- ベストアンサー
もし、保障の無い発送で事故が起こったら?
皆様、こんばんは。 先日、こちらのOKWaveで質問し、お世話になった者です。 再び疑問に思った事がありましたので、新たに投稿させていただきました。 質問内容は、オークション出品側で、 品物発送は、保障の無い配達方法で(定形外郵便など) 送ったとして、もしその送った品物が落札者様の元に届かず、 事故が発生してしまった場合、皆様はどうなされておられているのでしょうか? ちなみに私の方は、今までお取り引き相手の方が選択する発送方法の 約7割が定形外郵便で、現在まで一度も事故にあった報告はございません。 (万が一の為に、発送方法の説明に、定形外郵便の場合事故が発生してしまった場合、 責任は負えませんのでご了承下さい、と最初の取り引き案内に記しております。) とは言え、実際に事故が発生した場合を考えると、不安になります。 (発生してしまった場合は、局に問い合わせてみるなりするとは思いますが) そこで、出品をなされている皆様は実際に事故が起きてしまった場合、 落札者様側に対して、どう対応なされますのでしょうか? また、過去に事故が発生してしまわれて方がおられましたら、 その時どういう対応をなされたのか、もしくはアドバイスを頂けると、 大変助かります。何卒宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出品に際し 補償のない安価な 定型外とメール便と 補償のある 宅配便などを記入し 落札者に選択して頂きます。 「補償の無い定型外、メール便は 発送に際する事故について補償が御座いませんので この点ご理解の上ご選択下さい」 と必ず記入します。 補償無しを選択した以上は 補償無しでも安価な送料が良いと判断しなので 出品者側は気にする事はないと思います。 発送していないとか 疑われるのがイヤなので 自分の場合 封筒が破れない様に上下角にテープで補強とか 濡れないようにビニール袋を内側に入れる 重くならない程度にプチプチを巻くなど 最低限の注意を払います 郵便局へ出す直前の状態 あて先などの記入も見える様に デジカメや携帯カメラで撮影して置きます。 万が一 届かないと連絡があっても このような状態で送りましたと 提出できる様にです。 郵便局窓口へ出定型外郵便出すと 領収書は?と聞かれますので 領収書も貰っておくと 発送した証拠となり 出品者様の責任はここまでで おしまいだとおもいます。 あまり 真面目に対応しすぎると ご自身の心身やられちゃいますので 割り切られることが ポイントでは? 逆に 配達確認出来ない 定型外は 商品届いているのに 届いていないと 言い出すやからも 出現しそうで あまり親切に、優しく対応すると悪用されないか 心配ですヨ 気お付け下さい。
その他の回答 (3)
概ね他の回答者の皆様と同じですが、私の場合、発送完了の連絡の際に、 「○日○時頃、○○郵便局窓口より添付写真の荷姿で発送いたしました。」と連絡しています。 この方が郵便事故の場合、出品者・落札者とも迅速に対応できますし、郵便局へ調査依頼の際にも判り易いです。
お礼
keesofni様 回答して下さってありがとうございます。 やはり写真撮影と、発送時間・局をお知らせするのは有効ですね。 いざという時に迅速に対応できそうです。 質問して本当に良かったと思っています。 ありがとうございました!
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
発送の選択肢として定形外での発送を入れる場合ですが必ず「手渡しが基本」ということをアピールしその上で「安価な定形外もOK」としています。 その場合必ず「事故が発生したときのこちらの対応」について商品説明の発送の部分に必ず記載しています。 私の場合は万が一のときにあれこれとこちらで手間をかけることができないために「万一の場合は発送郵便局と発送時間をお知らせしますのであとは落札者様で対応してください」と記載しています。私の場合は時間の都合で24時間受付の郵便局に夜に持ち込むことが多いのですが、昼間に時間があるとしても重さを測ってもらったりして必ず窓口から出しています。 ただこの方法で実際にトラブルが起きたときにどうなるか・・・はなんとも言えませんね。補償のある宅急便でもわざと壊して宅配業者に修理代を請求する詐欺に2回ほど引っかかったこともありますし、落札した相手が悪ければこちらがどんなに手を尽くしたとしても「悪い評価」で終わってしまうこともありますし。 宅配便ならこちらが手をかけなくても業者が対応してくれますからね、他の方の回答にもありますがあまり神経質になると大変なので定形外の場合は「不着、破損でもこちらは知りませんよ」くらいの気持ちでないと扱うべきではないと思います。
お礼
k-ayako様 返答して下さってありがとうございます。 商品説明の際に、万が一事故発生の場合は、 発送した局と時間を知らせる事を書き、 後は落札者様が対応してほしいとの旨を記載しているのですね。 これは良い対策ですね。参考になります。 補償のある宅急便の品を、わざと壊し、宅配業者に請求する人もいたそうで、 ずいぶんとタチの悪い人もいたのですね…。 正直そんな事をするような人に、落札してもらいたくありません。 評価の方は、落札者様の人柄で左右されるのでしょうね…。 定形外は、やはり神経質になりすぎては大変ですよね…。 もう少し、心を大きく構えたいと思います。 ありがとうございました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
定型で発送で事故数件、受け取りで一件経験があります。 (何れも郵便局側の同じ理由) 定形外ではまだ無事故です。 私も発送方法は相手に選んで貰っています。同じように、補償は無い(漢字を間違えると意味が変わりますので気を付けてください)ことに同意して頂いての発送です。 事故が起こっても対処しやすいように、何時頃どこで出したかは常に相手に伝えてあります。 ケースバイケースで相手方も素早い対処ができるでしょう。 こちらでは集荷を行っている郵便局にベテランの方が何人かおられ、かなり詳しいので、トラブった場合はそこに行くことにしています。 受け取りの際の事故では、こちらが先方から聞いた投函場所や内容物の写真を見せると、すぐに経由地に電話をかけてくれて、事故調査書を出す以前に10分か20分で見つけてくれました。(いつでもそうなるとは限りませんが) ですから、そういうところを見つけておくことです。 例えば明らかに新人の子に相談してみても埒があきません。 また、ネットから事故調査を依頼しても、担当者がグズだと何ヶ月もかかって見つかりませんでしたという報告が来るだけです。 相手に対する責任は、機動的に動き、きちんと事故調査までする、という誠実な対応以外にないと思います。 個人的にはそれ以上応じるつもりはありません。 評価などに悪く書かれたときは、こちらのした対応をきちんと書くだけです。 ただし、明らかに梱包に問題があったような場合を除きます。 (レジ袋に大量の釘を入れて送ったとか) ですから、梱包についても触れ、相手の了承を取った上で発送しています。
お礼
tekcycle様、回答して下さってありがとうございました。 『保障』→『補償』 うっかり間違えてしまいました。ご指摘して下さって、すみません。 tekcycle様が教えて下さった内容を読んで、 何時頃出したかを相手に伝えておく事は重要で、 そして直接局へ行くのが、やっぱり一番良いのだと思いました。 それから、誠実な対応は大切な事ですね。 為になる事を教えて下さった事を感謝します。ありがとうございました。
お礼
canper様 回答して下さって、ありがとうございます。 私の方でも、破損しないように、品物を送る際、 出来る限り保護をしております。 大事な物ですから、気を付けなければなりませんよね。 携帯カメラで撮影!これはとても重要な証拠になりますね! また、領収書も同じく重要で、証明になりますね。 たとえ重さを自宅で量り、送料を割り出し、切手を貼ってポストに 投函するより、全ての郵便物は局の窓口から出した方が 良いのだと改めて強く思いました。 写真撮影の方は、大変参考になりましたので、 今後はこちらでも念の為、撮影するよう心がけます。 商品は届いているのに、未到着と言い出す人は、 現在完全に取り引き終えた方達にはおりませんでしたが、 今はそうゆう方が、出てくるかもしれないと不安です。 最近、トラブルがあったもので、ちょっとした事で、 神経質になってしまっているのかと思います。 心配して下さってありがとうございました。