• ベストアンサー

馬力とトルクの違いがわかりません

自動車などの馬力とトルクの違いがどうしてもわかりません、 それとどうやって計測するのですか。 トルクレンチなる工具は知っていて、設定した締め付け具合で かちっというくらいはわかります。なのでトルクは締め付ける 力でしょうか。なら、手首をねじるほど痛い→トルクを利かせる ほどいたい、のように喩えられるでしょうか。 一方の馬力はさっぱり感覚がわかりません。 50kg載せたトロッコを動かすより、100kg載せたトロッコを 押すほうが、息切れするし、汗もかきます。この推進力の ようなものでしょうか。だとしたら、果てしなく 手首をねじる力(トルク)と同義だと思うのですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/barisetsu3.html ページの途中ですがそのほうが見やすく、わかりやすいかも。(馬力とトルクの関係、意味) この方のやり方(計測方法)も書いてます。参考としてみてください。

litton101
質問者

お礼

coz_i_luv_uさん、よいページのご紹介 ありがとうございました。 ちょうど私の疑問を出発点に書いてあり、 馬力とトルクの関係が非常によくわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

● トルクは力 ● 馬力は 力*速度 ● 同じ100馬力での自動車 1) 100馬力のエンジン、チェンジを1(ロー)では速度は遅いが力は強い 2) 100馬力のエンジン、チェンジを3(サード)では速度は速いが力は弱い 50kg載せたトロッコを動かすより、100kg載せたトロッコを押すほうが、息切れするし、汗もかきます。この推進力のようなものでしょうか。だとしたら、果てしなく ● 同じ馬力であれば、理論的には 100Kg より、50Kg の方は力は半分で、速度は2倍出せます。 人間が引く場合は最適化調節用のチェンジがありませんが、滑車で持ち上げる場合を考えてください

litton101
質問者

お礼

mermaid2004さん、レスありがとうございました。 公式で示していただいたので、少し理解が深まった気がします。 また、滑車=車のギアというわけですね。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

すっごく分りやすく例えると、 馬力とは”エンジンが本来持っている力”です。 トルクは”自動車が進もうとする力”です。 こうかくとなんだか同じように思えますが、自動車には”ギア”というものがあるので、エンジンが同じだけ力を発揮しても実際に出る速度は違ってきます。(もっというとタイヤのサイズが違うだけで変わってきます)。 そういうのをもろもろ考慮したものがトルクだと思ってください。

litton101
質問者

お礼

u-ROMさん、早速のご解説ありがとうございました。 なんとなくわかったような、わからないような・・ 要するにトルクの方が若干定義が広い感じですかね。

関連するQ&A

  • ラチェット型トルクレンチとは

    添付写真の工具の名称ですが、ラチェット型トルクレンチでよろしいでしょうか? あるメーカーのホームページには、ラチェット型トルクレンチは、一定のトルクでナットなどの締め付けを行うことが出来る、とあったので、このタイプの工具ではないようにも思います。それから考えると、添付写真の工具は、ラチェット型レンチという名称なのかな?とも思います。工具関係にお詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します

  • ダイハツムーヴの締め付けトルク

    スタッドレス交換を自分でやっているのですが、ナットの締め付けがいつも締めすぎの様な気がしていたので、今年はトルクレンチを購入しました。 車はダイハツムーヴなのですが説明書を見ても45kg~60kgの力で、って書いてあるだけでこんなのでは分かりません。 ダイハツムーヴですとどのくらいのトルクで締めれば良いのでしょうか?

  • タイヤのローテーション時の締め付けトルク

    取説にホイール締め付けトルクは10~12kgf・mとあります。単位kgf・mからレンチ長1mを使えば10~12kgの力と解釈できます。レンチ長0.33mならば×3の30~36kgの力で絞めればいいと計算できます。質問です。 問1 自分はトルクレンチは持っていませんので、最終トルクの12kgf・mはレンチ長0.33mでは36kgになりますが、その36kgとは体重より軽く、たとえば利き腕力とか利き腕でない腕力とか、参考に教えて下さい。良ければ18kgや27kgを教えて下さい。 問2 レンチ長0.33mでは36kgのトルクですが、脱却時はその2倍の体重で飛び乗り脱却するほどです。ディーラー車検(点検)で、本当に規定トルク前(弱)で段階的に(最終的に)規定トルクでやっているのでしょうか? 問3 規定トルクを1.3倍くらい掛けた場合やボルト差があった場合不具合が生じますか?(サンデードラーバーが自家点検でトルクレンチを使っているとは思えないのですが)

  • 自転車のボルトの締め付けトルク

    自転車のボルトなどでよく締め付けトルクが指定されているものがありますよね?あれって結構正確にやらないと精度に影響など出てきますでしょうか? また、正確にやることが必要な場合、どのような工具で締付けを行うといいでしょうか?私はトルクレンチしか知りませんが、安くても4000円もしてしまうので、他の安い工具で代用できないかなと考えています。 解答よろしくお願いします。

  • ホイールナットのトルクについて教えて下さい。

    先日、トルクレンチを購入しました。 トルクレンチの説明書には「最低値:28N・m(2.9kg)、最高値:210N・m(21.4kg)」と記載されているのですが、ホイールナットの締め付けをどれぐらいのトルクに設定してチェックすれば良いのか教えて下さい。 ホイールは日産純正の4穴テッチンで、ナットも純正の21ソケットのスチールナットです。 回答宜しくお願いします。

  • DIOをばらすのにトルクレンチは必要ですか?

    DIOSR(AF35)を塗装などのためにばらす予定でサービスマニュアルなどを読んでみて、締め付けトルク(たとえば0.0kg-mとか)が書いてありますが、このとうりにするにはトルクレンチと呼ばれる道具が必要でしょうか?また必要だとすればどうすればその数値に合わせることができますか?よろしくおねがいします。

  • ハブリングを使わずホイール締め付けトルクでセンター出し

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)です。取説にホイール締め付けトルクは10~12kgf・mとあります。単位kgf・mからレンチ長1mを使えば10~12kgの力と解釈できます。レンチ長0.33mならば×3の30~36kgの力で絞めればいいと計算できます。ハブリングを使わずボルトのテーパーを利用して3段位のトルク(6(レンチ長0.33mでは18)kg→9(レンチ長0.33mでは27)kg→12(レンチ長0.33mでは36=12kgf・mで星形に絞め込んでハブリングを使わずホイールのセンターを出そうと思います。質問です。 問1 自分はトルクレンチは持っていませんので、の最終トルクの12kgf・mはレンチ長0.33mでは36kgになりますが、その36kgとは体重より軽く、たとえば利き腕力とか利き腕でない腕力とか、参考に教えて下さい。良ければ18kgや27kgを教えて下さい。 問2 理論的には車重がホイールにかからないジャッキアップして、リフト吊りでした方がいいとは思いますが、安全のため、3段締めのどの段階でジャッキを下ろし(車重がホイールかかる)絞めてのセンターぶれが生じない段階はいつでしょうか 問3 問2に関連するのですが2段くらいでジャッキを下ろし、数十m走行し芯を出し、車重を掛けたまま最後の締め込みをする。 どうでしょうか?他の意見もお待ちしています。

  • ゴムガスケットがある箇所の締め付けトルク試験

    現在、インサートブロックの締め付けトルク試験を行っており、破壊締め付けトルク値を計測しております。 試験はインサートブロックにエンザート(めねじ補強材)を挿入して、ゴムガスケット(ゴムガスケットが無いのでネオプレーンゴムを使用)とSS400の板(t=2.3)を間に入れてトルクレンチにて締め付けて、破壊トルク値を計測しております。 ・ゴムガスケットの厚さを2.5mmで計測すると、17.5N・m。 ・ゴムガスケットの厚さを3.0mmで計測すると、20.0N・m。 と差がでるのです。試験数は5回ずつです。 ゴムガスケットの厚さで何が変わるのでしょうか? 分からないので教えて頂きたいです。 破壊現象はインサートブロックに挿入したエンザートが引抜けます。

  • この例の「答え」を教えて下さい。(算数レベル?)

    中学生(?)の時に習った、力点・作用点みたいな計算ですが、 すっかり忘れてしまいました。 どなたか、下記の回答を教えてくれませんか? ----------------------------------------- 長さ100cmのレンチで、ナットを締め込みます。 レンチの先端を10kgで押し下げた時にかかるナットの力(締め付けトルク)を「10」とするとき、 長さ45cmのレンチで、同じトルクでナットを締め付けたいときは、 そのレンチの先端を何kgで押し下げればいいでしょうか?

  • ロードバイクのメンテ用にお勧めのトルクレンチは?

    よろしくお願いします。 ロードバイクのメンテ ( 六角ネジの締め付けや調整 ) など、自分で日頃からしたいのですが、性格的に神経質なせいか ( 笑 ) ちゃんとネジのトルクに合った各所の締め付けを行いたいと、工具を探しています。 特に、色々なサイズの六角レンチは多用すると思うのですが、携帯用というより室内でしっかりメンテが図れるように、トルクレンチを購入したいです。 ネットで調べると、様々なトルクレンチセットが出ているのですが、パーツが沢山入っているセットとそうではないセットでも、価格が比例していないので、購入に迷っています。 ご自分のロード車のメンテで使われている方など、オススメのメーカーやセットモデルをご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします!