• ベストアンサー

引っ越し時の鍵交換費用をぼったくられました。

先日引っ越しをして、契約時に鍵交換費用として13000円を支払いました。 しかし、引っ越した部屋の鍵はピッキングされやすいディスクシリンダー鍵で、しかも鍵溝をよく見ると削れていてどう見ても鍵を新品に交換していないようでした。 ピッキング犯が多い地域でしたのでこれでは1日も留守にできないと思い、真っ先に自分でティンプルキーを購入して交換しました。鍵を換える前に連絡をした方がいいかとは思いましたが、不動産屋が休みで連絡が取れず、やむをえず無断で交換をしました。 翌日、不動産屋に連絡してどうなっているのかと問いただすと、やはり『鍵はまだ換えていない』と言うので、頭に来て『そうですか、でも結構です。もう自分で鍵を購入して換えたので、鍵交換費用を返してください』と言うと、『入居1週間後に買える予定だった、鍵はもうこちらで購入済みで鍵交換費用は返還できない』といわれ、更に『勝手に鍵を換えられると困る』などと逆ギレされました。 入居後にに鍵を換えるという話は一切聞いておらず、どう考えてもこちらが黙っていたら鍵交換費用をぼったくっていたと思うと腹立たしいのですが、実は入居時に礼金2の所を1に値引いてもらったり、端数を切ってもらったりといろいろ無理を言って安くしてもらっているのであまり強く言えないのが現状です。 このような場合このさき不動産屋に対しどう対応するのが適切でしょうか? やはり泣き寝入りしか無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

大家してます 対応の行き違いかも知れません カギ交換費用自体はそんなものでしょう ・錠の代金 ・交換の手間賃(業者) 両方が必要です そもそも錠の交換は義務ではありませんが契約した場合は負担する必要があります ・管理会社が交換していなかった  これは手落ちですから貴方は交換の請求をすればそれでもめる事なく終わった話です  その連絡をしないで勝手に交換したのはまずいと思いますね ・入居1週間後に換える予定だった・・・    単なる言い訳ですがまずい言い訳ですね、入居前に交換する必要があります  今回の場合は「忘れていました」が適当でしょう...(笑)。 ・鍵はもうこちらで購入済みで鍵交換費用は返還できない  これは契約で確定していますから取消は難しいですね ・勝手に鍵を換えられると困る  貴方には退去時に元の錠に戻す義務が有ります  契約期間でも非常時には管理会社が立ち入れる契約のはずですから合い鍵を渡して置いて下さい  渡さない場合は火災報知器作動時にドアや窓を壊して入室するしか仕方有りません、当然その修繕費用は貴方の負担になります >入居後にに鍵を換えるという話は一切聞いておらず  仲介業者(不動産屋)には重要事項で交換費用の説明をする義務があると思います(あやふやな記憶です)ので確認して下さい  再度書きますが普通は入居前の交換です、そうでないと意味が有りません さて、解決案ですが ・錠の交換費用は免除して貰う ・管理会社が購入した錠は今後の入居者用にして貰う ・合い鍵を渡す ・退去時に元の錠に付け替える こんな話ではどうでしょうか? 貴方の弱みは勝手に交換したこと 業者の弱みは忘れていたこと この辺りが話の落とし所の様に思えます

qsssan
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 そうですよね、入居後に交換なんておかしいと思いました。ぼったくろうとしたのではなく、確かに単なる交換のし忘れという可能性もありますね。 ・管理会社が購入した錠は今後の入居者用にして貰う これをちょっと不動産屋に掛け合ってみようかと思います。

その他の回答 (4)

