• 締切済み

お腹の毛が禿げてきました 病気でしょうか?

came5514の回答

  • came5514
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.5

うちには5歳になったワンコ(メス)がいます。1歳になる直前に避妊手術をして以来、子供の毛のまま、1回も毛が生え変わりません。その上、お腹も、ツルッツルです。手術をする前まではフサフサのふわふわでみんなからいいねえ!!なんてうらやましがられてもいたのですが、今となっては、生々しいお腹が見えています。しかも、日に日にお尻の周りもはげてきて、お猿さんみたいになってしまっています。 うちも、ホルモンバランスのせい!!と言われてしまいました。 いろいろな検査をしても、やはり、思い当たるのは、ホルモンバランスが崩れてしまったせいだそうです。 少しはげてしまっているだけなら、それほど心配する必要は無いようですが、特に変わったこととか、これから、あるようなのであれば、皮膚病も考えられると思いますので、見てもらったほうが良いと思います。 お腹に毛がないとお散歩に行くとすぐに汚れてしまったり、草とかで赤くなってしまったりしますよね・・・・ おはげさんでも、わが子はかわいいですよね・・・・ 質問者さまはダックスなんですか? うちのワンコもダックスですよ!! ダックスだと、ホルモンのバランス崩しやすい子結構いるみたいですよ!!あと、皮膚病やアレルギーになりやすい子も・・・・ちなみに、うちは、アレルギー検査を先日受けて、ハウスダストでかなり大きな数値のアレルギー反応が出てしまいました。 湿疹が出て痒がっている時は、そのまま、はげてしまったり・・・・と言うことが、うちの子にはあったので、気をつけてみてみるといいかもしれませんね。

nina211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホルモンバランスの可能性が大きいのかなとは思いますが、一度病院で診てもらった方がいいようですね。 禿げてももちろんカワイイです(笑) 本人は気にしていないようですので、あたしもあまり深刻にならないようにします。

関連するQ&A

  • 犬の毛が抜ける病気

    パピヨン、7才、オス。去勢手術済み 去年の11月から左耳の後ろの皮膚が乾燥してフケがあり、毛が抜けています。 検査しましたけどカビではないのでまた検査に来てくださいって言われました。 去年の11月はちょうど入院した時期だったんです(足が外れていたため)、そのあと毛が抜けるようになりましたのでやっぱり病院で感染したと思います。 12月からシニアのダイエットフードに変えましたけど、耳以外に毛が抜けてないので食品アレルギーではないと思います。 この病気に名前を知っている方がいたら教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • お腹が異常に早く減る病気はありますでしょうか?

    お腹が異常に早く減る病気はありますでしょうか? 最近、やたらお腹が減るのが早く、4時間くらいですぐにお腹が減り、 それと同時に一番下の左肋骨付近辺りから左側面付近周辺に チクチクと軽い鈍痛のようなものがあります。腸の状態は良いようです、下痢などもありません。 考えられる病気はありますでしょうか?

  • 毛が太くなります。。。

    毛を剃ると生えてきたときに毛深くなったように感じるようですが、 私の場合一回でも剃ると必ず毛が太く、濃くなってしまいます。 最近は剃ってもいないところに毛が生えてきました。 このままでは本当に全身脱毛しなくてはいけません。 毛が太くなるのはホルモンバランスが崩れているので、大豆製品などを 取ればいいと聞き、毎日のように豆腐などを食べているのですが効果のほどは感じられません。 昔は薄かったのに・・・・・ これって病気なのでしょうか?

  • うさぎのお腹の毛

    4ヶ月半になる雄うさぎ(ネザーランドドワーフですが、血統書なしです)と、2ヶ月ほど前から一緒に暮らしています。 昨日の朝うたっちしているときにおなかの辺りの毛が、一筋だけ短く、黒っぽくなっていました。 二三日前までは全体に白い毛がありました。 食欲もいつも通りあり、サークル内でもいつも通り走ったり遊んだりしてます。 病院に行く予定ですが、それまで不安なので何か出来ることがあれば教えてください。

  • 胸の下からのタヌキのようなお腹

    中年によくみられるんですが、太ってないのにお腹がぽこっとでてるんです。 それも下っ腹ではなく、胸のしたからタヌキのようにでています。 さわるとブヨブヨしていないので(むしろ堅い)、脂肪じゃない、ということですよね? うちの家計がそんなかんじのお腹の持ち主が多く、いつか私もなってしまうんじゃないかと恐ろしくてたまりません。 どういった原因で、なぜあんなことになるんでしょうか。遺伝? 私も少なからずそんな感じでお腹が出てきました。 さわるとあばら骨があって、脂肪じゃないようです。 胃の部分にあたるので、もしかして胃が大きいんでしょうか?

  • 去勢すると、足上げおしっこをしませんか?

    こんにちわ。 オスの犬と住んでいます。 1歳未満で去勢手術をしました。 (オス独特の病気を減らすため。) 何かで去勢をした犬は、足をあげておしっこをしないと 読んだ気がするのですが、そうでしょうか? 2歳になった今でも、足はあげません。 もし、そうであれば、理由も教えていただけると助かります。 ホルモンバランスでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫がやせてきたみたいなんですが…病気?

    4歳の猫2匹を飼っています。(雄、雌、去勢避妊済み、完全室内飼い) 最近、雄の方がやせてきたみたいなんです。餌は普段通りで、食欲も旺盛 です。トイレも普通通りです。 なのに、おなかや脇のあたりがほっそりしてきました。雌の方はまるっと しているのに、なぜやせてくるのか、なにかの病気なのでしょうか。 元気なので緊急のことではないとは思うのですが…もしこんな状況に 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、考えられる可能性など 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食後におなかが・・・。

     20代の♀です。 食後のお腹の膨らみが気になります。 特に胃のあたりです。 食べ物が入るわけだから当たり前だと 思っていました。  しかし友人と食事をしている時に 私が「お腹いっぱい」とお腹をさすって いたら、私のお腹の膨らみを見て驚いていました。 食後に胃のあたりが出ることが当たり前では ないことをそこで初めて知りました。  友人には痩せているからじゃないかと言われました。 それは、たぶん隠す脂肪がないから胃が出ているように 見える・・・という意味だと思います。 しかし私は身長155センチで体重42キロ前後なので そこまで痩せていません。  運動も体育会系ではありませんが、それなりに やります。腹筋も気が向いたら?!やるように しています。  体型や筋力の原因以外には何が考えられますか? マイナス思考かもしれませんが、何かの病気の サインだったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • お腹と言うより胃の辺りがポッコリと出ています。

    1年ほど前からポッコリと出るようになりました。。。 胃の辺り(肋骨の下辺り)が病気みたいに出ています。 27歳ですがもうこれは年のせいでしょうか??><

  • うさぎの胸の腫れについて

     本日、うさぎの体を触っていて、胸のあたりに5センチくらいの腫れを見つけました。硬めに膨らんでいるような感じです。うさぎの病気の本を読んでみましたが、胃のあたりではないかと思います。(前足のすぐ後ろあたり)  ミニウサギ。オス。5歳位。去勢はしていません。  一週間ほど前に食欲不振になり、動物病院でレントゲン、血液検査をしました。大きな毛のかたまりは見つかりませんでしたが、水分が上手く吸収できずに少し脱水症状気味とのことでした。血液検査でも少し値が高めの項目がありましたが、重篤な数値はありませんでした。その時には腫れについては指摘されませんでした。 お腹を動かす薬をいただき、診察後2日目くらいには食欲がほぼ戻りました。現在は食欲もあり、ウンチもほぼ以前くらいの大きさになり、毎日出ています。(直径7ミリくらい)ただ、毛でつながったウンチがたまに出ています。何度かお腹が動かなくなったことがありますが、このような腫れができたのは初めてなので心配です。  明日、仕事が終わったら病院に行くつもりですが、胃に毛などが固まっているのでしょうか?私がそこのところを少し押すと、うさぎは力をいれるようで、やはり少し異常な感じがします。 もし胃に毛などが詰まっているようなら、それが流れるとき腸につまらないか心配です。    このような経験をした方がいましたら、どのような状態だったか教えていただければ幸いです。