• ベストアンサー

過保護すぎる兄達

gorie_danceの回答

回答No.2

親から妹を預かった義務感から、過剰に守ろうとしているんですね。 兄貴たちは親ではありません。 若い兄貴たちが家族を守ろうとすれば、未然に防ぐ事しか思い浮かびません。 男友達を害虫扱いします。寄せ付けないようにするんです。 それが一番手っ取り早いですからね。 妹思いの優しい兄貴たちですが、やり過ぎです。 どうすれば兄たちは妹離れしてくれるでしょうか? >親が帰ってくれば重大責任から開放されて、多少変わると思いますよ。(仕事の都合で帰ってきそうもなさそうですね) あなたに彼氏ができて、兄貴たちと仲良しになれれば監視役は彼氏になります。(彼氏を作るのが至難の技ですね) 手詰まりです! 見たいな回答ですみません;

x__rainbow__x
質問者

お礼

>男友達を害虫扱いします。寄せ付けないようにするんです。 ホントその通りです。害虫扱い、とても的確な表現です…。 親は元々最低10年は海外に居る事が決まっていて 皆で移住しようかとなったのですが、私も友達と離れたくなかったし、兄達も嫌がったので私たちだけで生活しています。よっぽどの事が無い限りかえってこないと思います…。入学式とかには帰ってくるのですけど、どちらかと言うと私たちが親のところへ行く感じです。 >あなたに彼氏ができて、兄貴たちと仲良しになれれば監視役は彼氏になります。(彼氏を作るのが至難の技ですね) ホントその通りでしょうね。幼馴染の男子がいるんですが、兄達ととても仲が良くて付き合うならそいつと付き合えと言うときもあります。 でも、私はその人の事を幼馴染としか思えないし好きな人も居るんです…。兄たちは彼女もいるし、デートとかも普通にしてます。やってることがめちゃくちゃなんですよね…↓ ホント手詰まりですよね…回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 兄と親について

    僕は、3人兄弟の三男の中三です。(全員男子) 二十三?二?四?歳(歳分からない・・・次男です)の兄がいます。 兄は、電気代、水道代、携帯代、をガンガンに使います。 「親の金だからシラネーというかのように!!」 親も親なんですが、兄がバイトの場所(自転車でいける距離)を送り迎えさせているんです。母は、自転車で行け!!といつも怒鳴っているのにかかわらず、送り迎えをするんです。 僕は、親がそこまで怒鳴っていて送り迎えするのか?、よく分かりません。 それに、(ココからは、自分の考えですが)勉強がしたくないがために、犬のトリマーの学校(偏差値47以下の高校を卒業して)に行きました。 家族全員が反対したのにです。家族が、そんなんでは、生活していけな いといったのにです。 絶対勉強したくないからだと思いませんか? こんな親と兄をどう思いますか? 教えてください

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄からは「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • 高1の女子です。 わたしには、世に言うイケメンの兄がいます。 私的には、普段から嫌というほど兄の顔を見てるので、あまりイケメンだとは思わないんですが、友達はイケメンだといいます。 何回か告白もされたらしいですし、私の友達も学校で兄の姿を見ただけで騒いでます。(兄とは同じ学校です) まあ、確かに頭も良いですし、サッカー部で頑張っているので自慢の兄なのですが問題があるんです。 それは、私の友達がやたらと私の家に来たがるんですが、それが多分というか絶対兄目当てなんです。 例えば、家に来て兄が出掛けてたら、明らかにガッカリしたような態度を取られたり…… 他にも、たまに女の先輩が教室に来て「◯◯(兄の名前)の妹ちゃんいるー?」などいってわざわざ見に来たり…… 何か私自身を見てくれてないみたいで悲しくなります。 兄は「そんなの気にしなかったらいいだろ」と言われるのですが、それに対しても、人の気も知らないで……と思ってしまいます。 私の心が狭いだけだとは思うんですが 最近は、兄と他人だったら良かったのに、なんて思ってしまったりする自分が嫌になります。 やっぱり兄の言うとおり、気にしない方がいいんでしょうか?