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.5

鍵を購入済みと不動産屋が主張しているようなので、鍵の現物をもらってください。 お金を払ったのなら、あなたのものです。 でも、本当はまだ鍵は購入していないはずです。 だから、こういうと先方も多少は折れてくると思いますよ。

qsssan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その言い方はいいですね。 向こうも言い訳ができなさそうです。

noname#31226
noname#31226
回答No.3

〉やはり泣き寝入りしか無いのでしょうか?  泣き寝入りはどちらでしょう、  不動産屋で用意した鍵に付けかえるべきです。これが不動産屋に対応する適切な方法でしょう。逆切れはむしろあなたのほうです。

qsssan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか、むしろこちらの方が悪いんですね。

  • shunkoh
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

#1の方のご意見に付け加えです。費用の返還は難しいですが、お詫びを不動産業者に入れた上で、不動産業者にもう一度鍵を変えさせてはいかがでしょうか? 断り無く鍵を変えたというのは落ち度があると思います。ただ、その費用を使ったか使わないか分からないままというのもご不満でしょうし、その金額自体は手間賃込みのものだと思います。 管理する側の立場からしても、自分のところで鍵を管理する義務がありますし、契約内容からしても鍵を交換する義務がある筈です。

qsssan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり費用の返還は難しいですか。。 いい加減なことをして(もしくはぼったくろうとして) いた不動産屋に詫びを入れるのもなんだか釈然としませんが、そうするのがやはり丸く収まるのでしょうか。。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

お気持ちはすごくわかります。 おそらく不動産屋もとっさの言い訳だったのでしょう。 でも、部屋の造作物を大家に許可を取らず自分で勝手に変えては絶対にいけません! いまとなっては後で本当に変えるはずだったかわかりませんから。 で、お金返せ、でキレててはあなたの方が逆ギレに近いです。 ここは不動産屋さんに丁寧に詫びを入れ、どう対処すべきかと判断を仰ぐしかありません。

qsssan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに鍵を勝手に換えた自分にも落ち度があると思っております。

関連するQ&A

  • ピッキングされた鍵の交換費用

    新築の賃貸アパートに住んで4年にまります。 先日ピッキング被害に遭いました。 といっても犯人が初心者(?)だったみたいで未遂に終わり、家には入られていません。 業者(かぎの救急車)を呼んで鍵を見てもらったところ、 (鍵が)古いタイプなのですぐ大屋に言って変えてもらった方がいいと言われました。 普通なら交換費用も、今日かかった費用(鍵穴を修理してもらったので1万円かかりました)も 半分は出してくれるはずとのことでした。 さっそく次の日、不動産屋に電話したら「鍵交換はしません」と言われたので、 それなら大屋さんの連絡先を教えてください、と言ったのですが断られました。 なので不動産屋から大屋さんに連絡を取ってもらって、返答を待ったところ、 「大屋に聞きましたが、鍵は断固として変えないようです」とのことでした。 こういう場合って、鍵の交換費用は大屋さんに出してもらえないのですか? (ここで調べましたが、鍵を勝手に変えてはいけないんですよね・・・)

  • 鍵交換費用の間違い

    先日、新しい物件に引っ越すことを決めて 礼金やら仲介手数料やらの入った費用の見積もりをもらい その金額を振り込んで契約まで済ませました。 見積もりには鍵交換費用として15000円が計上されており これについては慣行として払うことも多いと分かったので仕方ないかなと思っているのですが 入居直前になってその物件の鍵が実は特殊でもっと費用がかかるかもしれないということを言われました。 不動産会社はその物件について知っているはずだし(リフォーム直後ではあるのですが) すでに契約までしているのだから今さら見積もりが間違っていたとしても向こうが悪いと思うのですが 鍵交換費用の上乗せ分は払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鍵交換の料金

    入居時に鍵交換費用として3万円を支払いました。 先日、空き巣の被害にあい、鍵交換を行ったところ、 1万9千円の請求が届きました。 今回交換された鍵は、前回の鍵と同じ種類と言われたのに値段が1万1千円も違いました。 また、私の部屋の鍵だけシリンダー式ではありませんでした。 シリンダー式の鍵は約3万近くすると管理会社の人に言われたので、前回と同じ鍵にしたのに、入居時に払った金額はシリンダー式にしてもおかしくはない値段でした。 なにか釈然としません。鍵交換の費用が戻ってきたり、シリンダー式の鍵に変更してもらえるなど可能になる事はないでしょうか?

  • 鍵交換:交換した鍵はもらえる?

