• 締切済み

必要とされてないんじゃないかな~

tent-m8の回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

失敗したらその原因と対策を考えて、次に生かさなければなりません。 文面からだけでは詳しくわかりませんが、根気が続かないとか、我慢が足りないような性格ではありませんか? 一番気になるのは、就職先をクビになった理由です。 でも、「今度こそ!」という気持ちがあるのなら、いつかきっと成功します。 信頼できるカウンセリングなどを受けるのも、いいと思います。

noname#19587
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 続ける気力はあるのですが、何をやっても失敗続きで要領が悪く、 飲み込みも遅いためか、普通の人だったら1ヶ月ぐらいで 覚えられる事でも、私の場合3ヶ月ぐらいかかります。なので、 マイペース?と誤解される事もあるため、よくその事で注意を されたり、研修期間中に辞めてくれと言われました。 どうすりゃいいのかすごく悩みます・・・。

関連するQ&A

  • 私は必要ないのですか

    遠距離中の彼氏と仕事が忙しく2ヶ月会えず、やっと会えると思った日に彼氏が体調悪く会えませんでした。しょうがないと諦めたんですが、会えないイライラと、一週間に一度くらいしか連絡くれない彼に、「私は必要ないよね。」と意地悪な事を言ってしまいました。 そんな事ないと返信が来ましたが、それ以来、 怒ってるのか、ウザいと思ったか2週間連絡がないです。mixiとかは ログインして書き込みしてるみたいですが。 ウザい事言った私がいけないんですが、私から送らなきゃメールくれない、あまり連絡しない彼に疲れました。何を思ってるかわかりません。 私からメールはしたくなくてこちらからメールしてないんですが、 謝るべきか、でも意地はって謝らないか悩んでます。 彼氏にやな事やどー思ってるか正直に言えないです。 どなたか助けてください。

  • これは必要な嘘ですか?

    彼氏が合コンに行くことを隠していました。 私が気づかず電話をかけるとちょうど合コンに行っている最中だったらしいのですが、 どこにいるのと問うと、実家にいると言われました。 しかし私がある証拠をつかみ、嘘をついていたのかと彼の家で口論になりました。 それでも彼氏は嘘じゃないと言い張り、じゃあ親に電話かけて証拠を見せてと言うと、 どうしてそこまでしなきゃならないんだと逆切れされ別れることになりました。 私はこんな喧嘩別れは嫌だと思い、もう一度彼の家に戻ると、なにやら電話で話している声がして、 『お前絶対言うなよ、こんなことなら電話番号きいときゃよかったよ』などと話しており、やっぱり合コンだったと嘘がばれました。 それでも彼氏は素直に謝らず、私を思うが故の必要な嘘だったから、全然悪いと思ってない。と言っていました。 しばらく話し合ったのですが結局別れることになりました。 別れた後にもう一度話し合ったのですが、 彼氏は、必要な嘘もあるし、俺だったら絶対浮気してると思ってもしてないって言い張ったら それ以上追及しない。でも私は追及するでしょ。そこが合わないと思った。 そしてこれでまたよりが戻ってもまた小さな嘘でこんなけんかになる。俺もきついし私もきついと思う。 だから別れた方がいいと思う。 と言います。 私は、理由はどうであれ相手を不快にさせたことは悪かったと素直に反省しています。 でも、嘘は嘘だし、現にその嘘で相手が不安になっているのに素直に謝らず嘘を突き通し、しかも 嘘をついた事を悪いと思っていない彼氏のこの行動や言動はどうしても不誠実に思います。 みなさんはどう思いますか? 補足 ちなみにその合コンは職場の人に彼女を作ってあげるという合コンで、 男性メンバーは同じ部署の人だし自分は全然関係ないと言っていました。 だからこそこんな小さな嘘を親に電話して証拠見せてというところまで嘘をあばこうとする私の 感覚が怖いという感じだと思います。

  • 障害者が見合いしていいのか?

