• 締切済み

酔っ払いはどの程度思考能力がないものなの?

0418l8の回答

  • 0418l8
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.3

<酔うということはそれほどまでに 自制が聞かなくなるものなのでしょうか。 はい、そうです。自制がきかなくなるものです。 そして、NO.2さんがおっしゃっているようにお義父さんはアルコール依存症になってはおられないかと 心配致します。この病気はただの酒飲みとは違います。検索すれば色々なサイトに詳しく説明されてますので参考になさってください。進行性の病気でお酒のせいで人格も変わってきて周りから人がいなくなっていきます。そうならないうちに治療も可能ですが・・・ 酔っていない状態のときはおとなしいか鬱っぽい感じではありませんか?私の父がそうなのですが、酔って暴言を吐く人には素面では思っていることを言えないひとが多いように思います。 常に酔っている人間と生活するのは多大なストレスを 抱えることです。いちいち腹を立てたり本気で考え込んでいたら身が持ちません。質問者さまはお優しい方だと察しますのでご主人に話すなり、外でストレス解消するなりして出来るだけ平常心で(疲れないように)対応されると良いのではないかと思います。

関連するQ&A

  •  義父のことで相談です。

     義父のことで相談です。 夫41歳 私37歳 義父72歳と3人暮らしです。  義父は一度脳梗塞でたおれていますが、何とかリハビリなどで回復し、洗濯以外は、大体なんでもできます。けれど、毎日お酒と、刺身で、晩酌をします。(自分勝手で自己中で、自分の酒と刺身のことしか頭にありません。何のために生きているか聞いても多分酒飲むために生きているという位でしょう。)  私は、不潔な義父なのもあり、義父にいっその事老人ホームなどに、入所してほしいのです。 たまにオシッコや少量ですが、うん○ももらすようになりました。  また痔なので、トイレの後お風呂場でお尻を洗うのですが、たまにタイルにうん○がついてくることがあります。毎日日光の一番あたるリビングを占領して、テレビを見ているので、いたたまれません。  子供はこれから子作り予定です。  田舎で、車ももう運転できない義父なので、出かけるとしたら一週間に一回のデイケア位です。 デイケアは、本人があまり気が進まないようで、週一しかいきたがりません。  これからできる赤ちゃんにも日光が当たる部屋がいいと思いますし、私がこれから日光の一番あたる部屋を占領してしまいたいくらいです。そこを占領すると義父は日光のあたらない、暗い和室に いくしかなくなります。  もちろん義父は、老人ホームへ入るよりは、暗い日光のあたらない和室で我慢するというでしょう。 でもそれだと私が納得できないのです。ゆったり義父の心配が無いところでくつろぎたいのです。  もちろん上記に書いているように、不潔な事もあります。  私は私が出産して、帰ってくるときには、義父に老人ホームに入ってもらうと夫に行っています。 夫はそれでもいいよといってくれています。    でも私は鬼嫁でしょうか?  また本人が非常に嫌がって抵抗した場合には、老人ホームに入所させるのは、無理なのでしょうか?

  • 夫41歳 私37歳 義父72歳と3人暮らしです。

    夫41歳 私37歳 義父72歳と3人暮らしです。  義父は一度脳梗塞でたおれていますが、何とかリハビリなどで回復し、洗濯以外は、大体なんでもできます。けれど、毎日お酒と、刺身で、晩酌をします。(自分勝手で自己中で、自分の酒と刺身のことしか頭にありません。何のために生きているか聞いても多分酒飲むために生きているという位でしょう。)  私は、不潔な義父なのもあり、義父にいっその事老人ホームなどに、入所してほしいのです。 たまにオシッコや少量ですが、うん○ももらすようになりました。  また痔なので、トイレの後お風呂場でお尻を洗うのですが、たまにタイルにうん○がついてくることがあります。毎日日光の一番あたるリビングを占領して、テレビを見ているので、いたたまれません。  子供はこれから子作り予定です。  田舎で、車ももう運転できない義父なので、出かけるとしたら一週間に一回のデイケア位です。 デイケアは、本人があまり気が進まないようで、週一しかいきたがりません。  これからできる赤ちゃんにも日光が当たる部屋がいいと思いますし、私がこれから日光の一番あたる部屋を占領してしまいたいくらいです。そこを占領すると義父は日光のあたらない、暗い和室に いくしかなくなります。  もちろん義父は、老人ホームへ入るよりは、暗い日光のあたらない和室で我慢するというでしょう。 でもそれだと私が納得できないのです。ゆったり義父の心配が無いところでくつろぎたいのです。  もちろん上記に書いているように、不潔な事もあります。  私は私が出産して、帰ってくるときには、義父に老人ホームに入ってもらうと夫に行っています。 夫はそれでもいいよといってくれています。    でも私は鬼嫁でしょうか?  また本人が非常に嫌がって抵抗した場合には、老人ホームに入所させるのは、無理なのでしょうか?

  • アルコール依存症

    今、義父の家へ週3~4日の夜のみご飯を作りにいったり、病院へ連れて行ったりしています。 その義父は、とてもお酒が好きで、それが原因で体がどんどん弱って来ているのです。(要介護度2) 現在は、週2回ヘルパーさんに来て頂いているのですが、これからもっと具合が悪くなって、自分が面倒をみなければいけないかと思うと不安なのです。 今でも、「なぜ、お酒を飲んで、体が弱くなったのに、いまだに飲み続けている人の面倒をみなければいけないのか」という疑問を感じる事があるのです。 昔はとても、尊敬できる義父だったのに、いまではただのアル中に見えます。 義父がただ、私たちに甘えているだけのように感じるのです。 私たちの生活は、かなり大変です。 私も遅い時には18時までパートをしていますし、夫も帰りは早くはないです。病院に連れていく日は会社を休んで、行ってます。 なのに、一日中、TVをみてゴロゴロ寝て、お酒を飲んでいる人になぜここまでしなくては、いけないんだっ!と腹がたって来てしまいます。 料理を作りにいくということも、なるべく義父の所にいってあげるということも、夫が望んだ事ではなく、私が決めた事なのですが、義父がきちんと病院からもらった薬を飲んでいない事がわかり、とってもやるせなくなっています。 肝臓の数値が悪くなった今でも夜には、缶ビール1本、焼酎湯割り3杯を毎日飲み続けています。 義父は死にたいのでしょうか? 自暴自棄になってしまっているのでしょうか? それとも、ただのお酒好きなんでしょうか? 私は、このままの状態で、この先面倒みていけるか、とっても不安です。 コレから冬の季節、お酒を飲んでそのままソファに寝て、肺炎になってしまった過去を思い出し、どうしたらいいのか、悩んでしまいます。

  • 義家族の飲み会が辛いです。回避する方法は?

    月一で車で二時間ほどの距離にある夫の実家へ一泊しに行きます。義父は優しいし遊びに行くのは良いのですが、飲み屋での義父、義兄家族との食事会が苦痛です。 時間にすれば二時間程なのですが、その間ずっと四歳と一歳半の小さい子供の面倒見ている義兄のお嫁さんがかわいそうで一緒に居て苦痛です。 上の子は会話もできるので私でも遊んだり面倒を見れるのですが、下の子はお嫁さんにベッタリで食事もできないようで見ていて気の毒になります。下の子を預かろうとすると義兄に気を遣うなと止められてしまいます。 お嫁さんは明らかにグッタリ、不機嫌になってくるし子供達は飽きてぐずったりイタズラして怒られたり…それなのに義兄も夫も義父もおかまいなしで仕事や兄弟の話で盛り上がっています。 たまの休みに楽しんでいる夫を邪魔したくないというのはありますが、毎月なので本当に憂鬱です。 私達に気を遣って食事に連れ出してくれているのでしょうが、いっそ男連中だけで行ってくれ!と言いたくなります。 やんわりと夫に飲み会をやめないか打診したのですが「子供がいる家はいつもあんなもんだから気にしなくていい」とか「俺の実家に帰るのが嫌なだけなんだろう」と逆ギレ?されてしまいそれ以上言えませんでした。 夫がこんななのでもう止めようがないかもしれませんが、何かいい方法はないでしょうか? 自分が付き合えばいいだけなら我慢もできますが私たちが帰省することでお嫁さんが内心ウンザリしているんだろうな…と想像するとやるせないのです。 お昼にして欲しいのですが夫達がお酒好きなのとお昼は各家庭で都合がつかないことが多いので夜になってしまいます。

