• 締切済み

発送中の事故について

 ヤフオクで落札後「取引ナビ」にて 発送先、発送方法、入金方法等 相手に連絡をしたところ  出品者から「発送方法を決める前に読んで欲しい」と メール便での発送中の事故が、非常に多いので 郵便局系の発送方法を薦める内容の文章が返信されました。  出品中の商品情報にも同様の文章が記載されており それを承知で<メール便>を希望しましたが 上記のような返信でした。  少々 <メール便>に対して警戒し過ぎるようですが それ程 荷物が「届かない」という事が多いのでしょうか?  私的には 少々 くどい警告のように思えるのですが 私の思い過ごしでしょうか?

みんなの回答

  • juda954
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.9

質問から時間が経っていますが…思う所があったので回答いたします。 *** (1)入札者からすると、「落札金額+送料が安く済む」のが魅力的ですから   入札をしてもらう為にも一番送料の安いクロネコメール便を選択できるように   しているのではないでしょうか? (2)以前、自分も出品者の立場でメール便が紛失した事があり   (※送料込みの商品で、方法はメール便のみを指定)ここで質問をしたのですが、   その際「落札者に発送方法を選ばせるべき」という意見を頂いた事があります。   発送方法を相手に選んでもらえば、もし荷物が紛失しても選んだ人も悪い、という理屈らしいです。 (3)色々くどいのは、クロネコメール便を紛失した時の対応が大変手間で面倒なせいだと思います。   また、このようにくどく言っても不着の文句を言う人が居るので、ここまで色々明記するように   なったのではないでしょうか。 全くの私の想像ですが (1)の理由でメール便の使用はするし(2)という逃げ道もあるけど 不着時の対応が大変(3)だから、注意書きはしつこく書いておこう。 という事ではないでしょうか…。 もし不着の連絡があっても「届かない事があると書きましたよね?」と返信するのではないかと…。 …ですので、この出品者からするとこのくどさは必然になってくるので globef様の思い過ごしではないと思います…。 以上参考意見までに。長々と失礼しました。

globef
質問者

お礼

 本日 無事に荷物は届きましたが 発送方法に関して「くどい」事を言う割りに  発送の連絡もなく、放置! (こちらの再三に及ぶ問い合わせにも完全無視) かなり自分勝手な出品者だという事がわかりました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.8

#7です。 >赤字?例えが よく分からないので説明してもらえますか? では、ものすごく細かく書きます。 赤字= 支払い費用 が、 利益 よりも大きくなる これくらい分かりますよね?  たとえば、温泉の入場料割引券が出品されてます。その温泉の正規入場料は、1000円ですが、その割引券を使うと、700円で入場できます。 と言うことは、割引券を使うことで、1000円 マイナス 700円 の、300円の利益を得ることができるわけです。 で、オークションで、あなたは、10円で落札できました。 送付方法は、 ・メール便 80円  ・配達記録郵便 300円 (本当は290円だが、この場では、話がややこしくなるので、仮に300円とします。) あなたが、メール便を送付方法で選んだならば、 費用は、落札額10円 + 送料 80円 = 90円 この割引券での、あなたの利益は、  割引額300円 マイナス 費用 90円 で、210円の利益を、この落札で得られるわけですね。 ところが、あなたが、配達記録を選択したならば、 費用は、落札額10円 + 送料 300円 = 310円 この割引券での、あなたの利益は、 割引額300円 マイナス 費用 310円 で、マイナス10円。 ということは、10円の赤字になる ということです。 もし、ここで、メール便などの、補償はないが安価な送付手段が無ければ、誰が落札するでしょうか? それを根拠に、私は、#7で、 >>ケースバイケースだと思います。 と書いたわけです。 まあ、これは、極端な例ですが。 人は、極力、かかる費用を小さくしたいという願望を持っております。 そこで、リスクはかかるけど、安価な送付手段を用意するわけです。 > ちなみに私が落札したものは「新品ゲームソフト」落札額¥2000 2000円だったら、最初からメール便なんて設定するなという気持ちも分からないではありますが。 でも、ゲームソフト落札するのは、 ・落札する年齢層は、20歳未満など若い人が想定される。=所得低い→メール便が喜ばれる ・物事の経験値が少ない→トラブルの時に、”知らなかった”と言ってくる可能性が高い だから、このように、想定落札者の要求を満たしつつ、リスク説明に説明文を細かくするのは、私は当然と思いますよ。 2000円だったら、一般常識では、メール便不着で、万一不着で、落札者から、 ”補償しろ!!” と言われたら、ちょっと痛いですしね。 私も、過去に中古ゲームソフトを出品したことありますが、ものすごく出品文を細かくしましたよ。想定される落札者層から、トラブルの時に理論が通用しない可能性が、十二分に想定されますから。 まあ、その説明文を見て、くどいと感じるあなた様は、理解力があると思いますが、世の中には、残念ながら理解力無い人が居るのですよ。 残念ながら、ネットでは、あなた様の理解力など分かりませんから、理解力が悪い方の人に合わせて書かないとダメなんですよ。 理解力有るあなた様が、くどい文章を目の当たりにして、ムカツクのは無理ないですが、あまり気にしないことです。

globef
質問者

お礼

 説明の赤字 意味が分かりました。  常識的に考えれば 安い送料で送って 欲しいと思わないのですかね~>出品者  別にムカツイテ質問をした訳でなく <メール便>は、「届かない」という事が多い? <くどい>返信?という疑問だったので・・・

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.7

> <メール便>に対して警戒し過ぎるようですが いや、これくらい警戒して丁度いいです。 でも、速達メール便は、相応の信頼は置いてよいと思いますけど。 普通メール便は、はっきり言って、私は全然当てにしてませんので、紛失してもどうでもいいようなモノ、相手が送料節約で安く抑えたいという強い意志がある取引しか使いません。 速達メール便は、個人的には、定形外郵便より信頼度は高いと思いますよ。 両者の違いは、知り合いの、メール便のバイトをしている人が語るには、 ・メール便の送付ラインを通るか、宅急便の送付ラインを通るかの差 →普通メール便の取り扱いは、本当に荒っぽいらしいです。壊れ物をメール便で送るのは自殺行為。 ・アルバイトなどが多いメール便配達部隊が届けるか、宅急便のドライバーが届けるか →紛失誤配時に現物追跡できる可能性が、格段に違う。あと、住居認識度も違う。マンションとかで、マンション名を書いていない宛先は、誤配確率UP。 その知り合い曰く、普通と速達では、全然信頼度が違うとの事です。 でも、普通の落札者は、普通メール便を使いたがります。 ですので、私も、下記のような、この出品者と同様以上の説明文を使います。 ・普通メール便は紛失誤配が起こりがちなので、補償ある手段を勧める ・紛失誤配時は、私は送付番号の提供と、送付物の写真提供のみ行い、他の協力は一切しない。 ・紛失誤配時は、上記条件と共に、返金、補償などは一切行わない。 ・以上の条件を落札者様が認める場合にのみ、普通メール便で送付します。なお、当方に代金を振り込んだ時点で、上記条項に同意したものとしますので、よく考えて送付手段を選んでください。 これくらい書きます。 質問者様からすれば、頭に来るくらいシツコイ文章だと思いますが、この場の過去問読んでください。これくらい書いて丁度いいことがお分かりいただけると思います。 こうしないと、リスクが怖くて普通メール便使えませんから。 で、これに関連しますので、横から失礼しますが、 >はじめから メール便を受付なければ済むのではと思ったので・・・ 質問者様は、そうお考えかも知れませんが、ケースバイケースだと思います。 たとえば、割引額が300円くらいの落札額10円の割引券で、送料300円かけていたら、落札者は赤字でしょ? こういう場合は、普通メール便使うべきだと思います。 送付手段は、最終的には落札者が選べばよいので、最初の門戸は、ある程度広げておくべきだと思います。 まあ、私も、落札額が1万円超えるようならば、絶対に普通メール便は選択肢に入れませんが。

globef
質問者

補足

>たとえば、割引額が300円くらいの落札額10円の割引券で、 >送料300円かけていたら、落札者は赤字でしょ?  赤字?例えが よく分からないので 説明してもらえますか?  ちなみに私が落札したものは 「新品ゲームソフト」落札額¥2000

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.6

きちんと出品画面、取引ナビなどの記載を読んでいる方にとっては「くどい」と感じるのだと思います。 しかし、全くもしくは殆ど読んでいない、読み落しがある・・・そういう方が多いのが現状だと私は感じています。 契約というもので成立するものですから、注意事項を必ず提示してそれに承諾を得ておきたいという気持ちがあるのではないでしょうか。 読んでいても「読んだ」ということは相手に何も言わなくては伝わりませんから、 敢えてそれを強調している可能性もあります。 何かしら「読んだ」ということを含めて返信をしてみてはいかがでしょうか。 メール便事故はあるようです。 私はまだあたったことはないですが、多くあたっている方は居るようですよ。 郵便事故でも同じような印象があります。 どちらも安い送料で出費は少ないですが、事故の場合補償がないですからそのリスクを本当の意味で承知している人が少ないように思っています。 出品者は過去の経験からそのような人によってはくどいと感じることをするようになったのかもしれないですね。 もちろん、落札者も過去の経験でメール便をお願いしない方も居ますし、郵便を避ける方も居ます。 たぶんその出品者は承諾がほしいのかと。

globef
質問者

お礼

 配達されない事もある事は聞いています。 >たぶんその出品者は承諾がほしいのかと。  はじめから メール便を受付なければ済むのではと思ったので・・・

noname#121125
noname#121125
回答No.5

メール便は確かに紛失事故が多いですがしかしその出品者が届かないとクレームが嫌だからと思っていると考えたらよいでしょう紛失でも一切クレームはしませんと取引ナビに返答したほうが良いと思います

globef
質問者

お礼

>紛失でも一切クレームはしませんと >取引ナビに返答したほうが良いと思います  そんな返答したくないな 届かなかったら 伝票番号くらい聞きたいし

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.4

メール便の事故は、確かにあります。 数年前になりますが、我が家の郵便受けに別の方宛のメール便が投函されていたことがありました。 ちょうど、宅急便の車が数軒先の家に配達に来ていたので、メール便が誤配されていたことを伝えて、メール便の荷物を渡したことがあります。 あと、我が家には畑があるのですが、畑の中に近所の方宛のメール便が落ちていたこともありました。 風で飛んでしまったのかもしれませんが、運悪く雨がふった後に私が発見したため、封筒は雨に濡れて畑の土もついてヒドイ状態でした。 こちらは、近所の方の家に直接届けました。 上記は、私が直接被害を被ったケースではありませんが、もし、私が宅急便の配達員さんに誤配であることを告げなかったり、畑に落ちていたのを近所の方に届けたりしなかった場合は、これらの荷物の差出人様にとっては「配送中の事故」(商品の不着)になっていたことでしょう。 私がこんなことを経験しているくらいですから、オークションの出品者様にとっては、商品はきちんと発送したが、落札者様のお手元に届かなかったことが何度かあったのだと思います。 おそらく、あの書き方からすると「配送中の事故」を5回以上は経験しているのではないでしょうか。 質問者様は、少々くどい警告のように感じたようですが、メール便で「配送中の事故」を何度も経験していたら、あのような書き方になってしまうのもわかるような気がします。 余談ですが、私が出品者の立場だったとして、メール便で何度も事故を経験していたら、「メール便は事故が多いため対応しません」と書いて、最初から対応しないと思います。

globef
質問者

お礼

 配達されない事もある事は聞いています。 恐らく 出品者もその辺りの事で「くどい」書き方を しているんだろうと想像しましたが、  Spiraleさんの言われるように 「メール便は事故が多いため対応しません」と書いて、 最初から対応しなければいいのかな~なんて思った次第です

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.3

メール便は届け先が留守で郵便受けに入らない場合は袋にいれてドアノブに掛けた状態にしますので、その荷物が軽いものなら強い風で飛んでいくこともあるでしょうし、マンションなどの場合は通りすがりの人が盗んでも分からないですよね。 私も聞いた話では稀にそういった例があるということでした。 差出人が伝票番号を控えていれば追跡ができますが配達済みとなっていればどこにもクレームのつけようがないです。 ただ、私はクロネコヤマトのメール便を約1000件以上利用してきましたが、いまのところ未着事故はありません。 郵便の場合は伝票番号がないため追跡ができず、たとえば差出人が宛先を間違えて送ってそのまま気付かず、届け先でそのまま受け取ってしまって黙っていたら本来の届け先から未着のクレームがあってもどこに問題があるのか分からなくなります。 メール便でも郵便でも配達人が間違ってよその家に配達してしまうというのもあります。 私は出品の際に保証がどうのこうのという事は一切書いていません。 商品が3千円くらいまでなら事故があっても返金で対応していますが、さすがにそれ以上になると落札後に保証はできない旨確認して配送方法を決めてもらいます。 5万円くらいの商品でさえメール便で構わないという方もいて発送後「大丈夫かな」と不安になることもあります。 絶対返金などはしないというつもりならこういう書き方になるのは仕方がないかも知れませんね。

globef
質問者

お礼

>絶対返金などはしないというつもりならこういう >書き方になるのは仕方がないかも知れませんね。  なるほど そうかもしれませんね

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.2

>少々くどい警告のように思えるのですが~ 確かに、少しくどい文章表現かもしれませんが、常識の範囲内だと思います。 (推測ですが)この出品者さんは過去の取引でメール便を使ってトラブルが起きたのかもしれません。 例えば、ちゃんと送ったのに届かなかったり、配送中に商品の破損があったりして、落札者と揉めた…など。 メール便は損害補償のない配送方法です。 発送後の紛失や商品の損傷については、出品者は責任を負えません。 でも、その辺りを理解していない落札者もいるのではないでしょうか。 それゆえ、あのような注意書きがあるのだと思います。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.1

私もメール便で紛失してしまったことがありました。 ヤマトに問い合わせても確かに投函したの一点張りで調査や探した感じはなかったです。正直対応に関して疑問符が付きました。(もちろんリスクは承知で使っていましたが。) なのでそれ以降、本当に安い物しかメール便は使わないことにしました。 上記は自分が落札者側で経験したことです。 郵便局より事故が多いのは事実のようですね。(郵便局の発送で紛失はありません。普通郵便、定形外郵便も含めて。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう