• ベストアンサー

柔軟剤 ダウニーを貰ったのですが・・

16520の回答

  • 16520
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

我が家でもダウニー使っています いい香りが気に入って・・・ 言われてみればフワフワではないような気がします でも外に干すより乾燥機(ウチはコインランドリーで乾燥するんですけど)で乾かすとフワフワでいい香りですよ 外国って外に干す習慣がなく乾燥機主流ですもんね そのせいかな?と思いました

noname#21015
質問者

お礼

あ~そうですね。 確かに、外国では乾燥機でしたね。 そう考えてみれば、外に干すように作っていない物なのかも・・ 乾燥機のことは、考え付かなかったです。 シート状の物をランドリーに入れて使ってみたことが ありますが、あれはいい香りでした。 香りは負けますが柔軟材としては、日本のメーカーの方が使い勝手がいいみたいですね^^ ダウニーは、洗うものを選んでいれてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダウニー使っていますが匂いがしないです

    乾いたあとも香りがいいといろんなところで目にするので、ダウニーを使ってみました。 ピンクキャップの濃縮タイプです。 30リットルの水に対して、20ml入れると書いてあったのでその通りにしました。全自動洗濯機の柔軟剤ポケットに規定量投入して、水を少し入れています。 洗濯が終わった後の洗濯槽の中はすごーくいい香りがするのですが、肝心の洗濯物はほのかに香るかな?ってレベルです。仕上がりも特にふわふわってこともありません。うちには乾燥機がないので天日干しです。取り込むときには、ほぼ香りが飛んでしまっています。 6年ぐらい使っている古いタイプの洗濯機なので、すすぎの回数を選ぶことが出来ません。多分1回目のすすぎの時に柔軟剤が投入されているから衣類に思ったように匂いがつかないのかな?とも思います。 何かいい方法がありましたら教えてください。 ちなみに洗濯するときにはカップ1/2ほどの重曹を入れて、洗剤は液体アリエール・液体ボールド・粉末アタックを洗濯物の種類によって使い分けしています。重曹なしでやってみたりしましたが、特に匂い変化はありませんでした。

  • ダウニーが全く匂いません!!

    ダウニーのエイプリルフレッシュ(ピンクのキャップのもの) を使ってみたのですが、 干すと全く無臭になってしまいます。 天日、乾燥機どちらも試しましたがどちらもダメです。 投入のタイミングを最後のすすぎにしても、 ダウニーボールを使ってもダメです。 量も、書いてある分量より多めに入れてもダメでした。 ちなみに洗剤は粉末のアタックやトップを使っています。 もし理由をご存知でしたら教えてください!!お願いします。

  • ダウニーの香りについて教えて下さい

    先日、ダウニーのエイプリルフレッシュをネット通販で購入したんですが、 あまり好きな香りではありませんでした。 (甘すぎというか、どうも馴染めない香りでした・・・) 他にも種類があるみたいですが、全く違う香りでしょうか? それとも基本は似たような感じで、ちょっと別の香りが混ざってるという感じでしょうか?? どなたか教えて下さい!よろしくお願いします☆

  • 柔軟剤のダウニー(液体)の香りがしません、困っています

    ニューヨークで生活しはじめて、まだ二週間の新米です。 最初は、主人が使った残りのダウニー入りのTideを使って洗濯をし、乾燥機にかけて、洗濯物の匂いも程よくダウニーの香りがして良かったのですが、 三日くらい前から、洗剤(Tide)と柔軟剤(ダウニー)を分けて使い、洗濯機を終了した時は、ダウニーの香りがあるのですが、その後に乾燥機で乾かすと、出来あがった洗濯物が、全然ダウニーの香りがしません。 ちゃんと、ダウニーを使用しているのに、がっかりです。 乾燥機を使うと、香りが消えてしまうのでしょうか? 知っている方、どうか教えて下さい。

  • ダウニー柔軟材・濃縮タイプと非濃縮タイプって、

    何が違うのでしょうか?・・ 私は洗濯大好きです。 試供品ダウニー柔軟材を使ってみました。好きな香りでした!! 通販で購入したいと思っております。 たくさん入れてるんですが(キャップ1杯弱)あまり香りが残らないんです。 干すときはバッチリ残っていて、乾いたときもまだほんのりと残っています。 でも、タンスにしまって数日後にはもうほとんど消えています。 これって濃縮ではないんですよね???濃縮タイプの方が、香りが残りますか? スナッグル柔軟材はまだ使った事が無いのですが、ついでに購入しようかなと思いますが・・、 お勧めな香りは何でしょうか?ダウニーはエイプリルフレッシュ香りが好きです。 いろいろ教えてください。よろしくお願いします!!

  • ダウニーが匂わない

    朋達いつもいい香りがして、聞いてみると外国の柔軟剤メキシコ産のダウニーを使ってると教えてくれました、さっそく購入しましたが天干しのせいか取り込む時にほとんど匂いが飛んでしまい私にはあまり香らないですまた洗剤のせいか?洗剤は一般日本製の物です、洗濯機も2回目すすぎの時に投入で使う量もキャップ1杯分ですがやっぱり匂わないです(T-T)メキシコ産のダウニーに合う日本の洗剤と匂い残る方法を是非教えて下さい。

  • ダウニーと漂白剤

    ダウニーと漂白剤 こんにちは。私の主人が現場職で、丸1日外で仕事をしているモノですから、作業服の汚れや匂いが酷くて… 特に今年の夏は暑さが厳しいですよね。 作業服を少しでも良い香りにしたくて、友人に勧められたダウニー濃縮タイプの柔軟剤を購入しました。 早速今日から使おうと思ったのですが、説明が英語なのでよく分かりません。 ネットで少し調べましたが、他の漂白剤とは使わないようにと書いてありました。 でも主人の作業服の汚れが激しい日は、ワイドハイターなどの染み抜きを使う事もあります。 そこで質問なのですが、漂白剤とダウニーを一緒に使うとどうなりますか?私自身の考えとしては、ダウニーが洗濯機の中に入るのは、一番最後のすすぎの時ですから、最初にワイドハイターなどの漂白剤を使っていても、問題ないんじゃないかと思うのですが… 何か一緒に使ってはいけない理由でもあるのでしょうか? それとダウニーを柔軟剤の投入口に入れる際には水で薄めると良いと書いてありましたが、薄めると本当に投入口はダウニーの液体で固まったりドロドロになったりしませんか? なんせダウニー初心者なので、詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • ダウニーのタイミング!

    お洗濯の最後の仕上げに。直接衣類に注いだりしないで下さい。自動洗濯機での御使用の場合は、投入口であらかじめダウニーを水で薄めておくと便利です。洗濯時と同時に、汚れがつくのも防ぎます。定期的に投入口をお湯で流して下さい。 どのタイミングで入れたらいいのでしょうか? 水で薄めるって?? 投入口が、ない場合、使いたくない場合は、すすぎのタイミングで 入れたらいいのでしょうか?? お答え御待ちしています^^ 宜しくお願いします!!!

  • 柔軟剤ダウニーの効果的使用法について

    柔軟剤ダウニーの効果的な使用法について質問です。 街なかでよく、すれ違いざまにダウニーのよい香りが漂う人がいます。 わたしはあの香りが大好きで、ぜひともあのよい香りを自分の洋服にもふんわり漂わせたいと思ってダウニーを使用しているのですが、どうも上手く香りが残りません。 あのステキな香りをまとった人々は、どんなふうにダウニーを使っているのでしょうか? ちなみに、わたしの現在の使用法はつぎの通りです。 (1)洗濯洗剤は、「部屋干し専用トップ」を使用(部屋干し、外干しに関わらず) (2)ダウニーを全自動洗濯機のすすぎポケットに投入。種類は「ウルトラダウニー・クリーンブリーズ」を使用。洗濯量45リットルのときにはキャップ内側3重ラインの一番下のラインの量を投入。35リットルのときには一番下のラインを少し下回る量を投入。 (3)脱水が終わったら、部屋干しあるいは外干し。 ふだんこのような使い方をしていますが、脱水終了時にはいい感じに香っていても、洗濯物が乾燥したときには香りがほとんどなくなってしまっています(涙) 特にタオルや綿のTシャツ類の場合、香りが落ちやすいようです。 ポリエステル系の下着などは、比較的香りが残っているように感じます。 効果的にダウニーの香りを残す方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 液体柔軟剤のダウニーと乾燥機について

    初めて、ダウニー購入を考えています。 我が家には乾燥付洗濯機がありますが、 友達から液体柔軟剤のダウニーをそのまま洗濯→乾燥したら、 燃えてしまうと聞きました。 実際、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。