  • かなしばり?じゃ無いと思うのですが。

    たまにですが、夜、寝入りばなに金縛りのように体が動かなくなって、頭の中でギュンギュンというようなサーキットのような音が駆け巡って、頭がバラバラになりそうな感覚になる時ががあります。周りは見えていないと思います。体が下に急速に沈んでいくような感覚の時もあります。それから抜け出せたと思った時は目が覚めています。目が覚めてすぐに寝るとまた同じことを繰り返すこともありました。夢なのか体調の所為なのか分かりません。霊感は無いと思うので、体調の方かなと思います。どなたか同じような経験のお持ちの方、医学的に理由の分かる方、それ以外でも回答お待ちしています。

  • 義父母がエホバの証人の信者でした。

    昨日初めて知ったのですが、義父母がエホバの証人の信者です。 夫は今では信仰していませんが、子供の頃は両親に連れられて教会(勉強会?)に通っていたようです。 以前から、義父母は聖書の勉強をしているから、夜は不在がちであることは聞いていました。 また聖書の勉強と聞いていたので、無知な私はてっきりキリスト教と思っていました。 エホバであることを知ったのは、昨日夫の実家から届いた荷物の中に、聖書や冊子やカセットテープが入っていたからです。 私たちは結婚を反対されていたので、私が夫の両親に会ったのは1度きりです。 私の身内は新興宗教が大嫌いな人間ばかりです。 来月父の一周忌があるのですが、夫の身内にはどのように伝えればよいでしょうか。 また、これから子供が生まれたりしても、誕生日も初節句も祝ってもらえないのでしょうか。 どのように付き合って行けばよいか、アドバイスください。

  • 癌手術のあとから…心の様子が変です

    6年前、義父(当時49才)が食道癌手術をしました。病院ぎらいで頑固な義父をやっと連れていった結果でした。癌は様子が落ち着いているようですが、今年、耳に補聴器をつけ、白内障の手術もしました。もともと体力に自信があったためか、がっくりしています。そんな義父がここ1年、独り言・物忘れがすごくおおく、お酒もひどくなってきて困っています。独り言とはいっても、義母にあたったり、「ぼくはばかですよ」と何度も言ってみたり、先に就寝した義父が、夜に「なんで起きてるんだ。電気がついてるから目が覚めた。眠れねえ。」と繰り返し言ったり、お酒もはいってるせいかタチが悪いです。お酒はそんなに量はのめないようですが、休みの日は昼から呑んでいて、なにかというと「うるさいんだよ」と言われることもあります。人の話も聞かずに怒りだすので、注意もあまりできません。何が原因なのか、どこに相談すればいいのかも分からず、毎日一緒にいる義母が心配です。 体験談や対策などなんでもけっこうですのでご意見をください。

  • 義父の暴言が耐えられません

    義父のことなのですがうちに来る際に連絡がなく突然来るので何度も「電話をしてから来てください」とお願いしているのですが留守電になっているという理由で応じてもらえません。お酒が入っている時に来るので私に対しての不満を直接口にして帰っていきます。この前も「なんて生活しているんだ」「お前はニートか」みたいに言われました。私は夜勤のある仕事に就いているので昼に仮眠をとることがありそのことについて言っているようですが聞いていて気持ちのいいものではありません。 酔いがさめると言ったことを忘れているようなのでその程度のことを聞く必要はないと思い今は無視しています。(耳栓を使うこともあります。) 無視しかないですよね? 夫には「もう無理」と言いました。夫は考え込んでいましたが「うんわかった」と言ってくれたので無視で良いですよね。。冷たいですが。

