• ベストアンサー

立て替え払いは所得扱い?

会社ができたてで法人のクレジットカードが作れない場合に、社長や社員の個人のクレジットカードを使って何かを購入したとします。 この場合会社はその分のお金をカードの持ち主に支払うことになりますが、これはその持ち主に対する給与や賞与などになるのでしょうか。それとも単なる立て替え払いということで、その持ち主の収入にしなくていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

その購入したものが、会社で必要なものであって、かつ、その実費を支払われるのであれば、単に立て替えてもらっていたお金を渡すだけの事ですので、給与や賞与になる事はありえません。 それが、会社には関係のないものであったり、実費じゃない金額だったりした場合は、給与や賞与になる可能性があるものとは思いますが。

mackid
質問者

お礼

ありがとうございました。 経理の人が交通事故でしばらくお休みなので判る人がおらず、助かりました。

関連するQ&A

  • 未払賃金立替払制度について

    未払賃金立替払制度について 現在勤務する会社が未払い給与3ヶ月の状態です。 会社が倒産した場合、行政(労働基準監督署)の未払賃金立替払制度で、 (上限金額の制限がありますが)最大8割まで支払われると思います。 問題は、この制度が適用されるのは、従業員がやめてから6ヶ月以内に会社が倒産する必要 があるということです。 私が勤務する会社は、ワンマン社長で従業員の給与はどうでもいいけど、 会社は存続させたいようなので、なかなか倒産しないと思います。 この場合、自己都合でやめるのはまずいでしょうか? 最善の方法は解雇されるまで、出社拒否することでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 立替金控除がある場合の賞与にかかる源泉所得税について。

    立替金控除がある場合の賞与にかかる源泉所得税について。 社員が4月より産休に入ったため、4月・5月・6月の給与支払いは0で、 社会保険と住民税を会社で立て替えました(立替金で計上してます) そして、このたび7月の賞与から3ヶ月分の立替金を控除することになったのですが、 立替金の中の社会保険分を差し引いて課税対象額としてもいいのでしょうか? 例えば、賞与50万・立替金(社保分)10万・雇用保険1万の場合、課税対象額は39万ということでしょうか? (今月より育休に入りましたので、今回の賞与にかかる社会保険は免除されています)

  • 営業先の未集金の立替払いを会社から請求されそうです。

    営業先の未集金を「会社のから個人的に立替払い」をするような要求をされそうです。取引先には、何度か再請求をしていますがまだ入金がありません。立替払いは正式決定では無いのですが・・・それに、社員に立替払いを要求しなくとも、相手先に請求訴訟を起こすことも出来るはずですし、貸倒引当金もあると思うのですが・・・どうすれば、会社と揉めないで解決出来るでしょうか?

  • 立替払いについて(建築業)

    こんにちわ。 主人の会社のシステムについて相談させてください。 主人は建築業ですが、たびたび立替払いをさせられます。例えば安全大会?の費用とか駐車場代とかです。 突然発生する駐車場代は仕方ないにしても予めわかっている費用については予め会社で用意してほしいと思っています。 だいたい月に5万円程度の立替払いがあります。 ウチも家計に余裕があるわけではないので突然自宅で お金が必要と言われてもすぐに出せませんし、たびたび銀行へ降ろしに行く手数料ももったいないと思っています。(かといって立て替えようにお金を用意しとくというのも納得できません) 主人も会社に相談したのですが予めお金をもらうには稟議書を提出する必要があり、そこには社長のサインが必要なのですが、肝心の社長は留守が多く結局立替になってしまうのです。 こういった事は建築業界では当たり前なのでしょうか? 上手に管理されている会社などありましたら方法など教えて頂けないでしょうか。 ちなみに領収書があれば、きちんと支払いはされています。あと事務所の方が支払い手配をされておりますがその方は常に事務所にいらっしゃいます。 宜しくお願い致します。

  • 未払い賃金立替払い

    よろしくお願いします。 私は某会社に雇用されていませんが、営業代理業として一定の給与をもらっておりました。 使用者の指示に従い、社員同格、社員以上に会社に貢献してきました。 実態は労働(雇用)契約なのに、雇用保険すら加入してくれませんでした。 某会社がこのたび倒産(破産)しました。 まもなく破産管財人が選任されると弁護士から連絡がきました。 弁護士曰く、私の場合は一般債権者ではなく労働者の給与債権として「未払い賃金立替払いの請求」を申請すると言ってくれてます。 そこで質問ですが、 1.請求したが却下されること(つまり労働者として認めない)事ってありますか? 2.認めた場合、請求してから何日後に入金されるのでしょうか?