    先日引越しました。 敷金の中から鍵交換代\30,000が引かれていたのですが、これを素直に支払った場合、その鍵(鍵というかシリンダー?)の所有権は私にあるのでしょうか? 「鍵交換費用を請求しておいて、その鍵自体は使い回しているケースが多い」という記事をネット上でよく見かけます。 費用を支払うのは良いにしても、そういう事だけは許せないので不動産屋から鍵を入手したいと考えています。(入手したところで破棄しますが。) どなたか、ご経験もしくはそのような知識をお持ちの方いらしたらご助言お願いします。

  • 入居時の鍵交換

    アパートを借り、鍵も渡してもらいました。 鍵交換代が費用に含まれていなかったので、 「鍵は前の方の鍵のままですか?交換済みですか?」不動産屋さんに確認したところ、 「前の方の鍵ではないです。大家さんが鍵を持っていて、シリンダーをですね~・・・なので前の方のではないです~」という感じで言われ、理解できなかったですがとりあえず、前の人のではないというので了解しました。 鍵屋さんに交換してもらう以外に、鍵を変える方法ってあるんですか? 理解するまで聞けばよかったのですが・・・。

  • マンションの鍵について

    質問: 以下のような場合、全額は無理でも 何割かは負担してもらうことは可能なのでしょうか?? 私は現在のマンションに入居して 1年未満のものです。 先日、仕事から帰り部屋の鍵を開けようとすると 鍵が回らず、部屋に入れなくなりました。 夜遅かったため、不動産屋とは連絡が取れず 初めてだったことなので、とりあえず 24時間対応の鍵屋さんに来て開けてもらい 部屋に入ることができました。 鍵屋さんによると シリンダー内の鍵を引っ掛ける山のような部分が 磨り減って、鍵が引っかからなくなっていたそうです。 そして翌日、不動産屋に連絡をしたところ 『シリンダーは無料で交換しますが、解錠にかかった費用は出せません』 といわれました。 不動産屋が言うには  私の加入している保険会社に電話すれば  1回だけ無料で解錠をしてくれるので、  保険会社に電話するべきだった。  だからウチは払えない。 とのことでした。 確かに、保険会社に連絡すべきだったのですが 保険の書類は部屋の中ですし 携帯に電話番号を登録していましたが すっかり忘れていました。 私にも問題があります。 ですが、入居して1年未満の部屋の鍵が 磨耗であかなくなるのはおかしくないでしょうか? 私が入居するときに不動産屋が確認していれば そもそもおきなかったことですし。 長くなりましたがお願いいたします。

  • 入居時の鍵の交換費用

    今回、賃貸マンションに(神奈川県)引っ越す事を考えています。 ほぼ物件も決まり、見積を頂いたのですが、 見積の中に鍵交換代10,500円とありました。 契約する事を考え色々調べていった結果 原状回復のガイドライン(国土交通省)のなかに 「鍵の取り替え(破損、鍵紛失の無い場合) (考え方)入居者入れ替わりによる物件の維持管理上の問題であり、賃貸人の負担とする事が妥当」 とありました。 これをみると 賃借人は鍵の交換費用を負担する必要が無いのではないかと思いました。 また、大家さん(不動産屋)に鍵の交換は必要ないと言って断る事は出来るのでしょうか? 金額的にはたいしたことは無いのですが、 不動産屋の言いなりになるのは嫌です。 契約の際、敷金の事や鍵の交換の事を不動産屋にあれこれ言うと不動産屋としては嫌がって契約しなくなるもんなんでしょうか? 退室時に敷金の事でももめたくは無いと思っているので きちんと契約したいと思っています。 ご存知の方や経験のある方、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 借主が負担した鍵交換費について。

     似たような質問を検索しましたが、見つかりませんでしたので質問させていただきます。  質問は、入居時に借主が負担した鍵の交換費(15,750円)についてです。  この度、借りている部屋を退去することになり、その時(立会い時)にこちらが持っている鍵 2 本を返却するよう、仲介不動産より言われました。ですが元々その鍵は、契約の際に鍵の交換費用は借主負担だと言われ、礼金などの諸費用と一緒に支払って入居時に交換(取付)したものなのですが、その鍵を返却しろというのは正当な理由なのでしょうか?  今では鍵交換費用は借主負担が多くなっていますが、その費用は原則として家主負担と認識しています。なぜなら、「貸室の鍵は家主の資産の一部であって、鍵交換は資産の価値を維持するための費用であり、入居者に安全快適な生活をしてもらえるよう設備を整えるのは家主の義務であるため、家主にとって必要経費(投下資本)と考えるべき問題である」からです(ネット上より引用しました)。  ということは、鍵の所有権?はその費用を負担した入居者にあるということですよね? そうならないにしても、こちらが鍵の費用を支払っているのに、退去時にその鍵を返却しなければならないというのは、なんだか納得がいかないのです。  部屋の鍵も資産(物件)の一部と考えるならば、その鍵は家主が買い取る必要(義務)があると思うのですが(または、取外し工賃は入居者が負担でなら取り外しをしてもよい、など)、どう考えれば良いのでしょうか?  それとも、やはり鍵は返却しなければならないものなのでしょうか?  不動産への退去通告の際にその事をなにげなく聞いた時、「取外しも買取もできないですよ」と、すこし馬鹿にされたような言い方をされました(「なに言ってるの?」的な……)。  私が入居時に交換してもらった鍵が新品であったかなどは解りませんが、入居のたびに交換した鍵を捨てる家主さんばかりではないと思いますので、もしかしたらローテーションで鍵を交換している可能性もあると聞きました。 その場合、家主の資産の一部を入居者が負担しているということにもなると思うのですが。  それとも「立替」などではなく、「負担」という言葉を遣っているので、鍵については家主のものになるのでしょうか?  こちらとしては、出来れば家主に鍵を買取ってもらいたいと考えています。ですが難しい問題でもありますので、どうするのが一番良い方法なのか、アドバイスを頂けたらと思います。また、同じような疑問・経験をされた方のお話なども聞かせて頂けるとありがたいです。  足りない部分は補足で補っていきますので、宜しくお願いします。

  • 自費で鍵交換したが・・実は必要なかった費用の責任所在はどこに?

    こんにちは 平成20年1月に賃貸物件を借りました。 契約前に鍵交換を貸主さんでやっていただけないかと A不動産会社に聞いたところ、だめだったので自分の費用で交換しました。  不動産会社に目の前で貸主様へ交渉していただいた結果  (1)鍵交換するなら借主で行ってほしい  (2)鍵交換するならシリンダーを元に戻してほしいとのことでした。 最近になって、貸主の懇意の不動産会社から こちらの物件は毎年3月末に鍵交換を行っている。 本来は入居前にやるものだが、 学生が多いマンションなので毎年必ず数件は3月に入居が決定して いるとのこと、そのためいっぺんに鍵交換をするということを 知り、私の住んでる部屋もやっているとのこと。 これを聞いて、なんなら自費で鍵交換する必要なかったと思い、鍵交換代金返却をもとめ不動産会社へ問い詰めたら、 「貸主に鍵交換をお願いしたときの、3月鍵交換の話を全く聞いていない、今までそういったことは聞いておらず当方に責任はない」とのこと貸主は貸主で「考えとく」とはいっているが 貸主と不動産会社で水掛け論になっている模様 貸主 3月鍵交換の話はした 不動産 聞いていいません。だったら、鍵交換をお願いするときに    3月に交換することをいってくれれば良いじゃないですか。 この場合責任の所在は誰になるのでしょうか? 不動産会社と貸主では水掛け論になっている模様。 私の鍵交換代金はもどってくるんですか?

  • 鍵の交換について

    アパートの契約をしました。 鍵が、かなり単純なものなので交換をしたいと思っています。 契約時に、不動産業者から「交換がしたかったらこちらで手配します。 金額は15000円です」と言われました。 実際に交換をした友人から聞いた相場よりも高いのと、不動産業者ヘ の不安もあります。 ただ、契約書に「鍵の紛失の際は速やかに不動産業者に連絡、新しい 鍵を作成すること。ただし費用は借主が負担すること」 と、記載があったので勝手に鍵の交換をしていいものか悩んでいます。