• 締切済み

時計が表示されている所のアイコンの保存先は?

インターネットがつながらなくなってしまいました。 右下に時計が表示されている所に、無線のアイコンがあったのですが、そのアイコンから、無線を『無効』にしたところで、パソコンがフリーズしてしまい。 強制終了したところ、再度立ち上げると、そのアイコンがきえていて、無線を有効にすることができず、インターネットにも接続が出来ません。 プログラムから、無線のユーティリティーを見つけたのですが、無線が無効のせいなのか、クリックしても反応がありません。 カスタマーセンターも夜なのでしてなくて困っています。 その、アイコンが出てきて、有効に出来れば良いと思うのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • donnmai
  • ベストアンサー率56% (133/237)
回答No.4

あ、それから接続の問題でしたので回答しませんでしたが、 >右下に時計が表示されている所 通知領域といいます。 「スタート」ボタン右クリック→「プロパティ」→「タスクバー」タブの「通知領域」 「カスタマイズ」で該当アイコンを「常に表示」にしてみる。 認識されていないのなら表示されないと思いますが。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 やはり、認識されてなかったので、すでに過去のものになっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donnmai
  • ベストアンサー率56% (133/237)
回答No.3

無線ランカードを使っているのでしょうか? もしランカードを使っているのでしたら、 一旦Winndowsを終了し、ランカードを抜いてきちんと挿し込んでみてください。 Windowsを起動すると認識されないでしょうか。

Yuuho
質問者

補足

有難うございます。 この方法も、何回も試したのですが、だめでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donnmai
  • ベストアンサー率56% (133/237)
回答No.2

「スタート」→「接続」→「全ての接続の表示」 または、 「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→ 「ネットワーク接続」を開いてください。 「ワイヤレスネットワーク」があると思うのですが、 「無効」になっていますか? 右クリック「有効にする」を実行してみて下さい。

Yuuho
質問者

補足

有難うございます。 ないんです。そのアイコンが。 どうすればいいのでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続でワイヤレスネットワークを右クリックして有効にしたください。

Yuuho
質問者

補足

有難うございます。 私も、そこかと思い、開いてみたのですが、ワイヤレスネットワークのアイコンが出てこないのです。 ちゃんと、接続されてないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定のアイコンだけ表示されません

    フリーズしてしまい、強制終了をして電源をつけたら特定のアイコンだけ表示されなくなりました。 フォルダやプログラム系のアイコンは表示されます。 htmlやgif,jpgやtextなどのアイコンが表示されません。 データそのものが消えたわけではないようです。 セーフモードで起動してみましたが、直りませんでした。 Win98です。 どうしたらいいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • スピーカーのアイコンが画面から消えた

    今晩はパソコン初心者です。 win2000を使用しているのですが モニターの一番右下の時計表示の横に スピーカーのマークがあり音の調整・ミュート などが出来たのですがパソコンがフリーズして 強制終了後再起動したところアイコンが消えてしまい 音量調整が出来なくなりました。 パソコン起動時やその他の処理の際のビープ音がうるさいのですが どうやって再度モニター上に表示させたらよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • PCを立ち上げたら何も表示されない(><)フリーズ??

    ここ2日ほど、PCを立ち上げてなかったんですが、今日立ち上げたら スタートボタンは出たんですが、アイコンも何も表示されないんです。 画面は壁紙をなしに設定しているので、通常のグリーンのような色です。 それで、ctrlと Altと Delを押しても何も反応もなく、何も表示されないんです。仕方なく電源を強制終了しました。 それから、再度立ち上げたら、強制終了したので、スキャンディスクが始まったのですが、通常に立ち上がりました。 今まで、こんな事がなかったので不安です。 フリーズなんでしょうか? でも、立ち上げた直後にフリーズってあるんでしょうか?