    私、発達障害をもつ40歳の男性です 人並みの幸せを得たくて、コンカツをしています。 が、障害者枠で、いつ首になるかわからないし 子供に遺伝するかもしれません。 それに、私を世の中で、必要としてくれる人間など ほとんどいません。こんな状況で、コンカツしていいのでしょうか? こういう悪状況なのに、なぜか二ヶ月に一度、好条件の 見合いが持ち込まれます。 なんで、いい条件の女性が俺に申し込むのかわかりません 最悪の場合、女性に養ってもらうことも考えた上で 結婚してもいいのでしょうか? なお、家は一応資産家の部類です

  • 必要とされていない気がする

    今彼氏と同棲中なのですが、わたしのわがままが原因で喧嘩が頻繁にありました。 彼氏は喧嘩することが嫌いで、 そうゆう性格だから一緒にいていいかわからなくなる、と何度かいわれました。 それから少しづつ気をつけるようにして、最近は大きい喧嘩はしていません。 しかし最近本当に必要とさてているのだろうか・・・と思うようになり、 寂しいということを伝えました。 必要だよ、酷いこと言わないように気をつけると言われても、喧嘩してボロクソに言われたこと、何かあればこのままでいいのかわからないといわれる事が完全に消せなく、ちょっとしたことでマイナス思考になり、また寂しいという気持ちになってしまいます。 それで、いっつもそんなんだから、どう接していいかわからないと言われてしまいました。 その後に、話とか流して寂しい思いさせてごめんね と謝ってくれたのですが、 一番はそれじゃなくて、すぐ別れた方が・・・とか、このままでいいのかわからないと言われることで、 そんなに好きじゃないの?? と言ったら、 そんなに好きじゃないのかもしれない と・・・ 彼氏は平穏な日々を送りたいだけらしいです。 私がこんな性格だからダメなんでしょうか・・??

  • 付き合う付き合わないとかじゃなく、必要。

    24歳女性です。 私は彼氏(5年程の付き合い)と別れたりよりを戻したりを何回か繰り返しています。(現在別れている) 別れている間に違う男性とお付き合いをした事もありますが、何か違うんです。 彼氏とは付き合っていても喧嘩や傷つく事が多く…別れを決意するんですが、 なぜか必要なんです。 付き合う付き合わないとかじゃなく、居ないと困る。身体の一部みたいな…そんな存在です。 こんな感情になったのは初めてで、どうしたらいいのかわかりません。 ただの依存でしょうか?悩んでいます。教えて下さい。

  • 彼氏に「お前必要ないから」といわれます

    高校2年生で 2年付き合ってる同じ年同じ学校の彼氏がいます 私たちは付き合い始めてからよく喧嘩をするくらい 「喧嘩するほど仲が良い」という言葉が本当だ と思うくらいの仲の良さです ですが最近 停滞期なのか 1つ1つの喧嘩が私にとって すごくつらくなっています (つらくないものもありますが) 喧嘩をするたび 「俺お前必要じゃないから」 と彼氏に言われます 喧嘩の原因は 私が彼氏に嫉妬して 「こうなの?」「どうなの?」 とネチネチ聞くことからはじまります 最近の彼氏は ものすごく冷たいときもあれば ものすごく優しいときがあります 普段は「必要ない」などといいません 怒ったらすぐに「必要ない」といいます 私は彼氏が女の子と話すだけで嫉妬してしまいます 最近は学校祭の準備で 女の子との話す機会がありますし 彼氏には楽しんでもらいたいので 我慢して 嫉妬して怒らないようにしています 最近の彼氏はすぐに怒ります 私はただ「今日の準備~だったさ」 という世間話が聞きたくって 「今日の準備どうだった?」 と聞くと 「また女子と話した?ってゆう話?」 と言ってきます 去年まではよく聞いていましたが 最近はまったく聞いてません 「今日学校で友達が~でどうしよ?」 と悩みを相談しようと持ちかけると 最初のころは良いアドバイスをくれたのに 「友達やめれば?」「あきらめれば?」 と即答で言ってきます これらのことがあっても 私は彼氏が好きです 好きだから嫉妬します 私の嫉妬は 自分に周りより勝る魅力がない と感じているからです 彼氏は本当に私のことが好きかわかりません 私はよく嫉妬するので 普通なら嫌ですぐ別れるのに 別れないでいてくれます 私がひどいことをしているのに なぜ付き合ってくれているのかわかりません 私には良い性格や良いスタイルもしていません 不思議です 恋人 というものは 「必要」か「必要じゃない」で付き合うのでしょうか? 私は 「支えあう」ために付き合っているのだと思います 彼氏は私を入れて付き合ったのは3人目で 私は彼氏ではじめてです 私は彼氏と別れるとどうなるか不安です 家が100mもあるかないかの近さで 毎日会える日は会っています 私には彼氏と一緒にいるのが当たり前で 大学生や社会人になれば 会う機会が減りますが 会いやすい距離なので 1ヶ月会えないことはない気がしています 性格の悪い私が 今の彼氏と別れたら 一生付き合えないと思います 付き合っても悪さが見えれば すぐ別れてしまいそうです 最近の彼氏でも 私の心の支えです 支えがなくなると 私はどうなるか 不安です 「別れない」という前提で 答えていただけるとうれしいです 長文失礼しました

  • 無職暦4年の22歳ですが就職できますか?

    中学時代、精神的にくるイジメを受け 対人恐怖症になりました。 高校も通信制を卒業し、心療内科に通いながら 対人恐怖症とうつ病を克服しようとしていました。 21歳の時、何度か心療内科の入退院を繰り返しながら 契約社員として事務員として働いたのですが、 対人恐怖症もあって8ヶ月でやめてしまいました。 現在22歳で対人恐怖症とうつ病で心療内科に通院しているのですが、 やはり就職したく、何件か面接を受けているんですが 高卒からの空白の3年間と8ヶ月で辞めた理由が聞かれます。 空白の3年間は「心療内科に通って治療を受けていた」と言って、 8ヶ月で辞めた理由は「対人関係に問題が・・・」と言っているんですが、 全て不採用(確実に1次か書類で落ちてしまいます)です。 通信制高卒で3年6ヶ月程度無職(心療内科通い)、 8ヶ月だけの職歴では就職は難しいでしょうか?

  • 境界性人格障害?

    どこに相談すれば良いのか分からなかったので、簡単に診断出来ないことを承知の上、相談させてください。 色々調べた結果、私には境界性人格障害の疑いがあると思われるのですが、どの程度なら治療が必要なのでしょうか? 現在の様々な症状について書きますと長くなるので、その病気と仮定してお答え頂きたいのですが…。 今一番困っていることは、 ・仕事に行くのが非常に憂鬱で、なかなか簡単に辞められない職種と職場の雰囲気なので逃げ場がなく(休むことも出来ない)、夏休み明けの出勤日が来たら自分はどうにかなってしまうのではないかという恐怖、と同時に諦めがあるが、出来ることなら消えてしまいたいという願望がある。 ・というか生きる希望もないので、早く人生を終えてしまいたい。 ・対人関係が不安定なので職場の人間も信頼できない。すぐ「良い人」「やっぱり嫌な人」と思いやすいので疲れる。 ・親に対し攻撃的。無視したりして傷つけようとしてしまう。 ・彼氏に対しても”理想化とこき下ろし”が激しく、急激な感情の変化に彼氏を振り回し、喧嘩もヒドくなってきた。ひどい事を言って傷つけておいて、その日のうちに理想化するので信頼関係が壊れそう。両極端の感情しか持てない。(彼氏は病気だとは思っていません) 等です。ただのワガママ病?というお声も聞こえてきそうですが、もしそうなら私は相当性格が悪いという事になりますね…いくら反省しているとはいえ、それはそれでショックです…(^^;ゞちなみに、4月に就職してからひどくなりました。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 頑張れない・・・

    私は就職しても、半年も持たずに辞めてしまいます。 要領よく仕事できないためにヒンシュクをかってしまい、 対人関係が悪化・・・。で、最終的には『もう良いや』って 投げやりになってしまい、辞めてしまいます。あとは 「この仕事、あなたには向いていない」とクビにされたり・・・。 おかげで面接に行っても「採用は難しい」と、 断られてばかりいます。どうすれば長続きできるでしょうか? あと採用されるには、どのような事をすればいいでしょうか?

  • 必要年収

    私は51歳の会社員で家族の扶養と住宅ローンの返済のために27年間働いてきました。現在の年収は800万円台です。来年2人の娘が就職が決まり、住宅ローンの完済します。もともとベンチャー企業で働きたかったのですが年収ダウンを恐れ踏み切れませんでした。しかし義務も妻と2人だけで生活を維持するだけになりました。その際人並みの生活をするには最低いくら位の年収(額面)が必要になるのでしょうか?どなたかお分かりになる方のアドバイスをお願いします。ちなみにマンションの年間返済額は150万円でした。

専門家に質問してみよう