  • 一人っ子の嫁なのに、法事に呼ばれません。

    結婚1年目の30代夫婦です(子どもなし)。 夫実家では義父一人暮らし。夫婦は同県内に住んでいます。夫は一人っ子です。 結婚前に義母が亡くなりました、面識なし。 結婚を考えて、挨拶を・・と考えていた矢先、急な事でした。 お葬式・49日法要などには出席していません。(義父の意向) 義母のご姉妹は、喪中など気にせず籍を入れてもいいんじゃない、というくらいこだわりの無い方々ばかりです。 (手紙でやり取りしていますが、それぞれ多くのお孫さんに囲まれ、仕事していたり趣味などに充実している方々です。) 義父のご姉妹は、血縁の身内意識が強く、義父の元にはよく集うのですが、それぞれの配偶者の親族とは上手くいってないようです。30~50代の夫の従兄弟達は未婚者も多く、血縁者ばかりで集まっています。 (義父自身も亡義母の実家には全く行った事もなく、夫は母親すじの従兄弟とは会ったことすらありません) 今年は三回忌にあたるので、前々から私ができること・出席はした方がいいと夫には伝えていました。 が、義父が三回忌はしない。と決めていたようでそのように予定していました。 夫婦だけでも近い日曜日に掃除やお参りに行くつもりでした。(命日は平日で仕事があります) が、その日まで1週間きった今、夫から信じられないひと言が。 「三回忌しない事を親戚に言ったら義父がボロカスに言われて、親しい身内だけ呼んでする」と。 本当に信じられません・・・。 身内に私は含まれないんです。 元々、義父も夫も如才なく物事が進められるタイプでも無く、気も利かない性格の人達です。 善人ではあるのですが、交友範囲もせまく物事を知らなさすぎる事も多いです。 (悪意はない、でも分かってない・・そんな感じです) やるべき事も多いだろうし、義父は物事を深く考えてないので 私を頭数に入れてない事を安易に決めているようです(今まで出席してないから・面識がないから)。 夫も義父に丸投げしている上に、常識がない所があるので、私に伝えたのが今に至ると。 何度も何度も確認して・・じゃせめて夫婦だけでも、という会話の中で知りました。 仕出し料理などの数の問題があって、今からは・・と義父はやはり私の出席は無いように考えているようです。 でも、それは義父の考えであって、普通は・・・。 夫も私から言われて「ああ」と言うだけ。義父に何か言える性格ではありません。 義父も夫も義実家の事は自分達でする意識は強いです。 私に強要する事はありません。でも、配偶者の実家の事は全く考えません。 義父は前述通りですし、夫も私の地元には1回しか来た事ありません。 結婚式も披露宴もしていないのですが、1年経っても何度言っても義父のご姉妹には会っていません。 三回忌法要で会えるかな・・と思っていました。 私からは夫に何度も伝えているのですが、いつかいつかと言うばかりでした。 義父もいつでもいいと言うばかり。 そういう人づきあいの面が本当に苦手としている人達です。 夫は私の実弟達(物理的に距離があるので、旅行ついでに会う形になるかと)とも 「何を話していいかわからない」と言い会おうとしません。 義父や夫の性格を加味して、私が動くべきだったのだと思います。 ただ、義母の三回忌に関してはあれほど確認していたのにという思いと そこまで嫁が言うべき事なのか、と考えると疲れてしまいます。 他の親戚の方々には本当に至らない嫁と思われているんだろうな、と思うと悲しいです。 どれだけ義父と夫に振り回されているか。 マナー知らずで恥ずかしい思いをしているのか。 立場を考えて、のんでいる言葉も多いのに。 それをフォローするような義父や夫ではありません。 会ったこと無い人達に何を思われても気にしたらいけないのかもしれませんが キチンと育ててくれた実両親の事を思うと辛いです。 義父とは料理を作ったり、プレゼントをしたり、掃除をしたりで没交渉ではありません。 何か問題があったとも思えません。 私はどうするべきなのでしょうか。

  • 仕事の悩み 家族で共有しますか?

    夫の家族が仕事の悩みをよく話し合うのですが、私は職場環場や立場、世代間の価値観の違いなどがあると思うので聞いているだけです。思うところがあってもそれは私の感覚であって上の世代の人とは違うのかなと一人納得しています。私が発言することでプラスにならないと状況から判断しているのですが夫にその姿勢がよく思われません。(「なんで私は違うからみたいな空気出すんだよ」とか言われます。)3月で義父が今まで働いていた会社を契約終了で辞めるのですが、5年前にその会社を定年退職した際にも私はあまり義父の仕事のことを話題にあげられるのは苦手でした。どうしても義父が言いすぎてしまいそれを聞いていると惨めな気持ちになってしまうからです。「若いのがいいんだろう」とか「社長がアレだから」とか言います。夫と義母も一緒になって同調しているのですが私はついていけませんでした。 話を聞いているとだんだん悲しくなってくるので(悲壮感いっぱいな空気になります。義父は仕事をやめても一日一回は外に出ると言っていますがそのまま帰ってこなかったらそういうことだからとか言います。)聞きたくないと思ってしまうのですが、私のこの感覚は普通ですか?それとも家族ならやはり悲しみを分け合うべきですか?前に一度義父が言われたことに対しそれはどうなのかなと思ったので私の意見を言ったら「お前に何がわかる」と言われそれから黙っています。(「路上で生活するようになってもいい」と言われたので「他に選択肢はないのですか」と言いました)今はうなずくくらいはしますがなんとなく空気を読んで席を立っています。食事の片づけなどしています。