• ベストアンサー

竹の子の煮かた

たけのこを買ってきて、調理しようと思ったのですが、 料理の本を見ると「水煮のもの」となっていました。 煮た状態にするには、やはりお米のとぎ汁で 箸が通るくらいに煮れば大丈夫ですか。 それとも一晩つけておいたりするんですか。初心者ですので、 所要時間や注意点など、教えてください。困っています。

  • lamop
  • お礼率64% (34/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

米のとぎ汁でも良いですが、米ぬかを使うことも有ります。 普通は柔らかくなるまで(30分くらい)ゆでた上で、一晩水につけておきます。 竹の子は根の部分が非常に固いので元の部分1/3ほどを切り取って別にゆでると良いと思います。

lamop
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日はもうおなかがすいたので、今から帰って 明日作りたいと思います。 とおっても小さな竹の子1本なので、 茹でるのもそんなに時間はかからないと思います。 気楽にやってみます。

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

たけのこは根元の堅い部分を削ぎ取り、先端の皮の部分を斜めに切り、縦に切り目を入れます。(皮の部分だけ切ります) 大き目の鍋に米のとぎ汁(もしくは水10:ぬか1の割合)、赤唐辛子2~3本、たけのこを入れて、約1kgのもので1時間ほど茹でます。 茹で上がったたけのこは、そのまま茹で汁につけたまま冷まし、水洗いして皮の切れ目に親指を入れてねじると簡単にむけます。 皮をむいたたけのこは、料理に使うまで水につけておきます。 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/agtusa/asaduke/sansai/takenoko.html

参考URL:
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/agtusa/asaduke/sansai/takenoko.html
lamop
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日はもうおなかがすいたので、今から帰って 明日作りたいと思います。 とおっても小さな竹の子1本なので、 茹でるのもそんなに時間はかからないと思います。 気楽にやってみます。

関連するQ&A

  • たけのこなんですが・・・。

    生の筍が安かったので、買いました。が、茹でるのたいへんなんですね!!どうりで水煮が売っているのですね。一人暮らしなので、物知らずで…。家に帰ってきて、サイトをみて脅えてしまいました(><)笑 とりあえず見様見真似でやってみましたが、うちは無洗米で米のとぎ汁も薄く、鷹の爪もいれてません。こんな状態でできあがっても食べられますか?!えぐみが残っているものって、体にもよくないですよね…。何か少しでも改善方法があれば教えてください!!

  • たけのこの水煮

    缶詰のたけのこの水煮を料理に使ったのですが、半分余ってしまいました。冷凍保存は可能でしょうか?(缶を開けて未調理の状態です)

  • 水煮のたけのこを使った簡単レシピ

    水煮のたけのこを頂きました。料理があまり得意でないので、どんな風に調理したらよいのか、料理の本に載っている煮物なども美味しく作れる自信が無く・・・>< 簡単に作れるお酒のおつまみ的なお料理レシピを教えてください!

  • ゆでたタケノコに残ったえぐみを何とかする方法

    初めて朝掘りタケノコを丸ごと1本買ってきてゆでました。 ゆでたものを半分ほどワカメと一緒に煮たのですが、非常にキツイ えぐみ(アクでしょうか?)があって、あまり食べられませんでした。 米のとぎ汁と唐辛子4、5本でゆでたんですけど・・・。 米ぬかじゃなくて米のとぎ汁だとアクが残るんですか? ゆでたものがあと半分(主に下の方)残ってるんですが、このえぐみを 今から何とかする方法はないでしょうか? もしくは、えぐみが消えるような料理法はありますか? (揚げれば大丈夫なのかな・・・) えぐ~いタケノコの煮物がまだ残ってますけど(T_T)、 これはもうどうしようもないですかね・・・(^_^;)

  • えぐみの残ったたけのこ、どうすれば??

    昨日、はじめて生の竹の子を買い、ゆでました。 一応、竹の子の先端を切り、切込みを入れ、ぬかと鷹のつめで1時間くらい 煮ました。2時間くらい放置し、皮をむいてちょっとつまんでみたら、 えぐみがものすごく強く残っていました。。。 皮をむかずに茹でた事、茹でた後の放置の時間が短かった、もともと古いものを買ったから・・・など理由があると思うのですが・・・ このえぐみの残った竹の子を、なんとか美味しく食べる事は出来ませんか? 今は水につけてある状態です。 ぬかはもう無いので、米のとぎ汁でもう一回煮るのはどうでしょうか? なにかいいアイディアがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水煮タケノコ

    スーパーで売られているタケノコの水煮を購入したのですが、調理のコツについて教えてください。 1.タケノコがすっぱいです 保存している水に酢が入っているらしく、すっぱいです。 水を張ったボールに漬けていますが、すっぱさは抜けますか? また、どのくらいの時間漬けていればいいでしょうか? 早くすっぱさを取る方法はありませんか? 2.石灰? タケノコを煮ると、小さな白いかたまりのようなものが出てきました。 タケノコの中の空洞部分に挟まっているみたいなのですが、これはどうすれば出てこなくなりますか? 熱を加えないタケノコには白いものは見当たりません。 また、水洗いはしています。 よろしくお願いいたします。

  • たけのこのアク取りについて質問させてください!

    1週間くらい前に収穫した生のたけのこを頂きました。 時間が経過してしまうと まずくなってしまうと 書いてありましたが、 まだ 大丈夫でしょうか?? それから、アク抜きをするときに 米ぬか または 米のとぎ汁で1時間程 煮ると書いてありましたが ウチは無洗米を使用していて 米のとぎ汁すらありません。 もちろん 米ぬかもありませんが 何か 一般的に家庭にあるようなもので アク抜きに代用するものはありませんか?? 生のたけのこを煮るのも初めてで… 捨ててしまうのも 勿体ない様な気がして… 宜しくお願いします。

  • たけのこ

    この季節になると、毎年掘りたてのたけのこをいただきますが、調理がうまく出来ずに、えぐみが残ります。米のとき汁で1時間ほどゆでて冷まし、煮たり炒めたりしていますが、正直市販のほうがおいしいです。 どういうところが、おいしくするポイントですか? たけのこの処理法、レシピ、保存などなど、色々お知恵拝借させてください。

  • 筍をもらった後、下処理をする前に皮を剥いてしまいました

    筍をいただいたのですが、下処理の仕方も何もわからず とりあえず、皮を剥こうと剥いてしまいました。 その後ネットで下処理の仕方を見てみると、皮のまま糠と唐辛子とゆでると書かれていました。 すでに皮を剥いてしまったのですが、どうすればこの筍を食べる事ができるでしょうか?? 家には糠も、米のとぎ汁もありません(無洗米なので) 何か良い方法はありませんか!!?? あと、生のまま調理しても大丈夫なのでしょうか? 筍をいただいたのは、昨日です。

  • あく抜きが足りなかったら

    筍のあく抜き不足で、えぐみが残ってます。  米のとぎ汁にタカのつめを入れて1時間ほどゆでて、冷ましてから、水にかえて一晩おいておきました。  今日はどうしたらいいかわからなくて、2回水をかえてゆでて、今もずっと水につけてるんですけど(涙) カレーに入れるつもりだったんですけど、、、、 入れる勇気が出ません。  えぐみをとる方法、あるいは、そういう筍はどのような調理法が向いているか、教えてもらえませんか? 加えて失敗しないアク抜き方法も教えてください。