• ベストアンサー

えぐみの残ったたけのこ、どうすれば??

昨日、はじめて生の竹の子を買い、ゆでました。 一応、竹の子の先端を切り、切込みを入れ、ぬかと鷹のつめで1時間くらい 煮ました。2時間くらい放置し、皮をむいてちょっとつまんでみたら、 えぐみがものすごく強く残っていました。。。 皮をむかずに茹でた事、茹でた後の放置の時間が短かった、もともと古いものを買ったから・・・など理由があると思うのですが・・・ このえぐみの残った竹の子を、なんとか美味しく食べる事は出来ませんか? 今は水につけてある状態です。 ぬかはもう無いので、米のとぎ汁でもう一回煮るのはどうでしょうか? なにかいいアイディアがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

noname#33844
noname#33844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iamachef
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

古い竹の子はアクが強いので新鮮なものが一番です。 つけてある水も1日に1回取換えた方は良いと思います。 米のとぎ汁と米も入れて煮ると多少アクが抜けるかも知れませんね。 薄く切って竹の子ご飯などいいかがでしょうか。

noname#33844
質問者

お礼

米のとぎ汁で再度煮てみたら、大分ましに成りました。 旨みもなくなった気がしますが・・・ ご回答有難うございます。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

再度焼いて食べます...美味です

noname#33844
質問者

お礼

焼くとえぐみが取れるんですね、今度試してみます。 有難うございました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

タケノコ 中和 で検索してみた所 カルシウムと結合させ中和、えぐみとる・・・との記述 ならば、カルシウムを含んだ食材とタケノコの組み合わせで作れるレシピ で考えてもいいのかな・・・と。 ということで、一例 http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E041502/

noname#33844
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#33844
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 筍をもらった後、下処理をする前に皮を剥いてしまいました

    筍をいただいたのですが、下処理の仕方も何もわからず とりあえず、皮を剥こうと剥いてしまいました。 その後ネットで下処理の仕方を見てみると、皮のまま糠と唐辛子とゆでると書かれていました。 すでに皮を剥いてしまったのですが、どうすればこの筍を食べる事ができるでしょうか?? 家には糠も、米のとぎ汁もありません(無洗米なので) 何か良い方法はありませんか!!?? あと、生のまま調理しても大丈夫なのでしょうか? 筍をいただいたのは、昨日です。

  • たけのこの下処理

    生の竹の子を湯がく際、基本は米糠と鷹の爪ですが 米糠の代用として米の研ぎ汁で代用出来ると聞いたのですが本当でしょうか? 本来米糠は竹の子を実が縮むのを防ぐ為と思ってるんですが、米の研ぎ汁にも同等の効果は有るのでしょうか?

  • たけのこのゆでかた

    先ほどたけのこをもらいました。 さっそく茹でようと思ったのですが、糠がありません。 うちは無洗米なので、米のとぎ汁もありません。 米を入れて茹でても平気ですか?

  • たけのこなんですが・・・。

    生の筍が安かったので、買いました。が、茹でるのたいへんなんですね!!どうりで水煮が売っているのですね。一人暮らしなので、物知らずで…。家に帰ってきて、サイトをみて脅えてしまいました(><)笑 とりあえず見様見真似でやってみましたが、うちは無洗米で米のとぎ汁も薄く、鷹の爪もいれてません。こんな状態でできあがっても食べられますか?!えぐみが残っているものって、体にもよくないですよね…。何か少しでも改善方法があれば教えてください!!

  • たけのこのえぐみが残ってしまいました

    皮のままのたけのこを頂いたので、自宅で茹でました 米ぬかがなかったので、(もったいないと思いながら)米を一掴みいれて、鷹の爪と1時間ほど茹でました 煮汁が冷めるまで放置し、少し食べてみたんですが、えぐみが残っています もう一度、米ぬかで煮るたりしても大丈夫でしょうか もしくは、他にえぐみを取る方法があれば、教えていただけたらと思います

  • たけのこがえぐいんです (>_<)

    たけのこを8本ももらったので、分量の糠と鷹の爪を入れてしっかり茹でそのまま一晩冷ましました。 水にさらして食べてみたらまだえぐいんです。どうしたらいいのでしょう? こんなにたくさんあるのに・・。教えてください。

  • たけのこのアク取りについて質問させてください!

    1週間くらい前に収穫した生のたけのこを頂きました。 時間が経過してしまうと まずくなってしまうと 書いてありましたが、 まだ 大丈夫でしょうか?? それから、アク抜きをするときに 米ぬか または 米のとぎ汁で1時間程 煮ると書いてありましたが ウチは無洗米を使用していて 米のとぎ汁すらありません。 もちろん 米ぬかもありませんが 何か 一般的に家庭にあるようなもので アク抜きに代用するものはありませんか?? 生のたけのこを煮るのも初めてで… 捨ててしまうのも 勿体ない様な気がして… 宜しくお願いします。

  • 筍の下茹でについて。

    いつもお世話になっております。 皮付きの筍をいただいたのですが、育ち過ぎているようで全長が30センチ超えでした。 糠と鷹の爪で下茹でをしてみましたが、エグみが強くこのままでは食べられそうにありません。 カットして水に浸けて冷蔵庫に保存してありますが、このまま水を替えていれば食べ易くなりますでしょうか? 何か食べ易くする手段が御座いましたらご教示いただきたいのです。 経験者のかた、おられましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 竹の子の、あく抜き。

    竹の子を主人が貰ってきました。あく抜きしながら、茹でるのは、[お米の研ぎ汁]で、ゆがいたらいいんですよね? そしてそのまま冷めるまで放置・・・で、正解でしょうか? でも、この方法でいつもしてるのですが、なんか[くせ]が残って・・・。よかったら教えて下さい。お願いします。

  • たけのこを茹でるのに鷹の爪を入れるのは何故?

    こんにちは。一応、料理に携わっている者です。 筍を茹でる時に糠と鷹の爪を入れますよね。糠は茹でた時に出てくる筍のアクを吸着するのに役立っている事は感覚的に理解できるのですが、鷹の爪の役割が判りません。 推測するに、鷹の爪の辛味が筍の腐敗防止に役立っているのかな?とも思われるのですが、正確な所が不明です。(もしそうならば、鷹の爪でなくともタバスコや一味唐辛子でも代用出来そうな気がするのです。) 食品関係の研究をされている方や詳しく解説してあるHPなどご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願えればと思います。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう