• ベストアンサー

洗ってますか?

jeroxの回答

  • jerox
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

僕もないです。 毎日風呂に入るだけで清潔ですよ。 母が言うには、毎日洗髪すると頭皮が痛むそうです。 陰毛も同じですよ。 気にせず

関連するQ&A

  • 頭皮にできもの

    1週間程前から、頭皮にニキビの様な赤いできものが数個できています。普段、痛み・痒み・洗髪時にしみる等の症状は特にありませんが、指で軽く押すと痛みを感じます。 考えられる理由としましては、 (1)2ヶ月程前から大手薬局が独自に販売しているシャンプーに替えた。(他のシャンプーの半額程度の安物。) (2)シャンプーのみでリンス等はしていない。(昔から) (3)面倒な為、洗髪後にドライヤーで充分乾かさない。頭髪は乾いているが、地肌が少し濡れた状態。(昔から) 上記3点があります。 その他、環境や食生活に変化はありません。 ちなみに、頭髪の長さは普通(前は眉毛・横は耳に掛からない程度)で 洗髪は毎日1回しています。 頭髪が油っぽかったり、フケが出るといった症状もありません。 このまま放置しておけば、いずれ治るでしょうか? できた理由・直す方法等が解る方、よろしくお願いします。

  • 体が変化するとき(女性の方)

    自分は男で、よくわからないので教えてください。タイトルのとおりですが ・胸がおっきくなりはじめた時 ・陰毛が生え始めたとき にどうしても集団でお風呂に入らないと入らないとだめなとき、どうしてましたか(胸だけタオルで隠す、陰毛は見えないように隠す、陰毛は処理していた、両方隠さなかった(隠さなかった)、片一方だけ隠したなど)?小・中学校で、修学旅行とかに行くと、そういう機会があり、お風呂とかって、タオルを湯船につけたらだめ!って言う決まりがあったりなので気になりました。ちなみに男は、あそこだけ隠したりしている人とかが多かったです。 後、いくつぐらいになったら、そういうの隠さずに銭湯とかに入れるようになりましたか??男の場合高校生の後半ぐらいになったら大体の人は大丈夫かな??女性の場合、どうなのでしょうか(現在でも胸は隠す、陰毛は見えないように隠す(処理する)、両方隠す、両方隠さないなど)?? つまらない、質問ですが、よろしくお願いします。

  • 陰毛の手入れ

    私は女性なんですけど… 皆さんお風呂に入るとき 陰毛の手入れは どうやってますか? ボディーソープ?シャンプー?ですか? 陰毛にシャンプーって 大丈夫なんですか? また、皆さんどのように洗っているか教えて下さい。 汚い話ですいません。

  • 3週間前に撲滅したはずのケジラミが、なぜ今になって頭皮に?

    はじめて質問させていただきます。23歳女です。 3週間程前にケジラミに感染し、しかるべき処置(剃毛し、スミスリンパウダー塗布)をしました。念のため、スミスリンシャンプーで洗髪もしました(1回)。 この三週間、目を皿のようにしてチェックしてきましたが、痒みもなく、新たなケジラミやタマゴも出現しなかったので、撲滅に成功した!と喜んでおりました。 ところが先ほど、何気なく頭をかいたところ(うなじのあたり)、一匹のケジラミが爪にひっかっかっているのを発見しました。ショック!そもそもケジラミは、陰毛に寄生するもので、頭髪には寄生しないと思っていたのに・・・(スミスリンシャンプーの説明書にもそう書いてありました)。頭皮に痒みはなく、アタマジラミも見つかりません。 一体なぜ、3週間前に撲滅したはずのケジラミが今になって、しかも頭髪に現れたのでしょうか?(特定の人と何度かセックスしていますが、お互いケジラミに感染していることに気づいてからは、相手も同じように剃毛し、ケジラミチェックは欠かしていません) 念のため、もう一度剃毛&スミスリン塗布&スミスリンシャンプーで洗髪をしようと思っているのですが、なぜ、陰毛にケジラミがいないのにも関わらずいきなり頭髪に出現したのか、とても気になります。 考えられる要因をご教示いただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 頭にブツブツが出来る

    頭皮にブツブツが出来ます。3日に一回程度、シャンプーしてリンスします。でもできます。整髪時、櫛を使いますが櫛は一度も洗ったことがありません。質問を書いていて気がつきましたけど、櫛は、石鹸などで洗ったほうがいいのでしょうか、洗ったほうがいいに決まっていますが、そんなこと関係がないかもしれません。何が原因でしょうか、正しい洗髪方法など教えてください。近年頭髪が、とても薄くなり、洗髪すると抜けるような気がして、あまりゴシゴシ洗いませんでした。 助けてください。

  • 洗髪についておしえてください。

    洗髪についておしえてください。 自分は男で、洗髪はシャンプー→トリートメント→タオルドライの後洗い流さないトリートメント少量→ドライヤー としていますが、なぜかべたつきます。 朝も一回髪を結構濡らしてから、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをごく少量しているのですが、それもべたつきます。 改善方法を教えてください^^ お願いします。

  • 洗髪について。

    男ですが洗髪は毎日した方がいいのでしょうか。 抜け毛の原因の一つとして毛穴の汚れがあげられ、それを除去するためにシャンプーをするって聞くのですが、中には毛穴が綺麗になりすぎるのもよくないから1週間に3回ほどの洗髪でいいという人もいます。 どちらが正しいのでしょうか。

  • 酢シャンプーをはじめましたが・・・

    酢シャンプーをはじめて2週間あまりです。 抜け毛が増えて困っています。 洗髪時、特にブラッシングの時にはこれでもかというくらい抜けます。 でも、頭髪自体は濃くなってきているように見えます(他の人も不思議がるくらい)。 しかし、細い毛が抜けるので、このままにしていて良いものかと迷っています。 どうか酢シャンプー経験者で、同じ経験をなさった方、いらっしゃいましたらアドバイス御願い致します。

  • ヒトに頭髪や腋毛や陰毛や胸毛が存在している理由

    サルは全身毛むくじゃらです。 ヒトはサルから進化したということを聞きました。そして進化の過程で、毛が抜けていったということも聞きました。 しかし、どうして頭髪や腋毛や陰毛や胸毛が、残っているのかわかりません。 「大事なところを保護するためだ」という話を聞きましたが、脇の下や胸が大事な場所とは思えません。 ヒトに頭髪や腋毛や陰毛や胸毛が存在している理由を教えてください。

  • 脂性肌向きのシャンプー

     私は脂性肌で困っていて頭皮がすぐにべとつくし、ニキビもたくさんできます。(顔にはあまりできません。)夏とかはとてもつらいです。どなたか頭皮の脂を超強力に落としてくれるシャンプーをご存知でしたら教えて下さい。現在はボディソープ(普通のシャンプーは落ちが悪い。)を使って夜に2回洗髪しています。2回洗うのは正直面倒です。皮膚科のドクターの話だとリンス成分の入ったシャンプーは使わないで下さいという事とできれば朝も洗髪して下さいという事でした。(朝は忙しいのでちょっと無理です。)回答よろしくお願いします。