• ベストアンサー

サーモマグを使用されている方

↓このサーモマグを購入しようか迷っています。 http://www.rakuten.co.jp/woodspace/485952/653350/ ご使用されている方に質問です。 カバンなどに入れて持ち歩いても大丈夫でしょうか? 実物を見た感じ、蓋があまりきっちり閉まらないような気がしたのですが…。 何かこぼれないよう工夫をされている方がいらっしゃれば それも教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ataco09
  • ベストアンサー率78% (18/23)
回答No.3

サーモマグタイプで完全密封の商品があるのでご紹介しますね。 OXOの『リキシールマグ』です。 ステンレス魔法瓶に比べると保温力に欠けますが・・・

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/e-goods/tableware_oxo-liquiseal/
tamala2010
質問者

お礼

あ!これだ!! 探していたものにやっと出会えた感じです。 元々、例のサーモマグはデザインが気に入っていたのですが このリキシールマグのデザインもとても好き! さらに容量も希望通りです。 お値段は少しオーバーしてしまいますが、 おそらくこれ以上希望にかなうものは見つかりそうもないので こちらに決めました! とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

サーモマグの蓋は密閉するための蓋ではありません。 蓋の上部にちょっと出っ張っている部分が見えますよね? 蓋は二枚重ねのような感じになっていて、二枚とも飲み口用の穴が開いています。 この出っ張りをつまんで二枚の上側の蓋を回し、飲み口の穴の位置を合わせて飲める仕掛けですが この重なっている二枚にはすこし隙間が開いています。 なので、飲み物を入れてカバンの中に入れて持ち歩くと この隙間から中身がこぼれてしまいます。 あくまで「こぼれにくい」「ほこりが入りにくい」だけの構造なので そのような使い方はお勧めできません。 で、お勧め品をご紹介しようと思ったら… No.1さんがまったく同じものを既にご紹介下さってました(笑)

tamala2010
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 お店で見た限りでは、飲み口部分は密封されていると思っていたので まさか隙間があるなんて…。 絶対に気付かなかったと思います。 回答者様もタイガーをオススメですね。 本当にいい商品なんでしょうね。 いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.1

水筒のように持ち運ぶことより、タンブラーとして使うのがメインではないでしょうか。 カバンに入れて持ち運ぶのなら、フタがネジ式の方が良いと思いますよ。 私はタイガーの使ってます。 http://www.tiger.jp/product_introduction/outdoor/MMK_A.html

tamala2010
質問者

お礼

やはり持ち歩きには不向きなのですね。 教えて頂いたタイガーのものも、検討したのですが 容量とお値段が少しネックになっていました。 いろんなところでオススメされているので、 品質が良いのは存じていたのですが…。 参考になりました。 素早い回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新品サーモマグや水筒の臭いについて質問です

    先日、ミネラルウォーターを持ち歩きたくてサーモマグを購入しました。 一度洗ってから使い始めたのですが、使い始めの為かサーモマグの臭いがミネラルウォーターに移っている気がします。 臭いはゴムのような独特の臭いです。 ミネラルウォーター自体不味く感じ飲めません。 水筒やサーモマグなどの新品独特な臭いの消し方の知恵をご存知の方教えて下さい。

  • サーモマグについた茶渋をキレイにしたいにする方法

    出かける際、保温性のある魔法瓶タイプの水筒(サーモマグ)に お茶を入れて持ち歩いているのですが、 近頃、茶渋が気になるようになってきました。 細くて中までちゃんと洗える感じにならないし、 茶渋がついていると、なんとなく気分もあまりよくないです。 みなさん、どのように洗っているのでしょうか? ついてしまった茶渋をキレイにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • サーモマグの手入れについて

    サーモマグを使っています コレです↓↓  http://www.thermomug.com/mug/ ステンレスの部分の茶渋などの汚れが気になってしまい、 今は洗ってそのまま放置してあります 黒酢、紅茶、コーヒーの汚れです キッチンハイターが家にあるんですが (使ってはだめなもの)の中に金属製品の記載があり使用に迷ってます 寒くなってきたのでそろそろ使いたいので 何か茶渋をとるよい方法があれば教えてください  よろしくおねがいします

  • マグ?何処に売ってるでしょう

    カップに蓋がついていてそこに飲み口がついていて 直接のめるような形のものが欲しいと思っています。 ちょうどスターバックスのタンブラーの感じです。 ステンレスのかっこいいのがほしくて アウトドアショップで以前見かけた気がして行ったのですが なかなか見つけられません。 小さいサイズで300mlもあれば余裕なのですが・・・。 色々調べると「サーモマグ」というのがいいらしいのですが 直接見てから購入したいのですが、札幌近郊で売っている 所はないでしょうか。またはこういう商品でもっといい のがあるよとか持っている方の使用感などお聞かせいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • サーモマグに牛乳を入れるとどうなりますか。

