- ベストアンサー
竹の子の煮かた
たけのこを買ってきて、調理しようと思ったのですが、 料理の本を見ると「水煮のもの」となっていました。 煮た状態にするには、やはりお米のとぎ汁で 箸が通るくらいに煮れば大丈夫ですか。 それとも一晩つけておいたりするんですか。初心者ですので、 所要時間や注意点など、教えてください。困っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
米のとぎ汁でも良いですが、米ぬかを使うことも有ります。 普通は柔らかくなるまで(30分くらい)ゆでた上で、一晩水につけておきます。 竹の子は根の部分が非常に固いので元の部分1/3ほどを切り取って別にゆでると良いと思います。
その他の回答 (1)
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2
たけのこは根元の堅い部分を削ぎ取り、先端の皮の部分を斜めに切り、縦に切り目を入れます。(皮の部分だけ切ります) 大き目の鍋に米のとぎ汁(もしくは水10:ぬか1の割合)、赤唐辛子2~3本、たけのこを入れて、約1kgのもので1時間ほど茹でます。 茹で上がったたけのこは、そのまま茹で汁につけたまま冷まし、水洗いして皮の切れ目に親指を入れてねじると簡単にむけます。 皮をむいたたけのこは、料理に使うまで水につけておきます。 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/agtusa/asaduke/sansai/takenoko.html
質問者
お礼
ありがとうございました。 今日はもうおなかがすいたので、今から帰って 明日作りたいと思います。 とおっても小さな竹の子1本なので、 茹でるのもそんなに時間はかからないと思います。 気楽にやってみます。
お礼
ありがとうございました。 今日はもうおなかがすいたので、今から帰って 明日作りたいと思います。 とおっても小さな竹の子1本なので、 茹でるのもそんなに時間はかからないと思います。 気楽にやってみます。