• ベストアンサー

翼か手か、できれば両方欲しい。

ruehasの回答

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.4

こんにちは。 >また、なぜ脊椎動物は翼か、手かを選ばなければならないのでしょうか? これは、昆虫類と脊椎動物では、ご先祖様から受け継いだ資質が違うからです。 昆虫類と脊椎動物では祖先が異なり、これは現在から五億数千年前、生物が陸上に進出する遥か以前のカンブリア紀にすっぱりと分岐しています。 昆虫類の祖先は、カンブリア紀に出現した「アユシェアイア」という、「体節の原型」と、そこに複数の「突起」を持つ「多足類」だと考えられています。ですから、水中生活時代では、この突起は歩いたり、何かに掴まったりするためのものであったはずです。やがて節足動物として陸上に進出した昆虫類は、この体節に残された「突起」の名残を二対ほど「翅」に変化させました。 これに対しまして、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類、この全ての脊椎動物の祖先は「ピカイア」という、うなぎのような格好をした「脊索動物」です。この「脊索」が脊髄の原型ですね。そして、ここから魚類へと進化した時点で、既に胸びれ、腹びれといった四肢の原型が作られます。我々の祖先は、これを発達させて陸上を歩けるようになりました。 ですから、我々脊椎動物は、少なくとも昆虫類のような「背中から翅を生やす」という資質をご先祖様から受け継いでいません。このため、鳥類やこうもり、翼竜など、昆虫以外に空を飛ぶ動物は、ほとんどが前肢を翼の代用としていますし、トビトカゲやモモンガなどのスタイルを執ります。そしてこの先も、このような脊椎動物の系統からドラゴンやペガサスのような、背中に翼を生やすという動物が生まれ出るということは恐らくないと思います。 では、我々のご先祖様が持っていた「背びれ」というのは発達しなかったのでしょうか。初期の爬虫類型哺乳類や現存のトカゲ類でも、背びれを発達されたと思われるものはいますよね。ですが、これは左右に一対ではなく縦に一枚しかありませんので、残念ながらこれでは空を飛ぶことはできなかったということですよね。ですが、この爬虫類などのこの背びれは、体温調節や威嚇、セックス・アピールなど、現在でもたいへん便利に使われています。 >なぜ彼らは地球の覇権を握ることができないのでしょうか? さて、「地球の覇権」とはいったいなんでしょうか? 地球の覇権を握っているのは誰なんでしょうか、それは我々人類なんですか? 確かに昆虫類に比べれば我々哺乳類は高等動物ですし、神経系の構造もたいへん複雑です。そのため、陸上動物として比較的優位な繁栄を許されているのも事実です。 ですが、昆虫類といいますのは地球上で最も種族の数が多く、その圧倒的な個体数となれば他の陸上動物の比ではありません。かつて、恐竜が繁栄していた時代でもこの事情は同じです。昆虫類は、何時でも全世界を我が物顔で飛び回っていました。 また、陸上動物としての実績は他の動物よりも一億年ほど長く、ゴキブリの仲間に至っては、ひとつの種が二億年近く行き続けている勘定になります。これは、下等動物でありながらその完成度はたいへん高いということです。 これに対しまして、人類の歴史はせいぜい数百万年程度でしかありません。更に、大腸菌などの単細胞生物は、数億年に渡ってそのスタイルを維持しています。 このような事実と照らし合わせますと、高等・下等の区別は付けられても、何が優秀であるかは決められませんよね。生物の進化というのは永遠に続く実験のようなものでありまして、最終的な結論が出されるということは決してないんです。 人類は最も優秀な種族であり、その覇権を握るのは我々である。ダーウィンの発表した進化論がこのように誤解されることにより、あろうことか実際に行われてしまったのがヒットラーのユダヤ人虐殺です。本来、結論の出せないものであるにも拘わらず、無理に優越を決めようとしますとこういうことになってしまします。 それはともかく、少なくとも生物の世界というものを客観的に捕らえようとするなら、やはり、このような考え方には「ちょっと待った」が掛からなければならないのではないかと思います。

super_four
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。魚類の胸鰭と腹鰭が両手足になったから、脊椎動物は二対しかないのですね。なるほど。シーラカンスには鰭がいっぱいあったような気がしますが、進化の過程で採用されなかったのですね。尾鰭は尻尾になっちゃったし。もし尾鰭が二つに割れて、足の役割を果たすような進化があったなら、あるいは…などと考えてしまいます。 私が思う地球の覇権とは、食物連鎖のピラミッドの頂点に立つことです。そのために生き物は進化し続けてきたのではないでしょうか。進化をやめたモノは滅亡あるのみ。にもかかわらず生き続けるゴキブリの生命力といったら…、気持ち悪くて怖いのも頷けるというものです。高等なはずの人間が、下等なゴキブリに畏怖する。どちらが優秀なのかわかりません。まさにruehasさんのおっしゃる通りです。

関連するQ&A

  • アフリカから南米に漂着した無脊椎動物

    大昔アフリカから南米にゴミ筏で漂着して放散したといわれる無脊椎動物はいますか? 無脊椎動物ではありませんが新世界ザルのそういう説を読んで、じゃあもっと下等な生物ではどうだろうと興味をもちました。

  • 今日、犬の関節の事を考えていて、四足に限らず殆どの動物は手足の長さが余り変らないのに人間は足が長いなーと思いました。 他にバランスの悪い生き物を考えた時に鳥が手というより指が長い? これはいつも羽ばたいているからだが、人間はいつも歩いているわけでも無く、どちらかといえば手を使っている。 手を使っているといえば猿は移動時に手を使っている、だから手が長いのか。 人間は2足歩行だから足が長くなったのか。 これら手や足が長くなるのは、少しずつ長くなったのか、突然手足の長い生物が生まれたのか。 どちらでしょうか。 分かる人いますか? 根拠のない想像は聞きたくありません。

  • 生物の“痛み”について教えて下さい。

    例えば針で体を刺したとします。 生物、動物のどこまでが人間と同じ“痛み”を感じるのでしょうか? 猿、犬、猫、牛、豚、鳥、魚、虫 etc...。 いったいどの生物が痛みを感じるのか? 生物学とかに詳しい方、返答してくれたら有り難いです。 どんな理由があれ“痛み”を感じる生物を殺したくありません。 曖昧ではないちゃんとした返答をお待ちしております。

  • 動物も、ケアレスミス、とかするんですか?

    人間は、ミスをする動物である…といったような言葉は聞いたことがありますし、そのとおりだと思います。しなければ、ロボット(もする・・?)でしょう…。 そこで、ふと思ったのですが、 動物にもケアレスミスのようなものは、あるのでしょうか。 動物は計算問題は解きませんが、彼らなりの、ミス。 また、細菌などの生物についても、そういうものがあれば、知ってみたいです。 高等生物・下等生物とい言い方で正しいのか自信はありませんが、 生物ごとの機能の複雑さと、ミスの間に、何か関係はあるのでしょうか。 とりとめもない質問になってしまいましたが、 興味深いご回答をいただければ、ありがたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生まれ変わりについてです

    また疑問がひとつ出てきました 人間以外にもたくさん生物はいますよね? 魚や動物やその他もろもろの生物はどうなるのでしょうか? 人間は人間に生まれ変わるってことですか? そう考えると不公平だと思うんです 豚とか牛はただ食べられるだけじゃないですか 人間は人間に生まれ変わって 虫は虫に生まれ変わって 動物は動物に生まれ変わるって思ったら変じゃないですか? 真相はわかりませんが よく「前世の記憶」を語る人がいますがなぜ皆人間の前世を語るのでしょうか 虫や動物だった時の前世を語る人なんていますか? 実例は聞いたことありますよ でも皆人間だった時の前世です それっておかしくありませんか? あまりにも不公平ですよね 人間が虫や動物に生まれ変わった実例なんて聞いたことありません でも 虫が虫 動物が動物 人間が人間 は不公平だと僕は思います それと 仮に生まれ変わりが無かったとしても 死んで「無」になることに対する恐怖を ぬき去る方法も教えていただきたいです

  • 動物から赤外線はでているのですか?

    NHKで放送していた、海外の科学番組で 「人間は赤外線を放出している」 「つまり生きているということ」 という趣旨の内容がありました。 下記3点を教えてください。 1人間は赤外線を放出しているのですか? 2生物(人間以外の哺乳類、鳥や爬虫類、虫や植物、菌)であれば赤外線を放出しているのですか? 3変温動物・恒温動物ともに赤外線を放出しているのですか? どうぞよろしくお願いいたします

  • 省エネの考え方は、基本的に、間違ってないですか?

    100光年離れた各惑星の1万人種類の宇宙人が、地球を望遠鏡で観察したとき、何と感じると思いますか? 共通認識としては「人間という生物が、物質エネルギーを熱に変換させて、生存している。」と物理学の理論として感じるはずです。(価値感が異なる宇宙人が、お金を回して、経済を回しているとは思わないでしょう。) 結局、突き詰めて考えれば、人間の存在意義は、エネルギーを大量消費させることに尽きないですか?(人間とサルとかの下等な動物との一番大きな違いは、その点でしょう。大量消費が不要なら人間は不要であり、下等動物で十分でしょう。) 省エネとか、考え方が滅茶苦茶狭いし、基本的に、間違ってないですか?

  • これにピッタリな生き物は?

    人間以外なら 動物 虫 鳥 など 何でもいいです。 イメージするものって何ですか? ・鋭い目つき ・クール ・長細い ・近寄るなオーラ

  • なぜヤンキーは虫のモノマネをするのか?

    排気量の低いバイクでブーンブーンとハエのような音を出して走り回り 深夜になると小バエのようにコンビニの明かりの下に集まり 歩きタバコでカメムシのように不快なニオイをふりまき なぜ知性の無い人間ほど虫のような行動をするのでしょうか? 自分達が下等生物であることを自然とアピールしてしまうものなのでしょうか?

  • 動物はなぜ人間になつくのか

    動物はなぜ人間になつくのでしょうか。犬、猫、馬、鳥、魚、亀・・・知る限り虫以外は人間になつくようです。この理由をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。