• ベストアンサー

トイレ用のスリッパは何日おきに変えますか?

RAM9428の回答

  • ベストアンサー
  • RAM9428
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.3

(1)年に2回(春夏用と秋冬用) (2)トイレ用スリッパだけはうちは100均で買います。  100均といってもホームセンターで売ってる298円の  スリッパとなんら変わらず丈夫でデザインも豊富ですし☆  春夏用には涼しげなワラ?っぽい素材のもの、秋冬用には  ボア?っぽいあったかそうなものを。 (3)トイレ用スリッパだけはその年で捨てて買い替えます。  なので100均です^^ 洗濯できるスリッパなるものが  ありますが、尿がかかったものを洗濯機で洗うのはためらう  のは私だけでしょうか?手洗いも面倒臭いし(汗) (4)男性にも座って用を足すようにしてもらうしかないですね。  うちの主人も座ってします^^;  

関連するQ&A

  • トイレのスリッパを舐める?

    現在、トイレのみスリッパを使用しております。マットは敷いておりません。 妻の友人が言うには、 「赤ちゃんは、スリッパを舐めるのが好きなので、スリッパは使わないようにした方が良いよ」との事。 ウチの子はまだ生後9ヶ月、寝返りも遅くて、まだちゃんと出来ない状態ですが、 それを聞いて妻は、「トイレのスリッパを、もうすぐやめる」と言ってます。 しかし私は、 衛生面からしても、 また、トイレに素足で入った足で家中を歩き回られるのは感覚的に気持ち悪いのもあり、 どうしてもトイレのスリッパは廃止したくないのですが、妻は譲りません。 男性が使うと、どうしてもトイレ外にこぼす可能性も飛び散りもありますし、 トイレのみはスリッパを使う方が良いように思うのですが・・・ ばい菌だらけの床を、舐める可能性も・・・ スリッパ舐めるのも、マズイですよね・・・ 皆様のお宅は、どのようにされてますか? また、できればその理由も書いて頂けると助かります

  • トイレのスリッパ

    結婚して約半年。 お互いの価値観の違いが目につきだし、 真剣に悩むようになってしまいました。 始めのきっかけは、私がトイレへ入る際、 トイレ用のスリッパに履き替えず、 部屋用のスリッパで入ってしまったことからです。 トイレに入ろうと思ったとき、妻がスリッパを新しい物に換えようとし ていた所でトイレ用のスリッパが無く、ただ、私もトイレに行きたかっ たので、何も気にせず、部屋用のスリッパで入ってしまいました。 トイレから出て数分後、『部屋用のスリッパでトイレ入ったの!?』と 言い、私が『トイレのスリッパが無かったから』と何も気にせず答えた ところ、気分が悪くなってきたと溜め息をつき、除菌用のウェットティ ッシュで部屋中の床を拭き始めました。 結婚前から潔癖の傾向があるのは知っていたのですが、その極端な行動 に驚いてしまいました。そこまですることなのかと、自分が常識が無さ 過ぎたとも考えました。確かに、トイレが汚いのは重々わかってはいま すが、トイレ以外の場所だって目に見えないだけで、菌はうじゃうじゃ いるのにとも考えました。 今回のことは、今後、私が気をつければいいのだと思うのですが、た だ、このままいくと、洗濯は別々、触れられるのも嫌、一緒の空間にい るのも耐えられない等々、発展していく恐怖を感じました。また、子供 ができたときのことも、不安になってしまいました。 事実、妻の実家では、義父が寝たきりなのですが、義母が嫌々身の回り の世話をしており、常日頃からバイ菌扱い。義父が触った所はビニール の手袋をつけないと気が済まず、そんな関係のためか、ケンカも耐えま せん。妻の家庭内の状況は理解していたつもりで、自分なら大丈夫とい う自信もあったのですが、その一件から、正直、怖くなってしまいまし た。 自分の考え方を変えていくしかないのでしょうか? 離婚も視野に入れたほうがいいのでしょうか? 仕事でも悩みが尽きず、弱っているため、考えすぎているのでしょう か。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお願い致します。

  • トイレ用のスリッパを使いますか?

    皆様のご自宅には、トイレにトイレ用のスリッパを置いてますか? 私の家には、同じデザインのトイレ用のマットとスリッパが必ず置いてあり、丸洗いできるようになってます。 友達の家にも、彼氏の家にも同じように置いてあり、今までお邪魔した家で置いてない家はなかったので、私の中ではそれが普通だと思ってました。 先日、友達夫婦の新居(アパート)に初めてお邪魔した時、トイレを借りようとしたところ、トイレマットだけ敷いてありました。 一瞬ドアを開けたままトイレの前で立ち止まって、中に入るのを躊躇ってしまいました(-_-; 洋式トイレで男性が用を足す(小)時は、意外にトイレマットが汚れると聞いた事があったので。 (結局爪先立ちで入り使わせて頂きました) ちょっとしたカルチャーショックでした。 皆様のご自宅では、トイレ専用のスリッパはありますか? 差し支えなければ、使う・使わない理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トイレのスリッパ

    自分の足より大きなスリッパでトイレに入るのって嫌ですか?特に女性の意見が聞きたいです。 元々潔癖気味でトイレのスリッパで足がはみ出すのが嫌で外ではくような自分の足より少し大きなサンダルを使 っています。足のサイズは27.5です。用をたすぐらいなら問題ないですか?やはりやりにくいですか? 他人が使う事も考えるとどうしたらいいんだろうって考えてしまいます。

  • 三種類のスリッパの洗い方をお願いします。

    (1)ブランド品っぽいしっかりした生地と底が合皮のスリッパ。 (2)布製でふにゃふにゃの洗えるような感じのスリッパ。 (3)トイレのビニル製のスリッパ。 いずれもかなり汚れていて底の裏側は小学校の上ばきみたいに灰色のカスが一面にこびりついています。それを取るだけでも簡単にはいかないと思っています。 スリッパは洗った事がありませんが汚れを染み込ませてしまわないですか。(1)は大丈夫でしょうか。 洗い方を教えてください。 当方は全く潔癖症ではないのですがスリッパは不潔ですよね。皆さんはどうされているのですか。洗えるタイプのいいとは思うのですがふにゃふにゃで脱げてしまうし、履くときもくたくただから掃きにくいです。 捨ててやり直した方がいいでしょうか。勿体無い気もします。一年で寿命でしょうか。 宜しくお願いします。

  • トイレマットとスリッパについて

    皆さんのお宅ではトイレマットやスリッパは使っていますか? 我が家は現在両方使ってるんですが、もうすぐ2歳になる娘がトイレに興味を持ち始め、私が行くとついてきます。もうすぐトイレトレーニングをするので、ちょうどいいなーと思ってます。そこでなんですが、マットやスリッパをどうしようかと思い、皆さんのお宅ではどうされてるか教えていただきたいのです。我が家は主人が立って用を足します。座るのはもう何度も頼みましたが無理みたいです。キレイに使うようにしてくれてるようですが…。娘は裸足でどんどん入ってきてしまいます。でもあまり細かいこと言ってトイレがイヤになるのもなー、と思ってそのままにしてます。それにスリッパをトイレからリビングに持ってきたりします(^_^;)ちなみにマットは3日に一回くらい洗ってます。トイレは狭いのでスリッパ何足も置けません。いっそのことマットのみにしてしまおうか、とも思ってます。主人もスリッパ履いたり履かなかったりなので…。皆さんのお宅ではどうされてますか?ちなみに旦那の実家は男性が多いですが、マットのみです(..)

  • 業務用スリッパ

    業務用スリッパを探しています。 よく小学校などの体育館においてあるような ビニールスリッパ(緑や茶色)が欲しいのですが、なかなか見つかりません。 都内で探しています。

  • キッチンマット・トイレスリッパについて

    新居で使うキッチンマットとトイレスリッパについて教えてください。 今もキッチンマットを使っているのですが、洗濯をすると裏の滑り止めのゴムが ぼろぼろはがれてきてしまいにフローリングの床に付着することがあります。 新居ではそんな事は避けたいので、いっそのことキッチンマットの使用をやめようかと悩んでいます。 ・・・が、私はよく水を飛ばしたりするのでフローリングが傷まないか 心配です。 クッションフロアーみたいなビニールみたいなマットもありますが、 http://item.rakuten.co.jp/carpetkoubou/10000007/ あれはどうなんでしょうか? マットと床が密着しすぎてカビの原因になりませんか? また新居はキッチンにも床暖を入れています。 みなさんはキッチンどうされているのでしょうか? またキッチンの作業通路は90センチなのですが、もしマットを買うなら45センチ幅か60センチ幅どちらがいいですか? それとキッチンの(冷蔵庫を除く)長さは270センチあるのですが、 270センチ分の長さのマットは必要ですか? どれでもいいのでお答え頂けるとありがたいです。 また、トイレにはマットの使用を止めるのですが(ここはクッションフロア) ビニール製のおしゃれなスリッパを売っているHPがあれば教えて下さい。 楽天で探しても、小便小僧みたいな変なのしかありません。 しょうもないことばかり聞いてますが、今日一日悩んだのに答えが出ません。 宜しくお願いします。

  • スリッパはどこで 脱ぐべきですか

    私は オールフローリングの2LDKバリヤーフリー仕様の公団住宅に 住んでいます。 玄関でスリッパを履いたら フローリング部も センターラグ/じゅうたんの上でも スリッパを脱いだことが 有りません。 さすがに トイレだけは トイレ用スリッパに履き替えますが。 先日 親の家に行った時 畳の部屋にはスリッパで歩くのだけは しませんが じゅうたんの上を歩いたら 怒られました 皆さんは どうされています? マナーとしていけないでしょうか。

  • スリッパ(安物)の洗い方教えてください

    汚れたスリッパをお風呂場で洗いました。 (歯ブラシと洗濯用せっけん使用) しかし、洗った時はとても綺麗になるのですが乾かすとなぜか黄ばみが浮き出てきてしまいます。以前白いスリッパを同じように洗った時も、すすいでもすすいでも中から黄色い汁が出てきて、これでもかってくらいすすいでから干しましたが乾くにつれ黄ばんでしまいました。3度ほど繰り返し洗った結果あきらめて捨てました。その時はそのスリッパの材質が特殊だったのかと思ってましたが昨日また別のスリッパを洗って同じ事になったので困っています。黄ばみは相当な物でかなり目立ちます。 スリッパは100均で買ったような安物ですが汚れるたびに使い捨てにするのももったいないし何より一目ぼれしてしまったくらいのお気に入りの色なので捨てたくありません。 100均のスリッパを洗った事のある方同じような経験ありますか?また、なぜ黄色い汁が出てくるのでしょうか(すすぎの段階で手でギューっと押さえると中から黄色い水が出てきます) 高いスリッパだと洗ってもこうはならないのでしょうか? 黄ばませずきれいに乾かす方法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。