  • シスコン(過保護?)な兄に困っています。

    大学生の女です。 年の離れた兄(28)がシスコンというか、過保護?で、困っています…。 父は私に彼氏がいる事もずっと前から知ってるし顔も見たことがあり、 気に入っているようです。 ですが兄はそのことを最近までずっと知らず、 こないだ兄が家に来た時に父がその話をして知ったそうです。 「なんで彼氏なんて作るんだ!変な奴だったらどうする」 と、兄に何故か怒られ、会う度に説教めいたことをされるので どうすれば納得してくれるのかと困っています。 心配してくれるのはありがたいというか、嬉しいのですが 正直面倒くさいです…;; 年が離れているので小さい時から面倒を見てもらってきました。 抱きついてきたり、一緒に寝たり… 恥ずかしかったけど、嫌がったら傷付くかなと思い、 ずっとそんな兄を受け入れてきました。 兄が結婚してから、家に来ることは少なくなったものの、 嫁さんの目の前で抱きついてきたりするのはさすがにどうかなあと思います。 兄の奥さんと私はすごく仲がよくて、 あまり気にしてないみたいなんですが、 それでも結婚している30間近の男がこんな感じでいいのかなあ…と思ってしまいます。 いつになったら妹離れしてくれるのでしょうか…。 さすがにもう子供じゃないんだから、 抱きついたりキスしたりはやめてほしいです。 それに、自分も女の人と付き合って結婚してるんだから、 私の彼氏のことにもいちいち怒らないでほしいです。会う度に 「紹介しろ、顔も知らない男がお前とべたべたするなんて俺は認めない!」 と、ドラマに出てくる頑固親父みたいなことを言ってくるので、 困っています。 結婚するわけでもないんだし、そんな大げさな…。と思うんですが。 どうすればいいんでしょうか…。 この際だし、いい加減妹離れしてほしいです。 何か納得させる方法はないんでしょうか? 皆さん、良ければ回答お願いします。

  • 生活保護の兄の支え方とは?

    兄が生活保護を受けることになりました。 市から援助の知らせが来てビックリしました。 私から見たら、兄のほうが出来がいいんです。 私なんて高卒ですから(惨) 兄は若いころは弁護士を目指していました。 もっと子供の頃は声優になりたいというくらい、口が達者な人なんです。 頭もいいです。 なのに、なぜか社会では通用しない。。 兄は現在47歳です。 人の下について働くことができないので、父と一緒に働いてきました。 父が亡くなって、いろいろあり、兄とは連絡を取らないことにしたんです。 でもこれを機にサポートしようと思っています。 妹にサポートされるのなんて嫌うと思うんですか、どうせろくなもの食べてないと思うので、 夫と相談して、食事くらいは持って行ってあげようかと思います。 47歳の独身の兄にできることってこれくらいですよね? 私があれこれ言うとブチギレル人なのであれこれ言わないことにしています。←以前はギャーギャー言っていました(汗)

  • 通学時の保護者による送迎

    高校生くらいの生徒、特に女子生徒については、細菌、保護者が車で駅もしくは学校まで送り迎えしていることが多い気がしますが、どんな事情があると思いますか? 自分としては、甘い親が増えたな、と見ていますが…。

  • 生活保護について。

    知り合いのことなんですが相談されたのですが私には分からなくてここに相談することにしました。4人家族 両親と兄と その妹なんですが 親が離婚しまして兄が父親と住んでいます。父親は手が悪く仕事が出来ないそうです。兄は父親の面倒を見るため離婚しました。でも、借金が多く生活は苦しいみたいです。 妹は母親と住んでいます。妹と言うのが私の友達なんですが体の調子が悪くあまり働けないんです。母親も脳の疾患があり週に1回のペースで倒れてしまいます。高齢者なこともあり仕事がありません。今 住んでいる家は離婚する前の家で家賃が結構するそうです。でも、敷金がないため引越しが出来ない状態らしいです。生活保護を少しだけでも貰いたいそうですが今の高い家賃の家に住んでいると貰えないらいしです。どうすればいいでしょうか?よい方法何かあればアドバイスしてやってください。生活保護は大体どのくらい貰えるのでしょうか?こんなケースでは貰えるのでしょうか?親戚に言ってみなさいとか息子に言ってみなさいとか言われて取り合ってもらえないらしいです。宜しくお願いします。

  • 兄とうまく話すことができません

    大学二年生女子です。 私には兄がいます。 正直、かなり兄が嫌いです。 この世で一番と言ってもいいぐらいです。 昔は兄がやっていたゲームをやらしてもらったり、兄と兄の友達と一緒に交じって よく遊んでいました。 私は小学生の頃、かなり内気で友達も少なかったので、母がよく心配していました。 だから母は、兄の友達と私が遊べるようにしていました。 でも、そのころ兄の友達にかなりやらしいことをされた経験があります。 男の人のあそこを触らされたり、私も服を脱がされて触られたりしました。 そのころの私はそれがどういうことなのかがよくわかっていませんでした。 でも、気持ち悪いと思いました。 そのことを母に伝えたら、母は激怒し、その友達の家まで怒鳴りに行きました。 しかし、その友達は「は?何言ってんのおばさん?」という感じでとぼけていました。 そのあとの記憶はほとんどありません。 憶えているのは、そのあとその家族が私の家まで来て、何かをいっていたぐらいです。 それからも兄とは普通に仲良くしていました。 しかし兄が受験生の時、かなりイライラしていたんです。 私もその時期は、クラスの何人かからいじめられていました。 先生からも無視されたりしていました。 だから私も家ではかなりイライラしており、それで喧嘩になり よく殴られました。頭をつかまれ、壁に頭をぶつけられたこともありました。 床に座っているときに足で頭を踏まれたこともあり、それで首の骨がおかしくなり 病院に行ったこともありました。 兄は、私のクラスや部活に遊びに来ては私にとって恥ずかしいことばかりするんです。 そのあと私は周りから笑われるんです。 兄が中学高校生になると、そういうことに興味を持つのか、変な妄想ややらしいことをたくさん発言しました。 私も兄に体を触られたりして、すごく気持ち悪いと感じました。 私が高校生になると、お金にうるさくなってきたんです。 私は私立の高校に通っていたので。。 お前ばかりずるいとか、お前のせいで俺はほしいものが何も手に入れないと 兄は機嫌が悪くなるたびに私に言ってきました。 大学受験もおわり、私は下宿することになったんです。 下宿するまでは家で生活していたのですが、母と父が仕事で家にいないとき 兄は必ず私を挑発してくるんです。 はやく切れろよ!という感じで。。 そして少し言い返したら、兄はすぐに切れました。 毎日がほぼその繰り返しで、はやくこの家を出たいと思いました。 下宿してからは、解放されたような気分でした。 大学も楽しいし、友達もたくさんできました。 男性からも言い寄られるようになりました。 しかし、久しぶりに家に帰ったりすると、なぜか鬱な気分になるんです。 案の定、少しでも兄の機嫌を損ねると、すぐに機嫌が悪くなりました。 昔みたいに殴られたりはしなくなりましたが。。 切れては謝ってくるの繰り返しなんです。 もうしんどくなり、兄と話すのがかなり嫌になりました。 話しかけられても、適当に答えていました。 兄も自分は妹に嫌われていると気づいていました。 だから私がいないときは、私の不満をかなり言っていたらしいです。 兄が家にいる時は、無理にでも予定をつくって出かけていました。 しばらくして兄は社会人になり、家を出ることになりました。 なので私がたまに実家に帰っても、兄と会うことはありませんでした。 兄とは二年近くあっていません。 しかし、兄は私が二回生になったというのもあり、就職のことをいろいろ話してやりたいと 言ったりして、下宿先まで行こうとしたりするみたいなんです。 私が実家に帰ろうとした日に、兄も帰ることになったと親から言われました。 嫌がると親がかなり怒ります。 そろそろ顔ぐらい見せてやれと言われます。 でも無理なんです。 顔も見たくないし兄と話したくもないです。 話しかけられただけで嫌な感覚になります。 親の言うとおり、会わない期間が長くなればなるほど、余計に兄と気まずくなると思いますが、 本当に無理になっています。 どうすればいいかわかりません。 みんな自分の兄弟と仲がよさそうでうらやましいです。。 何かあれば意見をお願いします。 長文すみませんでした。

  • 中2の女子です。親が過保護な件について。

    私は中2の女子です。 私の家には門限があり、夏と冬共に6時までです。 それについては先日、親と話し合い5時から伸ばしてもらえたので不満はないのですが…。 打ち上げなどに行く時、時間を話し合ってもしつこくメールを送られてきます。 打ち上げの場所などはいずれも友達の親が働いていたり、兄が働いていたりと立派な大人もいます。 それを話していてもしつこく電話を掛けてきたりするので、迷惑しています。 出なければ父に怒られてしまうので…。 最悪、打ち上げにも行かせて貰えません。 夜遅くなってしまう時は必ず守る約束をしていて、それを破ればもう遊びにも行かせないという約束で打ち上げなどに行っています。 なのに今まで一度も、打ち上げに行く時に守る約束を破った訳ではないのに「行くな」と言われてしまい不満です。 過保護なのか、それとも信用されていないのか…どちらなのでしょうか。 最近、物騒な事件があるのは知っています。 私も必ず一人で帰らないと約束していつも遅くまで遊んだりしています。 私の親は離婚していて、父子家庭なので心配な所もあるのかもしれないと祖母には言われましたが あまりにも過保護な扱いに、友達にも呆れられてしまいました。 どうすればいいのでしょうか。何か小さな事でもいいのでアドバイスを頂けませんか。

  • 助けてください。

    初めて質問させていただきます。何回か自殺しようと決意しましたが、怖くてできません。親には勉強を強いられ、学校では、男子に目をつけられ、女子には避けられ、妹には死ねと言われ、誰かに相談したいのですが、誰もいません。学校にも行きたくないし、家にいるのも辛いです。私には居場所がありません。助けてください。