• ベストアンサー

訳してください

Spemonの回答

  • ベストアンサー
  • Spemon
  • ベストアンサー率32% (63/194)
回答No.3

No.2です。  まず各項目の解釈としては、「回答に対する補足」にご記入になられている解釈であっています。  さて、該当しない項目ですが、そのまま空欄でよいです。通常このような感じのものは、記入が必要な場合で、記入がされていない時は、「送信」をクリックしたときに、記入項目を催促してきますので、心配はありません。  従って、とりあえずカード開始年月(Valid from)とIssue Numberは空欄にしておきましょう。Home Telはご記入の通りで良いと思います。  もしエラーメッセージなどが出た場合はお気軽に再度補足尋問してください。

kozo_door
質問者

お礼

何度も回答いただき,ありがとうございます。 やってみました。 全ての項目が必須項目になっていたのですが,空欄のままで登録できました。 実際に注文してみようと思います。 これからもよろしくお願いします。

kozo_door
質問者

補足

Spemon様 初めてなので少し緊張しながら,さきほど注文をしました。 その結果,無事HSBCのシステムと照合したようで,ほぼ同時にスルガ銀行より利用確認メールが送られてきました。 1ポンド=225.07円というなかなか良いレート(?)で購入する事ができました。 結果的には最後にセキュリティコード3桁入れるようになっていました。 大変親切な回答を頂戴しました事,改めてお礼させて頂きます。 これからも,ぜひよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 楽天市場でのクレジットカードの決済について

    楽天市場でショッピングを行い、クレジットカードでの支払いを選択しました。 いつもは、カード番号(4桁-4桁-4桁-4桁)と有効期限(年月)、 裏面の3桁のコードを入力し決済するのですが、入力する事なく決済が終了しました。 カード番号には、****-****-****-*123 と表示されており、合っているようです。 買い物をしたショップは以前も利用した事があり今回が二回目の利用です。 前回もクレジットカードで決済(その時はカード情報を入力)しましたが、 どうして本人のカード情報を入力せずに決済されたのでしょうか。 ショップに情報が洩れているという事は無いかとても不安です。

  • クレジットカードのセキュリティーコード

    ネットショッピングでクレジットカードの番号、有効期限を入力するときに セキュリティーコード(裏面の3桁数字)も必要な時と不要な時がありますが この違いは何でしょうか?

  • クレジットカードの裏にかいてある番号・・

    ネットでお買い物をした時にクレジットカード払い の際にVISAカードでは、カード番号・有効期限や 名義人の名前を入力しますが、稀に、クレジット カードの裏面に書いてある番号の下3桁の入力を 求められることがあります。 これには何の意味があるのでしょうか??

  • セキュリティーコード

    クレジットカードで、VISAカード機能がついているものについて。 裏面にセキュリティーコードというのがあると思います。 三桁だと言われていると思いますが 最初が0で始まっているのです。 この場合、三桁とは0も入れて三桁ということで良いのでしょうか? ネットショッピングでセキュリティーコードを入力するときに0も含めての三桁を入力したらいいのですか?

  • 楽天銀行デビットカードの「カード番号」とは、表に書いてある16桁の番号

    楽天銀行デビットカードの「カード番号」とは、表に書いてある16桁の番号の事なのでしょうか? それとも、裏面に書いてある支店番号と口座番号のことなのでしょうか? paypalに登録する際に、カード番号の記入を求められたので教えていただきたいです。

  • ネットでのVISAカード支払い

    ネットでショッピングし支払いをVISAカード支払いにしました。 カードは大人の休日クラブに入会する時に作ったものでカード表面に 4ケタ-4ケタ-4ケタ-4ケタの16桁の番号が振ってあります。 ショッピングの時には16桁の番号を入力し、有効期限等も入力し、エラーとかにはならないで買い物は済んでます。 4月にショッピングをしたのですが明細等はこれから来るのでしょうか。 VISAカードのHPで明細を確認しようとしましたが、確認できませんとのメッセージが表示 されて不安になってます。パスワードとかは間違っていないので・・・ 何度も入力したことによりログインできなくなったのでしょうか。

  • VISA認証サービスのパスワードとは?

    どれのことなのでしょうか? カード裏面の署名欄に、4桁-3桁の数字があったのですが、これはちがいますか? チケットぴあでカード決済しようとしたのですが、VISA認証サービスのパスワード入力でこの7桁を入れたところ、はじかれてしまいました。 カード発行会社に問い合わせたところ、下3桁の事ではないかと言われましたが、「多分」ということで、はっきりしませんでした。 今はその決済は別の方法で終えてしまったので、下3桁で良いのか確認できません。 もしこの数字ではない場合、どうやって確認する事が出来ますか? どなたかご指導願います。

  • クレジットカード情報入力について

    先日、インターネットショッピングをした時にクレジットカードで支払いをしました。 その際、「カード番号」「有効期限」は入力しました。 もうひとつ「カードの裏の3桁番号」(←名前わからない) も入力するようになっていたので入力しました。 裏の3桁番号を要求されたのは初めてだったのですが、これは普通でしょうか? 教えても問題はないのですか?

  • ラベル屋さんHOMEで 図形に対して グラデーション設定はできない?

    ラベル屋さんHOMEで 図形に対して グラデーション設定はできない のでしょうか? 今回はじめて使いましたが・・・ ヘルプとか HPをみましたが みあたらないもので・・・ よろしければ お願いします。 また  表面裏面の会員カード作成で 表はエクセルにリンクさせて 連番をいれようとしました 表は全画面コピーできましたが 裏面が 位置が 右上に なっていて できません。 こちらのほうも おねがいします。  

  • 切手の海外通販で困っています。

    最近、海外の切手に興味を持ち、 イギリスの郵政担当、Royal Mailのホームページから購入を試みて いるのですが、上手くいきません。 どなたか、同じような事象を解決出来た方、何らかのアドバイスをいただける方はおられませんか? 問題は、注文の最終確認が上手くいかず、必ず支払方法を確認しろ。 と言うメッセージが出てしまうことです。 カード所有者のスペルは全て大文字で入力しています。 カードの種類、番号はもちろん確認しています。 有効期限の違うカード(余裕のあるカード)でも試しています。 セキュリティーナンバーも入力しています。 (カード裏面、サインスペースに記載された数字の下3ケタ) どなたか、ご教授いただければ幸いです。