解するのが難しいのです。 たとえば腰椎はどこを中心にすればいいのか、肘関節ならどのようにカセッテを置けばよいのか・・・などなど。 一冊購入しましたがまだわかりません。 初歩からわかる専門書、ご存知の方お願いします。

  • レントゲン撮影時の装飾品

    質問があります。 3日前位に、肩凝りがひどくて整形外科に行き、肩のレントゲンを撮りました。その際、普段から着用しているネックレスを、病院のスタッフには特にはずす事も指示されなかった為、そのまま撮影しました。 そうした所、その夜、突然肩から脇にかけて湿疹が出てきました。 次の日皮膚科で見てもらったのですが、特に原因はわからず塗り薬と 飲み薬をもらって様子を見るよう言われました。 二日経ちますが、湿疹は治まるどころか首元や背中に広がるばかりです。 特に思い当たる節もなく、レントゲンの撮り方に原因があったりするのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親指の関節が痛い

    2、3年ほど前に、足の親指の第一関節に思いっきり硬い物にぶつけてしまい、1週間ほどで痛みは引きました。 しかし最近になってなぜか、親指の第一関節の上面(表面のあたり)が痛くなり、整形外科を受診してレントゲンをとりましたが、医師からは問題はないといわれました。 しかし、変な痛みはずっと続いてます。レントゲンは上からとるので、表面についてはわかりづらいのかもしれません。レントゲンには写らないほど微細0.000001ミリほどの削れがあるのかもしれません。神経の問題かもしれません。 とにかく治したいですが、整形外科にまた行ったところで、レントゲンでは問題無いですと言われるだけだと思います。 どうすれば完治できるのでしょうか?

  • レントゲンを撮影後

    昨日整形外科でレントゲンを撮影しました。 その後先生の説明を聞いていたら、ちょっと胸がムカムカしました。 しばらくして治ったのですが、今日も少し気分がすぐれないというか、少し胃の辺りが変な感じで、少しだけですがめまいもします。。 今までこういう事がなかったのですが、レントゲン撮影のせいでしょうか?

  • 突然来る関節痛について

    突然来る関節痛について 何年か前のことですが、股関節が突然痛くなり、 足を動かすどころか足にちょっと力を入れただけで激痛が走り、 整形外科に行きましたがレントゲンをとっても異常はなく、 1週間もすると完治しました。 最近、首が同じように突然痛くなり、股関節ほどではないけれど鋭い痛みがあり、 やはり異常なしで、3日で完治しました。 いったいなんなんでしょう。。。

  • 股関節の痛みについて

    一年くらい前から股関節あたりから、動いた時にけっこう、大きな音で パキという音がしていました。 その時は音がするだけで痛みは無く、整形外科に行くことがあり、股関節もみてもらい、レントゲンもとりましたが、異常なしでした。 ここ2.3ヶ月くらい音と痛みが伴って来ました。一瞬ですが、激痛が走ります。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 股関節痛について

    一年に数回あるかないかの股関節痛が去年から回数が増えています。 平坦な道を歩いている時、横になっていて立ち上がるときなどさまざまな時に 股関節から膝にかけて鋭い痛みがあります。 しかしそれは数分で消えるのですが、ここ数日毎日数十回以上股関節にビキンッ!と痛みが走ります。 痛みが出ると立てなくなったり、痛みをカバーする為にびっこをひくような歩き方になってしまいます。 年末には初めて両足同時に痛みが走り、数分立てなくなりました。 その時整形外科に行きレントゲン検査をしたのですが異常なしでした。 しかし、ここ数日の症状が余りにも酷く辛いです。 横になるのも辛いときもあり、寝るのも一苦労でした。 もう一度来月整形外科を受診しようと思うのですが、その際にどういった検査を希望すればきちんと診てもらえるのでしょうか? また私と同じような症状の方、どういった病名と診断されたのでしょうか? ちなにみ私はとても股関節が柔らかいです。(例えばあぐらをかいて、そのまま足首を左右に伸ばし両太ももを重ねれる位です。→普段人があぐらや正座をするような感覚で、これが私の楽な姿勢です。) しかし幼少期の頃、また年末のレントゲン検査で股関節の変形は認められませんでした。

専門家に質問してみよう