• ベストアンサー

富士チャレンジ200に初参加するのですが・・

10月末に行われる自転車の「富士チャレンジ200」に4時間エンデューロ(3人組)に初参加するのですが、持参した方が良い持ち物や注意する点(あらゆる面で)ありましたら経験者さんのお話を伺いたいと思います。 何でも結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.1

こんにちは。 来年はF1に利用される富士スピードウェイですが、私の感じたことを書きます。 1.女性用トイレの数が少ない。男性用は十分でした。 2.出店やサーキット周辺への買出しが期待できません。   周辺のコンビニは、レース特需で欲しいものが買えませんでした。 3.場所取りに困ることはなかったので、イスやテントが特に欲しいとは   感じられませんでした 4.ピットからコースを走っている人の状況が把握しにくかったです。   茂木のようにコースを眺めやすい立地ではありませんでした。   なので、無線などあるといいかも知れません。 5.一部、坂が苦手な人にはきつい場所があります。 6.コース取りが下手な人が多いのは・・・ご愛嬌ということで。 7.後ろに付くだけで先頭交代をしない人が多かったです。   だから、これなら付いて行けると思うスピードの集団があったら   頑張って漕ぎ足してそれに付いた方が楽です。 以上の点を記憶しています。 もっと大事なことや気になったことがあったとは思うのですが、いまの段階では 上のことくらいは覚えています。

tan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 また思い出しましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズカエンデューロ 初参加

    今年の5月にスズカエンデューロの6時間エンデューロに友人とペアで参加します。 わからないことだらけで経験者から話を聞いたり、大会概要や体験ブログをみたりしています。 そこで疑問に思ったのですが体験ブログで「ピットでよい場所がとれた」等の話を読みました。 複数人、複数チームでひとつのピットを使うのはイメージできるのですが、どこが良い場所かなんていうのは初参加では分かりません。 ブルーシートも場所をとりすぎると他の方の迷惑ですし、狭すぎるても不便なのでちょうど良い面積を教えてください。 とりあえずピットが開く時間までには到着している予定です。 あと、自転車2台と必要な荷物を持っていこうと考えていますが、パドックパーキングが取れなかったので遠い第7駐車場を使おうと考えています。 とりあえず第7駐車場から試走がすぐあるので試走に必要な最低限の荷物を持って自転車で会場に行き、試走後の待ち時間で残りの荷物を取りに行こうと考えています。 他にもっと効率の良い方法があれば教えてください。 まとめると質問内容は以下の通りです。 (1)ピット設営について  ブルーシートの位置、面積等 (2)荷物について  荷物はピストンで運ぶべきか? 質問が複数になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 富士山へ山登り

    土日、晴れたら富士山へ山登りに行きたいと思っています。 ただ、慣れてないので何を用意したらよいのかわかりません。 山登りに必要な持ち物、格好、注意点など教えてください。 できれば富士山に上ったことがある方、、

  • 富士登山ツアーに参加するのですが、服装の注意点は?

    明日、2013年8月6日に、初めて富士登山に挑戦します。 全くの初心者なので、ツアーに友人と申込みましたが・・・ 天気予報を見ると明日は雨? 予想していた服装では不安になり、相談させていただきました。 そこで、富士登山ツアーに参加する際の服装について教えてください。 1:自宅(都内)から集合場所(新宿)までの服装  ちなみに、新宿から5合目まではバス移動です。 2:5合目から8合目の山小屋までの服装 3:8合目から頂上までの服装 4:頂上から下山の時の服装 以上の4点の注意点です。 持ち物などについては、レンタルしたお店の人に教えてもらいましたが まさか雨になるかもしれないとはと慌てています。 ご存知の方! 教えてください m( _ _ )m

  • 握手会に初参加!

    この度、とある方の握手会&サインお渡し会に参加することになりました。 私はこういうものが、初参加なので、右も左もわかりません。 握手会に行くに当たって「これは持っていった方がいい」と言うものがありましたら教えてください。 また、楽しい思い出にしたいので、注意点・マナーなどもありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教えてください!9/22(土)に富士登山予定の素人です。

    はじめまして。7月に富士登山に初チャレンジしたのですが、台風暴風域にはいり八合目の山小屋に避難し翌日土砂降りのなかを下山ととても辛い経験をしました。 その時に山小屋の方が「9月末まで営業している。9月の方が晴れ渡り最高にお勧めだから再チャレンジはぜひ9月にしなさい。」とおっしゃったので9/22に再チャレンジを計画しています。 ただ基本的に閉山してるし、寒いだろうから、暖かくなるようなレトルト食品などないかな?と思って質問を探してたんですが・・・ 他の方の富士山登山の回答をみて正直血の気が引いてきています。。 9月は素人じゃ死ににいくようなものだって本当ですか!? 確かに7月の本八合目でも歯の根が合わない思いをしましたがずぶ濡れだからだと思っていました。。 装備もウインドブレーカーにセーターやフリース一枚では話にならないんでしょうか?? ぜひ教えてください!

  • 8月の富士登山について…。

    8月に初の富士登山に挑戦しようと思っています。(女子3人組で!!) そこで下記について教えて頂けたらと思います。 ↓ (1)登山の際の服装はどの様にしたら良いのか? ※手持ちの物ですませたいので、登山靴等専門道具をわざわざ買い揃えたりはあまりしたくないのですが。。。 (2)持ち物は何が必要か?(食べ物とか…???) (3)体力にはあまり自身がないのですが大丈夫か? ※呼吸器が少し弱い。。。 (必要であれば登山前にトレーニングします!!) (4)東京(新宿)からだと、富士山までどの様に行くのがお薦めか? ※電車orバスになります。 (5)登山は何時位にスタートするのが望ましいか? ※下山後、近隣の旅館等に泊まれたらと思います。 (6)富士山近く(出来れば交通の便が良い所)で、お薦めの旅館等はありますか? 以上、色々と質問してしまいましたが宜しくお願い致します。 また、富士登山の感想等をお聞かせ頂けたら嬉しいです☆

  • 富士山山開きに伴って初めて富士山登山したいと思っています。オススメのコ

    富士山山開きに伴って初めて富士山登山したいと思っています。オススメのコースありますか? 休憩所、トイレ等、施設面と景観等の見所等をポイントにして決めたいと思っています。 基本的な登山の装備は心得ているつもりですが、何か富士山特有の注意点等あれば 併せて教えて頂けたら有難いです。富士山登山経験者の方のご意見よろしくお願いします。

  • 富士山五合目

     九州に住む老夫婦2組で、9月の中旬~下旬に、富士山五合目まで ドライブしたいのですが  駐車場などは利用できますか? 雪などは大丈夫でしょうか?  その他 注意することが有りますか? 義父が行きたがっていた富士山・・・  法事を機会に、姉妹夫婦で 五合目まで行こうと計画しています。  勿論、富士山は初めてです。お勧めの、コースや見所を教えてください      

  • 富士登山

    富士登山 お世話になります。明日夜から明後日明朝にかけて富士登山にチャレンジします。 まず駐車場ですが、ちょうど明日5時にマイカー規制が解除されます(富士宮口)。解除された日の夜ということでやはり混むのでしょうか? あと時間配分がわからず困っています。5時日の出に間に合うようにするには何時までに富士宮口を出発すればよいでしょうか?メンバー全員20代で体力は中の上です。 ほか注意点はありますでしょうか? とりあえず経験者に寒さ対策だけは万全にしとけといわれましたのでそこだけは万全ですが。トイレとかはみなさんどうされてるのでしょうか?

  • 富士山について! 教えて下さい!

    富士山について! 教えて下さい! 前回日帰りで登山に行けるか?と質問しましたが、いろいろ考え初めての富士山なので今回はツアーでガイド付きに参加することにしました! やはり高山病とかが怖いので、これは持って行った方がいいとかあれば便利みたいなのがあれば教えて下さい! 予定では、朝出発で8合目らへんで仮眠・ご来光・下山という流れですが。 初登山の経験などで参考になりそうなこともあれば是非教えて下さい^^ 

このQ&Aのポイント
  • スキャンを行う際にA4用紙の上下部分が数ミリ切れてしまうトラブルが発生しています。
  • 対象製品はDCP-L2535Dであり、Windows 11 pro バージョン22H2で使用しています。接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 関連するソフトウェアはBrother iPrint&Scanです。電話回線の種類に関しては記載がありません。
回答を見る