    サーモマグの購入を考えています。 中にホットカフェオレを入れて職場へ持っていこうと思っているのですが、温かい牛乳をサーモマグに入れておくとヨーグルトorチーズ状になってしまうでしょうか。 通勤に時間が掛かるので飲むのは30分~1時間後になります。 水筒に温かい牛乳を入れるとそうなると聞いたことがあるのですが…。 サーモマグを使用されている方、お願い致します。

  • 使用しているカバンについて 社会人・女性の方に質問です。

    社会人・女性の方に質問です。 1.会社へ行くときに持っていくカバンはどのようなものをつかっていらっしゃいますか?(形や色・ブランドなど) 2.そのカバンを使用されている理由 3.差し支えなければ、年代・ご職業を教えてください。会社員の方は事務関係・営業などもお書きいただいたらうれしいです) 4.その他カバンを購入するときのポイント 社会人・女性に限定して申し訳ないのですが、カバンを購入しようと考えており、どのようなものがよいかと悩んでいます。よろしくお願いします。

  • タイガーサハラマグ(水筒)の使用方法

    サハラマグ購入者の方にぜひ回答頂きたいです。 サハラマグを購入しました。 蓋を外してすぐ飲めるタンブラータイプと聞いていたので てっきりスタバでホットを頼んだ時に紙コップの上についているプラスチックの蓋(小さく飲み口が開いている蓋です)のようなものがついているのかと思っていたのですが、それらしきものはなく、中蓋には中央に小さい穴が開いている程度で水筒を傾けても全く中の水が出てきませんし、これはどのようにして飲むものなのでしょうか。 皆さんのコメントを見ると「飲み口がステンレスなので熱く」「飲み口が大きく」と書いてあったのですが、蓋B(中栓)を抜いて口の大きく開いた容器のまま飲むのでしょうか?? そうなると普通のコップ付きの水筒でも中栓を抜いて直接口をつけて飲むことと同じですよね? 何かマグならではの工夫があるのかと思ったんですが、 どう使うものなのか教えてください。 (ちなみに売り場で他社の同タイプの水筒の見本が置いてあったのですが、そちらの商品には中蓋に飲み口があり、スタバのような感じで飲めるタイプでした。)

  • ロングリードを使用されている方に聞きたいです。

    ロングリードの購入を考えていますが、近くのショップなどでは取り扱っておらず、実物を見ることが出来ません。 オススメのリードなど教えて頂けると嬉しいです。 使用するのは13キロの中型犬です。 庭で使用するだけなので、長さは10mほどあれば十分です。 軽くて、汚れに強い(洗いやすさなど)もので、オススメや愛用されているものがあれば教えて下さい。 また、腰や肩にかけれるようにして(両手フリーに出来る状態)、そこから別にもち手部分を作ったりなど、手を加えたいと思っていますので、実際に使いやすいようにされている方などいたら、その辺りのやり易さも教えて頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
  • オーストリッチのバックをお持ちの方へ

    姉からオーストリッチのバックの購入の 相談を受けました。 カタログで見ただけなのですが とても気に入ったようで 実物を手にしたら 「絶対欲しくなる」と言います。 写真で見る限りとても可愛い感じなのですが 値段が25万に消費税がつきます。 実際にお使いの方 使い心地はいかがですか?

  • Nexus7のケース(カバー)について

    Nexus7を購入し、ケース(カバー)の購入を考えています。 実物を見て、使用感を試したいのですが、なかなか店頭には揃っていないので 使用されている方のご意見が聞きたく、質問させていただきました。 2タイプのケースの購入(ハードケースとふたつきのケース)を考えています。 要望としては (1)重さを感じさせない (2)かさばらない(薄さを保ちたい) 候補としては *ハードケース BUFFALO BSTPNX7HCR *ふたつきのケース  SANWA PDA-TABNEX1BK                BUFFALO BSTPNX7LBK                ELECOM  TB-ASN7APLF2BK もしくは TB-ASN7APLF いろいろアドバイスいただければうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ThinkPad X270を使用している際に、スピーカー機能のオンオフができなくなった問題が発生しています。解決方法を教えていただけると助かります。
  • Lenovo ThinkPad X270の内2台のスピーカー機能が切り替えられない問題に困っています。解決策をお知りの方、ご教示いただけますと幸いです。
  • Lenovo ThinkPad X270を利用している際に、スピーカーのオンオフが機能しない問題が生じました。解決方法についてのアドバイスをお願いできませんか?
回答を見る