• ベストアンサー

DIOをばらすのにトルクレンチは必要ですか?

DIOSR(AF35)を塗装などのためにばらす予定でサービスマニュアルなどを読んでみて、締め付けトルク(たとえば0.0kg-mとか)が書いてありますが、このとうりにするにはトルクレンチと呼ばれる道具が必要でしょうか?また必要だとすればどうすればその数値に合わせることができますか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.6

厳密に締め付けるなら、トルクレンチが要りますが、だいたいでよければ、こういう計算方法もあります。 ややこしい話は置いといて、かなり簡単にいうと。。。 締め付けトルクは、ボルトに1mのメガネレンチをかけて、ボルトと反対側の端にかける重さです。 締め付けトルクが、10kg-mなら。。。 ボルトにかけた1mのメガネレンチの反対側に10kgのおもりを乗せて動かなくなるところまで ということになります。 で、1mのメガネレンチってありませんので、持っているメガネレンチの長さで計算すればOKです。 上記のように、締め付けトルクが、10kg-mで、持っているメガネレンチの長さが25cmで手に持つ位置が中指付近で20センチなら。。。 1m÷0.2m=5 10kg×5=50kg 女性が全体重を乗せるくらいの力で締めるということになります。 例えば、車のホイルを交換した時に、よく全体重をかけてナットを締めてますよね。 ホイルの締め付けトルクは約10kg-mです。 通常、ホイル用のレンチは40cmぐらいあります。 持つところ、力をかけるところが少し内側として、30cmとします。 上記の計算で言えば、  1÷0.3=3.3333  10kg×3.333=33.333kg となり、全体重をかければ締めすぎ、成人男性だと体重の半分位の力でよいと言う事が分かります。 単位がN.mなら、上記のように計算して出た答えを9.81で割って下さい(だいたいでよければ10で割ればOK) やっていると緩むことが心配で、きつく締めがちですが、それほど力を入れなくても良いという為のトルクレンチの使い方が多いですね。 参考まで。。。

jisaku_xp
質問者

お礼

丁寧に計算方法を書いていただきありがとうございます。とりあえずきつく締めて、定期的にゆるんでいないか確認していくこととします。

その他の回答 (6)

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.7

>車体とエンジンをとりつけるときに必要だとう思うので、ちゃんとついてなかってエンジンと車体がはずれたりしたら・・・ なくても何とかなりますが、あくまでも自己満足の世界です 重要な部分ですのでトルクレンチを用意したほうが良いと思いますよ、不安を抱えたまま走っていても気がちるだけです >自室まで車体とエンジンをはずして2つにしてから、持って行くつもりです。 スクーターって、エンジンからとリアタイヤまで一体型だって、ご存知ですか? ご存知ならば、これ以下は無視してください スクーターはエンジンのエンジンは、エンジンとリアタイヤもスタンドも一体型になっていますので移動も保管も比較的簡単ですが、 車体側は支えがないと自立できません 移動させるだけでも一苦労ですよ

jisaku_xp
質問者

お礼

できたらトルクレンチを用意するのが確実ですが、予算の問題もあるのでゆるんでこないか定期的に確認してみます。ありがとうございます。

  • bam27967
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.5

どのくらいの力で締め付けていいのか不安なんだと思います。 「ボルトを緩めたら、一度元の位置までもどす」を全てのボルトで行って診てください。 どのくらいの力で締まっているのか大体解ると思います。 すこし、力が足りないんじゃないかな?と感じるかと思います。 私も初めの頃は、緩むのを心配して、締めすぎて、ネジ山をつぶしてしまったり 捻切ったりしたものです。 これからも、いろんな整備をやっていこうと思うなら、 トルクレンチは必要です。 後々のために、予算の許す限り、いいもの(高い)を買いましょう。 がんばってください!

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

塗装のため、カウルを外すってだけならトルクレンチは必要ないでしょう 今後、トルクレンチが必須の整備をする予定であれば、購入しても良いかと思います。 プリセット型のトルクレンチならば設定も簡単で取り扱いも慣れれば楽です ちょっと高級なトルクレンチならば kgfmもNmも両方書いてありますので、いちいち計算しなくとも良いです 四輪車のエンジンなど、ボルトが沢山あって、ボルトによって締め付けトルクが変わるような場合は、プレート型のほうが楽です、バイク用ならばプリセット型が良いと思います

jisaku_xp
質問者

お礼

説明不足でした、塗装などのためにと書きましたがこれから来年の秋ぐらいまで乗る予定が無いので、自室まで車体とエンジンをはずして2つにしてから、持って行くつもりです。メインは塗装ですのであまり必要なさそうですが、車体とエンジンをとりつけるときに必要だとう思うので、ちゃんとついてなかってエンジンと車体がはずれたりしたら・・・ ちなみにトルクレンチなしで普通にきつく締めるだけじゃあやっぱり問題がでてきますか?

回答No.3

塗装のためということでばらすのは外装部品だけと仮定して・・・ カウルなどの外装パーツの取り付けにトルクレンチ使うバイク屋なんていないのではないでしょうか? どうしてもマニュアル通りの値で締めるというのであればトルクレンチは必要ですが、規定値以下でもネジを切ったりなめたりしてしまうことはよくありますし、誤った使い方をすればトルクレンチだって意味ありません。 過度にマニュアルやトルクレンチを信じないほうがよいと思います。 またトルクの単位は現在Nmというものがよく使われています。もしトルクレンチを買い求める際はお気をつけください。

jisaku_xp
質問者

お礼

説明不足でした、塗装などのためにと書きましたがこれから来年の秋ぐらいまで乗る予定が無いので、自室まで車体とエンジンをはずして2つにしてから、持って行くつもりです。メインは塗装ですのであまり必要なさそうですが、車体とエンジンをとりつけるときに必要だとう思うので、ちゃんとついてなかってエンジンと車体がはずれたりしたら・・・ 規定値以下でもきつくて閉められないなどが起こったときはどうすればよいでしょうか?

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**は  規定の締め付けトルク通りにするにはトルクレンチは必要になります。  最近はデジタル式の物も出てきていて多種多様になってきています。  まずはどういうものでも構いませんが購入してみてください。  そして、その取り説に使い方が書いてあります。  また、最近のトルクレンチはkg・mではなくN・mになっています。  それぞれの関係は以下の式の通です トルク値(kgf・m) =トルク値(N・m)÷ 9.806652 トルク値(N・m) =トルク値(kgf・m)× 9.806652    がんばってください

jisaku_xp
質問者

お礼

やっぱり、規定値どうりにしめるためにはトルクレンチが必要なんですね。ホームセンターにある手頃なやつからチャレンジしてみようと思います。ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

http://www.keiryo-tsuhan.jp/kougu/menurennti.html プリセット形トルクレンチと、 http://www.keiryo-tsuhan.jp/kougu/menurennti03.html プレート形トルクレンチがあります。 簡単なのはプレート形 マニュアルにあるトルクの数値と、締め付けていったときの針の数値を合わせるだけです。 ラクチンなのはプリセット形 ハンドルのダイヤルノギスをマニュアルの数値に合わせて固定 締め付けていってコキンとクリック音が出れば規定のトルクになります。 組み立てにトルクレンチは必要ですが、バラシには必要ありません。 ちなみに、1/2角のソケット駒も必要です。

jisaku_xp
質問者

お礼

書いてあるサイトを見ましたが、トルクレンチってこんなに(1万台~20万ぐらい(^_^;))高い物ですか・・・ 将来的にも使えるものだし、よくよく考えて買います、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付の整備にトルクレンチは2本必要ですか?

    原付なのですがサービスマニュアルを見るとシリンダーヘッドのスタッドボルトのトルクは1.0kg-mとあります。単純に約10Nだと思うのですがトルクレンチを探すと10Nを締めれるのは大体10~40N位までの小さなものです。 ですが原付の場所によっては5.3kg-mなどもありこれだとトルクが足りません。 すると40~100Nまでのトルクレンチも1本必要になります。 みなさんそうなのですか?

  • トルクレンチの単位について

    トルクレンチの単位について教えてください。 ある機械のマニュアルには、トルクレンチを使用し、200kg/cm2でコツと音がするまで締めると記載されています。 トルクレンチのマニュアルにはこの単位での表記はなく、N・mもしくはKgf・mとなっています。 200kg/cm2とは N・mに換算するといくつになるのでしょうか? 本で調べましたが、単位が上手く換算できませんでした。マニュアルが間違っているのでしょうか?知ってる方教えてください。

  • トルクレンチについて

    超初心者的な質問ですみません。 よく車のパーツを取り付けようとすると 「締付トルクは○○N.m(○○Kgf.cm)」というような表記を目にしますが、いったいどう計ればいいのでしょうか? トルク調整のあるトルクレンチってあるのでしょうか?

  • トルクレンチについて

    NS-1のスイングアームをフレームと合わせる時に、サービスマニュアルの指定では7,8キロなのですが、うちにあるトルクレンチは4,5キロまでしかありません。この場合は新しくトルクレンチを買うしかないのでしょうか?それとも、思いっきり締めつけるだけでいいのでしょうか?

  • バイク整備におけるトルクレンチ

    バイク整備におけるトルクレンチ バイクの整備全般に使うトルクレンチの選別で迷っています。 トルクレンチはトルク使用範囲の下から15パーセントは使えない部分らしいので、 何種類か揃えないと対応できないかなと考えています。 ある程度高いトルク管理は、そんなに高精度を要求されないと思うのですが 倒立フォークの締め付けやエンジン関係は高い精度が必要かなと思います。 そこで迷っているのは、 5~25N・mを一本、10~50N・mを一本の計二本そろえるか、 10~50N・m一本でこの領域をカバーするかです。 ちなみにオイルエレメントの締め付けトルクが1.7N・m、倒立フォークなどは2.3N・m程度であり、 10~50N・mだと使用範囲のぎりぎりかなと感じています。 みなさんのアドバイスお願いします

  • トルクレンチの場合について

    私どもの部署で、色々な治具を作っています。 今後、そのネジ類の締め付けにトルクレンチを使用する予定です。 1.トルクレンチの使用について、注意点などありますか? 2.使用時のチェックリストは、どのようなものを作成したら良いでしょうか? 以上ですが、説明不足などありましたらお知らせください。 返事やポイント等、こまめにしております。 どうか、宜しくご回答お願いします。

  • M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg

    M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg/mまで締めれますか? 実際にまだやっていないのでわかりませんが、バイクの上記数値のボルトを緩めるのに手でもできますか? 上記のようなトルクで締まっているボルトはやっぱりエアーや電動のインパクトレンチをつかわないと作業できない物なのでしょうか??

  • お勧めのトルクレンチは

    長いブランクがあったのですが最近また単車に乗りたいと思い とりあえずオフロード車で基本から練習しています。 バイクは96年式のKLX250です。 納車してから約100km走りましたが、納車時と比べてチェーンがかなり弛んでいます。 チェーンガイドにも接触していて危なそうなので調整をしようと思いますが サービスマニュアルでリアホイールナットの締め付けトルクが指定されています。 そこで今日、ホームセンターへ行きトルクレンチを見たのですが 簡易式の物しかありませんでした。値段は小さいほう(といっても普通の物より遥かに大きいのですが)が3800円、大きいほうが6800円でした。 簡易式とそうでない物ではどう違うのでしょうか? またお勧めのトルクレンチがありましたら紹介して頂けると有難いです。 よろしくお願いします。 ちなみに限度はありますが工具にはそれほどお金は惜しみません。

  • リトルカブ整備に使うトルクレンチ

    show-heyと申します。よろしくお願いします。 現在走行距離約1万キロのリトルカブに乗っています。 今まで整備の際、トルクレンチを持っていないため、不安なのでトルクレンチとサービスマニュアルを一緒に購入しようと思っています。 そこでなのですが、トルクレンチはトルク設定範囲がどの程度のものを買えばよろしいでしょうか? よろしかったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • スーパーカブのオーバーホールに必要なトルクレンチについて

    トルクレンチは京都機械工具(株)の「デジラチェ」で大丈夫でしょうか。トルクは何M・mから何M・mの範囲のものが必要でしょうか。