  • 画面がおかしい、マウスポインターが表示されない

    Windows Meを使っています。インターネットをしていたら、突然、フリーズしてしまいましたので、やむなく電源を数秒押して強制終了しました。しばらくして再度電源を入れたら、画面がクレヨンで描いたように荒くなっており、アイコンも大きくなっていました。マウスポインターが表示されません。元通りにするにはどうしたらよいか教えてください。

  • デスクトップのアイコンが表示されません

    「このプログラムは応答していません」 と出たので「終了する」を押しました。 いつもならIEが強制終了されてデスクトップの画面が出るのですが、 今回はそのデスクトップからアイコンが消えていました。 おかしいな、と思い一旦パソコンを強制終了させてもう一度立ち上げてみましたが、 アイコンは現れず、デスクトップと矢印しか出てきません。 右クリックは反応がありません。 立ち上げ時にF8ボタン連打というのも試しましたが何も起きませんでしたた。 適当にキーボードを押していて、たまたまエンターを押したら 「このプログラムは…」が表示される前のページが現れました。 なので何とか操作は出来ているのですが、 今のページを最小化してしまうとまたデスクトップに何もない状態になってしまいます。 (エンターを押せば復活しますが) どうすれば元に戻りますか教えてください。 最近firefoxをダウンロードしたので、それが原因かもしれません。 firefoxをダウンロードしてから一度パソコンの電源を切ろうとしましたが、 どうもエラーが起きていて切れていなかったようです。 さっきまでIEを開いていたはずなのに、いつのまにかfirefoxになっています。 OSはwindows XP です。よろしくお願いします。

  • アイコンがでない・・・

    宜しくお願いします。 パソコンを立ち上げると、プログラムを読み込んでいって、画面右下の時計表示の横に、ソフトのアイコンがでますが、この時に起動するときによって、このアイコンの数が違うのです。 ノートンやワープロソフトのアイコンは必ず出るのですが、仮想CDのアイコンなどは、出たりでなかったりで、困っています。 これは、どうしてでしょう? パソコンの故障でしょうか?

  • パソコンが固まりました。助けて~

    昨晩までさくさく動いていたのに。(><) 立ち上げて画面が出るのですがどのアイコンも反応しません。 デスクトップのアイコン・スタートにあるプログラムもすべてフリーズしています。反応ありません。 終了も再起動も応答しません。フリーズしています。 コンセントを抜き強制終了致しました。 対応策はどうしたらいいでしょう。 自宅にパソコン一台しかないので近くのネットカフェで投稿しています。

  • パソコンのデスクトップアイコンがクリックできません。

    昨日、パソコンをたちあげていつものようにデスクトップ上にあるアイコンをダブルクリックしてインターネットに接続しようとしたら、アイコンが反応しませんでした。 他のアイコンも同様に全く反応しません。マウスのカーソルは動き、デスクトップの右側に設定している時計(?)も正確に動いているのですが、アイコンだけがフリーズしたかのように何も反応しません。アイコンを動かすこともできません。右クリックしても無反応です…。 ただ、左下にあるスタートボタンはクリックすることができて、そこでインターネットを選択すればネットを開くことができて、他にもiTunesなどもそこからなら起動することができます。 でも、パソコンがすごく速度が重くなったように感じます。あと、ウィンドウズを閉じようとしてバツ印をクリックしてもいつまでたっても消えなかったり。。。(そのときはシャットダウンしちゃいました) なにか対策はありますでしょうか? インターネットはできなくもないが、重いし、たまにフリーズするし困ったなぁ。。といった感じです。 ちなみにパソコンは、lenovoのノートパソコンです。。。 長文で読みにくい文章になってすみません、、よろしくお願いしますm(_ _*)m

  • ポインタの表示の右横に砂時計のアイコンが表示されたまま取れません。1回

    ポインタの表示の右横に砂時計のアイコンが表示されたまま取れません。1回再起動して、今度は電源を切りコードも一度抜いてから再度立ちあげたのですが、ポインタと砂時計のアイコンが一緒になって現れたままです。どこかで何かが作動中なのでしょうか。いまインターネットとメール、エクセル等は使えます。アドビリーダーが接続できなくなってます。原因はこれでしょうか。

  • NECサービスアイコンの削除

    NECのPCで画面右にある大きなアイコン ソフトナビゲーターと簡単クリックを削除すると Nortn Internet Securityが無効になります。 NECサポートセンターに聞いても分かりません。 ノートンを無効にせず不要アイコンを削除出来ませんか? 再度の質問です。

このQ&Aのポイント
  • 屋外で育てている柚子とレモンの鉢を寒波時に室内に入れると、虫が出現することがある。
  • 鉢を入れる前に殺虫剤を使用するなど、防止対策がある。
  • 昨年の発生は鉢のせいかは不明であり、水栽培のポトスの根が原因かもしれないとも考えられる。
回答を見る