  • 会社からの未払給与と立替金未払請求について

    私は2月分から4月迄の給与を会社から支給されていません。 それに加え社長との出張時の新幹線、ホテル等のクレジットカード支払い分を 私のカードで使用し(私が提示しサインもしているので犯罪にはならないと思うのですが)66万円を立替ています。 社長本人のカードを持っていないので今までも私のカードを使用していましたが その都度支払日には現金を貰い引き落としができていましたがここ2か月お金が無いという事で少し待って欲しいと言われています。私が嫌々ながらもこのような馬鹿な事をしたのは先々に大きな仕事が入るという事でそれまでの辛抱と思い立替ていました。一緒に仕事をしているためその話が嘘ではない事を核心はしているのですが給料は出ない、カードの引き落としは出来ないので先の事よりも今の生活が大変です。 そして社長に不信感を持つようになり退職する決心をしました。 それにあたり未払給与と立替金を返済してもらいたいと考えております。 現金は無いのですが売掛金はこれから毎月入ってくる会社なのでそれを差押たいと思うのですが社長に分かってしまった場合妨害してくるのは目に見えています。 わからないように差押できる方法はないものでしょうか。 会社に対する未収金は給与、営業報酬、クレジットカード立替等トータル500万円くらいになります。一度に回収は出来ないとは思いますが売掛金を差押できましたら半年くらいで回収は可能と思います。 どうか良い方法を教えていただきたく質問を致します。

  • 社員の立替払の清算について

    小さな会社なのですが、営業社員が出張先などで 文具、郵送代など一時的に必要になった物品購入を 立替払いで支払ってもらい、後で清算しています。 なかなか書類提出が  1週間単位とはいかず、1ヶ月まとめて 社員から立替払いの清算の欲求がありますが、領収書も 120円とかの 領収書がパラパラとあり 仕訳 記帳にも非常に時間がかかります。 1ヶ月なら1ヶ月で 社員文具等立替 領収書は20枚あっても 1行で記帳清算したいのが、許されないのでしょうか? 何かよい方法は、ありませんか? 経理も素人のため よろしくお願いします。 会計ソフト 弥生会計を使っています。

  • 未払い賃金の立替払制度の救済が受けられないって言われました。

    会社が事実上倒産しました。 未払い賃金があるので、立替払制度で救済してもらえると思っていました。 ところが、 会社がめちゃくちゃずさんで、賃金台帳どころか、 社員の給与明細の控えすらありません。 取締役は雲隠れしてどこにいるのかわからないし、 事務所は家賃滞納でもう入ることも出来ないので、 探すことも出来ません。 多分探してもないでしょうけど・・・ 労働基準監督署に相談したら、 賃金台帳等の証明資料が無いと、 立替払制度の救済は受けられないと言われました。 会社がずさんで賃金台帳を作成していないのに、 そのせいで、従業員が救済を受けられないって変じゃないですか? 従業員が持っている給与明細で救済は受けられないんでしょうか? 教えて下さい。

  • 賃金立替払制度について

    会社が破産・倒産した場合の国の賃金立替払制度に関しての質問なのですが、現在、賃金未払いで労働基準監督署に申請しており、監督官のほうに「もしこれで会社が倒産となった場合は、賃金立替払制度は使ってもらえるのでしょうか?」と尋ねたところ、監督官は「一般的には、あなたの会社のような業種だと、立替払制度が使えないことのほうが多いのが現状ですね」と言われました。 「それは十中八九、難しいというくらいのものですか?」と、さらに尋ねると、監督官は「まぁ、そう思っておいていいかも知れない。だから、倒産までに、あなた自身のほうでも会社と交渉して、少しでも未払い賃金をもらっておいたほうがいいと思いますよ」と回答されました。 それから弁護士さんのほうに会社の形態やら状況、全てを話し、「労基署の監督官からは倒産しても立替払制度は難しいと言われた」と言ったら、「なぜ難しいのかわからない…。お話しの限りでは、何一つ難しい理由がわからない」と言われ、さらに労働者健康福祉機構のほうでも、全ての状況を話しましたが「業種によって出来る出来ないはないですし、そのお話しの通りなら、問題なく出来ると思いますよ」と言われました。 その旨を、監督官のほうに伝えると「調査をするのは我々だから、弁護士や労働者健康福祉機構でもわからないことがある」との回答。 なので私が「では、十中八九難しいと判断されているその理由は、なんなのでしょうか?」と尋ねると、「それはまだ倒産して、実際に色々と調査してみたいと何とも言えない。十中八九難しいとは言っていないし、ただ立替払制度をあてにし過ぎると、危ないかも知れませんねと言ったまでで」と、何ともあやふやな回答で、結局は「ですから、倒産するまでに、なるべく未払い賃金のほうを(御自分で)もらっておいたほうがいいと思いますよ」と言われました。 再度、弁護士のほうに相談すると「もしかしたらだが、監督官のほうは、なるべく立替払制度を(理由はわからないが)使わせたくないのではないか。だから、立替払制度を使わなければいけなくなるまでに、少しでも未払い賃金を減らしておきたいのではないか」と言われました。 監督官というものは、そういうものなのでしょうか? それとも、こちらには教えていない、何か会社の事情があるのでしょうか? だとしても、その立替払制度が難しくなるかも知れない事情とやらを、こちらに教えない理由も、よく理解できません。 会社は、実際に間もなく倒産といった状況にきています。 よろしくお願いします。

  • クレジット・カード払い時の領収書、立替証憑になる?

    会社関連で受講する研修を、クレジット・カードで前もって立替払いを実施しました。 (クレジット・カードで立替払いを行うことは予め了承済み) この時の証憑についてお伺いします。 研修受講時、領収書を頂きました。「クレジット・カード払いによる」と書かれ印紙等は貼られていないものです。 この領収書を証憑とすることは可能なのでしょうか?懸念している点は、会社の規定よりも「財務調査等で証憑として認められる・られない」になります。 クレジット・カード明細はWeb化してしまっているため、明細発行してもらうためには別途手数料が掛かってしまいますもので、、、。 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう