• ベストアンサー

たまごのお料理。

たまごってあまり日持ちしませんよね。 明日までに使わないとわるくなってしまうというときに、たくさんたまごが残っていたらみなさんどんなふうに料理していますか? こうすれば使い切れるよ、とか、アイディアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.2

私は単純に 1.オムライス 2.ゆで卵(サンドイッチ) 3.いり卵(ひき肉と一緒に2色丼) 4.温泉卵 (炊き上がったご飯の中にアルミで包んだ卵を 20分ほど炊飯器の中に入れておけば簡単にできます。 ゆで卵ならばご飯を炊くときに一緒に入れればOK) 5.ポーチドエッグ (キャベツの千切りを皿に載せて、その上に 卵を割りいれて、フォークなどで少し穴を開けて トースターまたはレンジで加熱) などなど・・ご参考になりましたでしょうか^^;

mirenario
質問者

お礼

こうしてみるとやっぱり調理方法はたくさんありますね! 温泉たまごがそんなに簡単にできるとは知りませんでした。 ポーチドエッグ、良さそうですね! 試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.5

味噌汁をめいめいに別けるときにポンと割って入れるとか。 あと、味噌漬。 味噌(合成調味料等が入っていない、「ほんとの味噌」)をタッパ半分ほど入れ、 卵の黄身が入るくらいの窪みをつけます。 この時卵のカラを使うと便利ですが、 どうもカラにはサルモネラ菌がいることがあったりするみたいなので要注意。 で、窪みに黄身を落としこみ上からそっと味噌をかぶせます。 ガーゼなどを上下に引いてあげてもいいでしょう。 ガーゼは使い捨てになってしまいますが。 冷蔵庫に入れ3日ほど待つと、 黄身が琥珀色の半透明に固まります。 飯のタネや酒の肴には絶好です。 ただ高塩分・高コレステロール・高カロリーの3高なので 成人病には気をつけてください。 生卵はとがった方を下にして保存しましょうね。

mirenario
質問者

お礼

お味噌汁の中に入れる! そういえば母が前よくやってくれてた気がします。 味噌漬けは知りませんでした。 色々調理方法はあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.4

茹でる…じゃ、石投げられそうなので たまねぎ、にんじん、椎茸をみじん切りにして、ひき肉と一緒に炒めて、塩、コショウ、だし汁などで調味する。 それを卵を割りいれたボールなどに入れてよく混ぜて、蒸す。 茶碗蒸しの親分みたいなのができる。「なんという料理だか知らない」 混ぜたのをそのまま卵焼きみたいにしてもいいかも。「学校の給食に出たような…」 目玉焼きにしてハンバーグの上に乗っけて、ロコモコにするとか。 よし、今夜はロコモコじゃ!決まり。

mirenario
質問者

お礼

学校の給食にでたような・・・はなんとなくわかる気がします! 私も名前は覚えていませんがありましたね! ハンバーグは大好きなのでよく食べます。 その時はたまごを乗せるようにしようかなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

たまごは冷蔵庫でならかなり日持ちしますよ。 消費期限は短く書いてますが1月ぐらい持ちます。 その際は火を通して使うほうがいいです。 玉子焼きでM玉なら3つ、L玉なら2つ使います。 ゆで卵を5~6個作り サラダに輪切り、スコッチエッグで一人1つ半でもいいと思います。 あとはサンドイッチで卵サンドなんかもできますよね。 うちは相方が玉子焼き大好きなので10個はすぐ使い切ります。 料理では お醤油ベースのちょっと甘めのおつゆを作りそこにニラを入れ最後に卵を落とし半熟ぐらいまで煮たら出来上がりです。 ニラタマと呼んでますが。。。

mirenario
質問者

お礼

1ヶ月も持つものなんですか?? びっくりしました。 たまごサンドはよく作っています。 ニラタマも良いですね!参考にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.1

卵の賞味期限は生で食べる場合の期限なので、加熱調理する場合には期限を過ぎても大丈夫です。 http://www.jpa.or.jp/chishiki/anshin/01.html パウンドケーキ焼くとけっこう使いますよ。 3個ですけど。

mirenario
質問者

お礼

生で食べるのでなければ大丈夫だったのですね! 知りませんでした、びっくりです。 お菓子系はたくさん使えますよね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卵料理。。

    最近、卵料理ってあまり作ってないような気がします。 朝は、目玉焼きやスクランブルエッグ、オムレツにフレンチトースト。 たまに作るチャーハンや、親子丼なんかの卵とじ。 高野豆腐を卵でとじたり、だしまき卵。 半熟卵の煮卵。 おでんの具。 う~~~ん。 ワンパターンなんです。 もっともっと、卵がメインの美味しい料理、ありませんか?? 皆様のアイデア料理や、もっと美味しいのがあるよというレシピ、教えてください!!

  • 卵料理で好きなもの

    こんにちは。 今朝テレビを見ていたら卵を一番食べる国は日本だそうな・・・・。 私も卵は大好きですが、 卵料理ではみなさん何が好きですか? 私はオムレツ、オムライス、、目玉焼き・・ ですかね、やっぱり。 宜しくお願いします。

  • たまご料理は何がお好きですか?

    【皆様は、たまご料理は何がお好きですか?目玉焼き、卵焼き、スクランブル・エッグ等々…】 私の場合は、半熟ゆで卵が大好物です。半熟ゆで卵に、マヨネーズをつけて食べるのが、もう最高です! 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 料理人の作る玉子焼き

    飲食店をやってるのですが あるお客さんが、玉子焼きを注文しようとしたところ、 中にいらした、料理人と言う方が その辺の玉子焼きは食べたくないと言われたそうです。 料理人さんが、作られる本格的な玉子焼きとは どんなものになりますか?

  • 卵料理のことなんですが

    卵料理のことなんですが、(卵ベース)ふんわりに仕上げるにはどうすればいいのですか?

  • 卵を使った簡単な料理を教えてください

    朝食で良く卵を食べるのですが、もっとレパートリーを増やしたいと思いました。 そこで単品で、卵を使った簡単な料理を教えてください。 私が知っているのは目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、ゆで卵、厚焼き玉子、卵かけご飯くらいです。 これらの料理のアレンジでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 卵料理

    卵をたくさんいただきました。卵というと玉子焼き、目玉焼き、オムレツ、卵サラダなどがうちのメインです。卵を使う料理はわりと多いですが、メインで使わないとたくさんありすぎて・・・。40個あります。4人家族です。お勧めの簡単、おいしいレシピお願いします。

  • 至急お願いします!!  初心者の卵料理

    明日、調理実習で卵料理を作ることになってしまいました。 料理なんて中2の調理実習以来やって無いし(今高校生後半です)同じ班の子に任せよう・・と思っていたのですが、同じ班になった子たちがどうも頼りなく(私自身もですが;)、無事に実習を終えることができるか不安なので、一応練習していこうと思いました。 ・・・が。 何を練習していけばいいのか分からないんです。 明日作る料理は特に決められておらず、「卵とベーコンを使った朝食」という課題が出ているだけです。 いろいろ考えたのですが、   卵とベーコンを使った料理で簡単なもの+朝食に出てもおかしくないもの という条件を満たしている料理が思いつきません。 (ちなみにベーコンエッグは、個人的に目玉焼きが苦手なので×です) 班で相談しようにも、私の意見に合わせるという非常に頼りない返事しかもらえず・・ とりあえず超料理初心者が今夜練習して作れるようになる、上の条件を満たした料理って何かあるでしょうか?

  • 好きな卵料理は何ですか?

    色々ありますが、好きでよく食べる卵料理は何ですか?

  • 卵料理

    賞味期限が今日の卵があります。 オムライス以外でお勧めの卵料理を教えてください!

WRC-2533GS2無線LANでのDHCP
このQ&Aのポイント
  • スマホから録画予約ができない問題の原因は無線LANのDHCPにあるかもしれない
  • WRC-2533GS2は有線ではDHCPが設定可能だが、無線では対応していない可能性がある
  • DHCPを無線LANで設定する方法について教えてほしい
回答を見る