• 締切済み

怪我中の筋トレについて

空手をしているのですが、先日ろっ骨の所に蹴りが入ってしまい、いためてしまいました。幸い骨は折れてはいなかったのですが、いたみがとれず力を入れることができません。お医者さんは一、二週間は休むようにいわれました。その間はダンベルなどで筋トレすれば良いといわれたのですが、一体どの位の重さをどの程度行えばいいのでしょうか?お教えください!当方は男でただいま19でございます。ムキムキになりたいなどとは考えていません。ある程度きんりょくがつく程度を知りたいのです。怪我が治っても続けていく予定なので、どうかお教えください!

  • miyaka
  • お礼率32% (275/845)

みんなの回答

  • limphart
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.1

私の場合とは競技が違うのでトレーニング方法も違うと思いますのであくまで参考程度に…私は剣道をやっていたのですが試合の1ヶ月前に全治1ヶ月の^^右親指剥離骨折をしてしまいました。 その間の練習としては、右手の握力が落ちるのは仕方が無いので、左手を鍛えました。そして、足腰も鍛えておくためにレッグカールやバーベルなんかもやり、この機会(練習が出来ないので)に、背筋が弱かったのでそれを鍛えました。そして、試合の1週間前から無理して練習し始めました。(そのせいでいまでも曲がっています^^) 結局その試合は(団体戦だったんのですが)引き分けに終わったのですが、全力の8割程度は出せました。そして、その後のことを考えると、怪我をする以前よりもむしろよくなりました。 僕の場合のポイントとしては、 1「筋力が落ちそうなところ」をかばうところを強くする。 2練習できない時間を利用して弱点の克服をする だったのではないかと思われます。 空手道場の師範の先生や、一緒にやっている先輩の方々もおなじ経験をした人もいらっしゃると思います。その人に直接聞くのが良いのではないでしょうか? あなたがどのような体型で、どこが弱いとかその方なら分かると思いますので。

関連するQ&A

  • 武術と筋トレ

    空手、合気道、拳法等をある程度やっておられる方に。 私も何か武術を始めたいと思っているのですが、武術をやる上で筋トレ(ウエイトトレーニング)はやったほうがいいですか。 よく突きや蹴りのスピードが遅くなるとか、いわゆる脱力した力が出なくなるとか言いますよね。 体験者の方、教えてください。

  • チンニング・懸垂・筋トレ「チンニングでの肩の故障、怪我について」

    チンニング・懸垂・筋トレ「チンニングでの肩の故障、怪我について」 最近、近所の公園で自分より背の高い鉄棒を使ってチンニングを始めたばかりの筋トレ初心者です。 昨夜筋トレをしていたときのことです。 いつものようにまず、ダンベルローイングをやり終わってショルダープレスをやったその時でした。 左腕のダンベルがなぜか2回しか持ち上がりませんでした。 肩の内部というか肩周りがすごくダルい感じで、言うならば筋トレし終わったあとのように力が入らず少し肩と付け根の関節、筋肉周りに痛みじゃないんですが違和感はありました。 ただ、激痛というわけでもないですし、脱臼や怪我って感じでもありませんでした。 そこで原因として考えられたのが、今日4日ぶりに行ったチンニングでした。 チンニングをしたときに左肩の関節がグリグリっていうかちょっと大げさな表現かもしれませんが骨と骨がクキクキ、ゴリゴリってこすれるようなイメージで少し痛くなってしまいやめました。 その時に、もしかして4日前に行ったチンニングが原因で昨日のショルダープレスは左だけ上がらなかったのかなと思いました。 今も肩をぐるぐる回しても関節がコリコリって感じです。 こういうことはよくあることなのでしょうか? また、原因はやはりチンニングが考えられますか? 休養をしっかりとって回復させれば復活しますでしょうか? 生活にはまったく支障が無いのですが、重いものを持ち上げたりチンニングすると左肩がダメなようです。 もしかしたらチンニングのフォームが悪いのかとも思いました。 フォームは、大円筋が鍛えたいがために肩幅よりかなり広く、こぶし4つ分くらい広く持ちやったところ肩に痛みがきました。 ところが、肩幅くらいの広さでやるとさほど影響なく肩にも負担無くチンニングができました。 もし1週間くらい安静にしてたら治るとかならいいのですが。。。。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • 筋トレでひじが痛い

     はじめまして。28歳の男です。よろしくお願いします。 私は腕が細すぎ(前腕は骨の形が浮き出てる)なので、鍛えようとして1週間前に上腕の筋トレと 前腕の筋トレ(リストカール)を行いました。まずは3キロのダンベルで行いました(情けない…)  しかしそれを行ったら両腕のひじの上の部分が痛くなってしまいました。3キロすらできないのか とみじめな気持になりましたが気を取り直し、1週間筋トレを休んでから試しに前腕の筋トレを 行いました。(今度は2キロで試しました)  でもまたひじが痛くなりました。今回の筋トレは食事の量を増やしたり、クレアチンを摂取したり 工夫しているのですがうまくいきません。 関節痛にならないで、うまく前腕を鍛えるようなトレーニングはありますでしょうか?もしダンベルを 使わないような筋トレがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 筋トレ 長く続けるには

    24歳男です。 見た目は細身で、ガリガリな方です。 しかしながら、今まで半年〜1年の期間でダンベルベンチで腕と胸を鍛えてはやめる。を2年おきくらいに繰り返しています。 筋トレをしている時期は週3はかかさずやり、食事も卵・納豆・鶏肉、プロテインを積極的に摂取し、体重も6kg〜10kg増え、周りから「脱ぐと細マッチョだな」「腕ぶっといな」と言われたり、女性からも褒められる位にはなります。 その時はモチベーションも上がり、ガリガリだなと言われることもないので頑張っているのですが、無意識のうちにやらなくなり、気づいたときにはガリガリに戻っています。 体質的に、頑張って食べ続けないとすぐ骨と皮みたいになってしまうので食事が一番辛いです。 胃腸も強くないので筋トレ期間は常に胃が重く、食事のことを考えると吐き気さえ催すくらいです。 一回やめてしまうと、「前の体に戻るには、あの苦しい期間をまた数ヶ月我慢しないといけないのか」「前の身体に戻すには数ヶ月後か、、」と考えてしまい、やり始めるのにも時間がかかります。 最近、骨と皮みたいに戻ってしまった自分を鏡で見て「うわ気持ち悪」となり、筋トレを頑張っていた時期の写真を見て、なんとか再開しました。 が、また半年も経たずに食事が辛く辞めてしまいそうでどうしようか考えています。 筋トレと食事を続けるコツはありますでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 私の筋トレ方法は間違っているのでしょうか?

    筋肥大させるために、高負荷のダンベルを使ってトレーニングしています。自分が連続してできる限界の回数(10回程度)までやっていると、力が入らなくなり、力瘤のあたりが固くなっているのですが、しばらく時間(30秒~1分)がたつと、力も入るようになり、力瘤の張りも無くなり、先ほどと同じようなトレーニングができます。これは負荷が足りないせいなのでしょうか?これは正しい筋肥大トレーニングといえるのでしょうか?素人なもので正しい筋トレの仕方についてよくわかりません。筋トレ経験者や、専門家の方、よろしければご指導よろしくお願いします。

  • 筋トレ器具、筋トレ方について

    こんばんは、筋トレを始めたいと思っている23歳の男です。 現在身長174cm 56kg程度のガリガリ体型の椎間板ヘルニア持ちです 筋トレの目的として体重65kg程度までの増加、腰痛の緩和、運動性の向上を目指そうと思っています。   そこで自重トレをぼちぼちやっていたのですが、モチベが上がらず自分を縛る意味でも器具の購入を考えています。 自分なりに調べてみた所、ダンベルとフラットベンチ、チンニングスタンドあたりが使い勝手が良いとありましたのでとりあえずダンベルとフラットベンチを購入しようと思っています。 ダンベルの重量についてなのですが、大は小を兼ねるため30kg×2程度を最初から買ってしまったほうが後々追加で買うよりコストパフォーマンスが良いとありましたが、やはりそうなのでしょうか? 恥ずかしながら相当非力な方なので、30kg×2もトレーニングに使える自分の姿が想像出来ません。 次に腰痛対策及び心肺機能向上を目指して、20分程度のランニングもしようと思っているのですが、有酸素運動と筋肥大を同時に目指すのは効率が良くないと聞きました。 筋肉がある程度ついてくるまでは止めておいたほうが無難でしょうか? 最後に食が細いので、消化酵素入りの整腸剤を飲んで食べる量を増やしていきたいと考えています。 以上三点を軸として取り組んでいこうと思っています。 質問に対する回答や、その他気になる点がございましたら御指摘のほどよろしくお願いいたします。

  • 関節に負担を掛けない筋トレ

    アドバイスいただけると助かります。 34歳男です。 学生時代に空手部でした。 部活ではウェイトトレーニングを良くしていました。 社会人になってからはダンベルを使って軽く筋トレするぐらいでした。 最近、ジムに通い始めてマシーンで筋トレをしていますが 二ヶ月ほどたって左腕の肘関節が痛くなりました。 何もしなければ痛みはないのですが ウェイトを引く時に痛みを感じます。(押す時は痛くありませんI 3週間ほどトレーニングを休んでいましたが昨日、久しぶりに トレーニングしたらまだ痛みがありました。 普段の生活では痛みがないので何も問題がないのですが こういう場合、病院に行く、トレーニングを止める、ウェイトを軽くする以外で 何かいい方法があればご教授お願いします。

  • 筋トレについて

    男42歳で筋トレ始めて3ヶ月です。 ラグビーをやっているんですが、2年前に肩を痛めて2年間何もせず、 今回、現役復帰すべく筋トレを始めました。 フォームがきちんと出来てない為だと思いますが、ベンチプレス等は腕がすぐ疲弊してしまうため、ダンベル中心のメニューを行っています。 ダンベルプレス、ダンベルフライ、ダンベルプレス、サイドレイズ、リアレイズ、ワンアームダンベルロウを主に2週間ずつウエイトを変えて 行っています。 そこで質問なんですが、 (1)今までは常に翌日には筋肉痛になって2日間位は筋肉痛が抜けなかったのですが、ここ最近は当日筋肉が張る程度で翌日には何ともなくなってきました。やはり、強度が足りないとか、筋肉が慣れてきたせいなのでしょうか?筋肉痛がなくても翌日はトレ休んだ方がいいのでしょうか? (2)上記、三角筋のトレで三角筋に効いてはいるんですが、同じくらい上腕に効いてしまいます。これは仕方ないのでしょうか?ポイントとなることがあれば教えて頂きたいです。 (3)ワンアームダンベルロウなんですが、フォームに気を付けてやっているつもりですが、重量を重くしても後背筋に効いている感じがしません。何かコツがありましたら教えて下さい。 長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 筋トレのショルダープレスでなぜか腕が上がらない。これはなんでしょうか?

    筋トレのショルダープレスでなぜか腕が上がらない。これはなんでしょうか? 昨夜筋トレをしていたときのことです。 いつものようにまず、ダンベルローイングをやり終わってショルダープレスをやったその時でした。 左腕のダンベルがなぜか2回しか持ち上がりませんでした。 肩というか腕の付け根らへんがすごくダルい感じで、言うならば筋トレし終わったあとのように力が入らず少し肩と付け根の関節、筋肉周りに痛みじゃないんですが違和感はありました。 ただ、激痛というわけでもないですし、脱臼や怪我って感じでもありませんでした。 こんなことっておこるのでしょうか? また、原因は何が考えられますか? 休養をしっかりとって回復させれば復活しますでしょうか? 変わったことといえば、今までショルダープレスは片腕6キロを15回以上2セットやっていたんですが、 これじゃあ筋肥大にはならないと思い先週からダンベルを10キロに増やしてやっていました。 でも先週やったときは10キロでも7回くらいまではダルくならず上がったのに昨日は1回上げるときからすでにダルさがありました。疲労なのでしょうか。 それとももしかしたらショルダーの前にやったダンベルローイングが 肩に負担がかかって疲労していたのかなとも考えています。 ただ、右は全然上がりますし先週からまったくやってないので疲労はとれてるはずだしなぁとも 思いました。ダンベル持ってなければ左腕も全然上がります。 重さを調節したほうがいいでしょうかね。 ご経験者のかたよろしくお願いします。

  • 健康、怪我、病気について

    このような症状はどういったものでしょうか?教えて下さい。 左後ろ肋骨辺りから胸下に肉を持って行くようにマッサージをしたり、背骨の骨を鳴らすように ストレッチをしています。 今まで「パキ」という音が一回だけで力もいままで通りの強さだったはずなのですが、 この間、「バキバキバキバキ」という今までになかった音と同時に 左胸下辺り、横隔膜辺りの肋骨近くの骨か軟骨か筋肉かわからないのですが 痛みと共にずれたような感覚になりました ずれたような所を一生懸命痛みを抑えるように押していると「パキ」という音がして 元に戻ったような感覚がありましたが その後も力んだり、かがんだり、力を入れたり、笑ったり、しゃっくり、せきなどを するだけで、ずれてしまい、また同じ所を押して元に戻すような動作が続いて 日常生活に支障が出てきています。 近くの整形外科に行きましたが骨は折れていないという事、 痛み止めの湿布と漢方薬を処方されました。 「何故ずれるのか?」と聞いたのですが「軟骨が柔らかいんじゃないか?」 としか言って頂けず全く納得できませんでした。 また、どのように説明したらいいかもわからず、どのような方法でこのずれをなおしたらいいのか 途方にくれています。 今までずれた事はないので何かは生じていると思います。 教えて頂けますでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう