• ベストアンサー

熱量を測りたいのですが、、、

 私は、現在「水を電気分解して、水素を発生させる装置」を作っています。  どれだけの水素が発生したかを調べるために、発生した水素を燃焼して、その熱量を測ろうと思っているのですが、適当な検査機関、検査方法が見つかりません。  発生している熱量は、1時間で100万kcal~200万kcalだと思います。また、現在ある検査機関に検査を依頼していますが、難しいと言われています。  どなたか、熱量を測る適当な検査機関、検査方法を教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どれだけの水素が発生したかを調べるために、発生した水素を燃焼して、その熱量を測ろうと思っているのですが、 ● 水素は熱量既知の物質です、普通は発生量を測定すれば、総熱量がわかります。 ●総熱量を測定し、発生量を知るなど不経済な事はしません、検査機関はないでしょう ●発生量が解らないで熱量の測定も難しいですね 発生している熱量は、1時間で100万cal~200万kcalだと思います ● 水素の燃焼の発熱量は 285KJ/mol です。 ● 1mol は 22.4L ● 電気分解の装置の使用電力は 分解効率約80%と仮定で 1500~3000Kw程度となり、大規模工場ですね何処かに間違いはありませんか? まとめ 測定方法の再考が必要と思います、1時間で100万kcal~200万kcaも発生する設備ですか?

akiraz
質問者

お礼

お返事いただきまして、ありがとうございました。 非常に参考になりました。再考してみます。

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2289)
回答No.2

>水素は熱量既知の物質です、普通は発生量を測定すれば、総熱量がわかります。 ガスの発生量を測定するなら流量計で測定すれば済みそうなんですが それとも水素ガスは計測できないのであろうか? http://www.compoclub.com/products/recommend/mf/index.html http://www.tokyokeiso.co.jp/products/download/flow_tg.htm http://www.ryutai.co.jp/shiryou/gas/gas-size-1.htm

akiraz
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 水素の量は、きちんと測定できます。

関連するQ&A

  • 熱量??!

    熱量ってどうやって求めるのでしょうか? ロケットエンジンは、燃料として液体水素と液体酸素が使われるようです。 これらの反応物を熱して混ぜると次の反応によって水蒸気を生じるそうです。 H2(g)+(2/1)O2(g) → H2O(g)+57.8kcal 水蒸気1Kgが生じる時に放出される熱量はいくらなのでしょうか? 熱量の計算の仕方が分からないのですが、一体どうやってこの熱量を求めたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 電気に関する熱量の求め方

    電気に関する熱量の求め方 定格電圧100V定格電圧400Wの電熱器を1時間使用したとき発生する熱量kcalは? この問題の求め方が分かりません。分かる方お願いします。

  • 水と空気の熱量計算

    水100Lを20℃→80℃にするには、 6000kCalの熱量が必要で、 7kWの電気ヒーターで1時間加熱で同等 の熱量が得られると中学生で、習いましたが・・・ 1m3の空気を20℃→80℃にするには、 どの程度の熱量が必要で、 電気ヒーターで加熱するには、 どの程度の容量が必要なのでしょうか??

  • 化学の宿題です。理解できません?

    水素燃焼を表す熱化学方程式は、 H2+0.5×O2=H2O(液体)+68.3kcal 標準状態で1m2の水素が燃焼すると何kcalの熱量が発生するか? 正解答・・問題集の解答 1000÷24×285.8=12747=1.27×10 4乗KJ 自分の解答 1000÷24×68.3=3049.10・・・・・3.05×10三乗KJ この違いがわかりません。教えていただきたいです。お願いします。

  • ホフマン型電解装置 気圧?

    電気分解の実験で、ホフマン型電解装置を用いて、塩化ナトリウムaq.の電気分解を行ったのですが… 発生した水素の量を見るとき、装置内の水面と、水だめ(塩化ナトリウムaq.を流し込むとこ)の水面の高さが一致するようにとありました。 とりあえず、水だめを動かすと装置内の水面が動いたのですが、それは何が原因なのでしょうか?気圧などに関係があるのでしょうか?

  • 水の電気分解

    水を電気分解した装置から電源を取って、そこにLEDをつけるとLEDがつくらしいのですが、それは何故でしょうか。 電気分解で水素と酸素は発生するけど、それらは空気中に逃げてしまうので、燃料電池のように2(H2)+O2=2(H2O)という燃料電池の反応は起こらないのではないかと考えました。

  • 水を電気分解することによるエネルギー貯蔵効率は?

    電力を大規模に貯蔵する方法は現在では揚水発電くらいしかありませんが、水を電気分解するというのはどうでしょうか? 余剰電力で水を水素と酸素に分解して貯蔵し、電力不足時に燃焼(又は化学反応)させ発電する方法ですが、実用化していないのは、効率が悪いからでしょうか?

  • (中)2の理科の電力・熱量について・・・

    ・100V-400Wの電熱器を、100Vの電源に繋ぎ、ビーカーに入れた500gの水を加熱した。 ・電熱器に流れる電流は4A。 ・電熱器の電気抵抗は25Ω。 ・5分間電流を流したところ、水の温度は38度上昇した。このとき水が得た熱量は19000cal。 5分間に電熱器から発生した熱量のうち、水に与えられた熱量は何%か。 小数第1位を四捨五入して答えよ。 という問題なんですが、コレの解き方がわかりません><; 答えが67%になるんんですが、どうすればそうなるのかがわかりません・・・ 明日がテストなので、ぜひお願いします!!

  • 電気分解で純水を作りたいんですが

    電気分解で純水を作りたいんですが どうやったら純水に近づけられますか? 水に電気を流して酸素と水素に分けて取り除くってのが 原理ですよね? 水に電気流してそこから...止まってしまって。 なので、もしよろしければご指導をと。 あと実験室などでそろえられる装置だけで やりたいのでよろしくお願いします。 長々と注文すいません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 燃料電池(自動車)

    HONDAのFCXクラリティは燃料電池で駆動しています。 水素と酸素を反応させて電気を起こすというのは分かっています。水の電気分解の応用で電気分解の逆の工程を行っているというものですよね。 ここで、質問があるのですが…水素と酸素を反応させて、エネルギーとなる電気を生み出し、最終的に水が発生します。この水をさらに電気分解して酸素と水素にまた分解して電気を得るというようなことはできるのでしょうか? 単純に考えるとできるような感じがするのですが…そうすれば、半永久的に駆動できますよね(たぶん) どうでしょうか? それを車の内部だけで行っていけるのでしょうか?