• 締切済み

おそばの食べ方について

こんばんは おそばの食べ方について、お詳しい方におお聞きしたいです。 わたしはおそば大好きなんですけど、おそば屋さんでのマナーをあまり理解してません。 たとえば「そばがき」というのは、おそば(たとえば蒸籠)と同時に注文してよいものなのでしょうか?「そばがき」の注文する上でのしきたりから、実はそばツールの注文には、一定のマナーがあるのではないかと気づき、ここで質問させていただくという次第です。 おそばを食すると言うことに関する情報もお聞かせ願えれば幸いと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.2

別にマナーなんか無いですよ。 「知ったか」の、どこぞの受け売りをひけらかしたりしなければ、どうぞご自分が「こう食べるのが好きなんだ」で結構ですよ。 私の住んでいるところ(ハンドルネームでピンとくる方もおられるでしょう)も蕎麦が有名でして、それなりに蕎麦も食べますが(ええ冠婚葬祭にはそばが欠かせません)「自分が美味しいと思う食べ方」をするのが一番だよ(蕎麦屋店主談)と言っていました。 でそんな当地に「蕎麦肴:そばざかな」と言う言葉があります。 そばを肴に酒を飲む、という意味なんですが、上げたてのそばを肴にキリッと冷えた純米酒なんかがあれば「ムフフフ・・・」ですね。 あと当地では薬味にわさびと共に「和がらし」を使うことが多いです。 実際蕎麦屋で頼むと薬味皿にわさびと和がらしの両方が出て来ます。 「ええ?蕎麦はわさびでしょ!」が当地では必ずしも当てはまりません。 一度お試しください。「蕎麦の薬味に和がらし」も結構いけますよ。

ranpo2006
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます! やはりマナーのようなものは、ないのですか……。 そばがきとおそば(蒸籠)を一緒に注文するものなのかどうかと迷ったのですが、美味しく食べてよいとは、大変参考になります。 「和がらし」とは初耳です。かなり興味津々で、文章を読むだけでもおなかがすいてきて、今すぐにでもおそばが食べたくなりますね。 ご回答、本当にありがとうございました。

回答No.1

   蕎麦学入門    わたしは学生時代に約半年、東京・練馬の蕎麦屋のメニューで生活し、 年末には皿洗いをして、つけをまけてもらった経験があります。  江戸っ子のような蕎麦通になるには、つぎの修行をおすすめします。   1.なるべくヒマそうな蕎麦屋に通って、いろいろ店主に教わる。 2.よく流行っている蕎麦屋で、旨そうに食べる粋客を観察する。 3.落語《ときそば》のビデオ(上方・江戸)を、くりかえし鑑賞する。    蕎麦屋の主人からみて、いちばんの野暮は、知ったかぶりの客です。  妙な手つきで蕎麦湯を注いだり、長いまま咥えこむような客です。  誰に教わったのか、上手に食べる人に学ぼうとしないのです。    三十歳ごろの、わたしの自慢話をしましょう。昼どきに女性を伴って、 地方の蕎麦屋の暖簾をくぐりました。もりそばを二枚(かけそば二杯、 二人前ではなく)、お銚子を一本、あわせて蕎麦湯を注文したのです。    すると主人があらわれて「お客さん、どちらから?」と問われました。 「京都うまれだが、東京で暮らしたこともある」と答えました。  これだけで意気投合して、たのしい蕎麦談義が始まったのです。    その主人が嘆くには「最近のアベックは男が饂飩、女が蕎麦を食べる (せめて逆でなければ許せない)、最近の蕎麦屋は、蕎麦湯に金を取る。 昼酒を呑む粋客が絶滅した」などなど……。    いまに思えば、江戸学の故・杉浦日向子さんも、極上の愉しみとして いたのです。ひとりで蕎麦屋に上がって、ざるそばを肴に(一寸ごとに 千切って)ぼんやり昼酒を呑んでる粋女を理想としていたのです。    ここで誤解されやすいのは、昼間から酒を呑むような女性を非難する ことが野暮なのです。いっぱしの仕事を片づけたからこそ、寛いでいる 女性を、客も主人も敬意をもって眺めるのが粋なのです。  

ranpo2006
質問者

お礼

ご教授のほど、本当に感謝しております。 なるほど、「上手に食べる人を観察する」とは単純なようで意外に気づきにくい点でした。神田まつやに行ったときなど、嬉しくてお店ばかり見ていましたが、粋客も観察すべきだったのかも知れません。 ところで蕎麦湯は、注文するべきなのでしょうか?お店によって、出るところと出ないところとあって、疑問に感じていたところなのです。 江戸学は蕎麦とは関係なくとても興味を持っていて、杉浦日向子さんの話が出てきて、とても楽しく読まさせていただいてます。ご回答の文章は何度も読み返しております。 自分も昼時のお猪口の似合う人間になりたいですねえ。 ご教授のほど、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ざるそばとわさび

    蕎麦屋さんで、ざるそばやもりそばなどの冷たい蕎麦を注文したときに、小皿などにわさびがついてきますよね。これについての質問です。 上司や同僚などの様子から、そのわさびをそばつゆにといて蕎麦を食べる方が一般的と知りました。 というのも、ざるの上にあるそばの上にわさびを少しのせ、食べる分の蕎麦とからめてから、そばつゆにつけて食べるというのが通常の方法だと思っていたからです。私の父がそうしていたので、それが当然だと長年思っていました。 前者は簡潔で、急ぐときにはいいかもしれないと思いますが、後者の方が、わさびそのものをきちんと堪能しているように思います。 本来どちらの方法が適切なのか、マナーの点や美食の点から、教えていただけますと幸いです。

  • あなたの好きなメニュー・駅構内立食いそば

    切符を買って、駅構内・ホーム等に設置された立ち食いそば屋さん限定です。 あなたが注文する商品は何ですか? 1品だけ回答願います。 ・・・私は「かけ蕎麦に、ねぎをたくさんいれてください」という感じです。 ずばり、私の1品は「かけ蕎麦」です。 申し訳ありませんが、この質問に関しては、お礼コメント、ベストアンサーもないと思ってください。 ご理解いただいたうえで、回答をお待ちしております^^

  • OKWAVEについて

    いままでざっくりと触っていたのですがみなさんの回答で疑問に思いました。 過去の一連の私の質問について、例えば読んだうえで同時に回答したりとか、質問履歴を追う人がいる一方、質問履歴は追えないという方がいます。そういう設定で公開されていないという方もいましたが、設定項目が見つかりませんでした。 質問ですが、過去の質問はみなさんどう追っていられるのでしょうか? また、過去の質問とつながった質問はマナー違反で1つの質問で完結するのがマナーだと言われました。言うことはもっともだと思いますが、私としては今まで回答してくれた方に対して伝えたい内容もあります。私がどちらの人にも読んでもらえるよう配慮するのが最善だと思いますが、 質問です。そういったマナーに対してのOKWAVEのガイドがみつかりませんでしたが、本当にそういうルールはあるのでしょうか?それともしきたりのような、長い歴史上で培われたマナーなのでしょうか? まだここにきて1か月も立ってない新参者で、こんなりしっかりと使うと思っていませんでした。考えを改めてしっかりとここでルールを再確認したいと思いました。よろしくお願いします。

  • 時間的同時性の表現

    「~と同時に」 •地震と同時に火事が発生した。 「~た瞬間」 •コップが落ちた瞬間、粉々に割れてしまった。 「~たとたんに」 •彼はあの人の顔を見たとたん、泣き出した。 「~たかと思うと」 •ある事件が終わったかと思うと、また別の事件が起こった。 「~か~ないかのうちに」 •彼は「さようなら」と言ったか言わないかのうちに、もう行ってしまった。 「~次第」 •ご注文なさった製品が到着し次第、またお伝えいたします。 「~が早いか」 •終了ベルが鳴るが早いか、部屋から出て行った。 「~なり」 •彼が水を飲むなり、死んでしまった。 「~そばから」 •おじいちゃんに何か言うそばから、忘れてしまう。 「~や否や」 •みんなが待っているゲームソフトを並べるや否や売切れてしまった。 「~矢先に」 •出かけようとした矢先に友達が来る。 各項目はどう違いますか。

  • 関西のスーパーでは当たり前に売られている「中華そば(ゆで)」についての疑問です!!

    今関西には居住していないのですが、 よく、昼食に「中華そば(ゆで)」と「ヒガシマルのラーメンスープ」で中華そばを作ってもらっていました。 このふにゃとした中華そば(ゆで)がおいしくておいしくて。私の思い出の味です。 関西では、この中華そば(ゆで)は、どこのスーパーでも売っていますよね。 しかしながら、私のエリア(関西以東)のスーパーでは、「うどん(ゆで)」、「焼きそば(むし)」はあっても、この「中華そば(ゆで)」はどこにも見当たりません。 チャンポンにつかうような、ちょっと高いタイプのでしたら、たまに見かけますが、 私の欲しいのは、よく売り出しで2つで100円!!とかいって売り出される正方形タイプの庶民派の麺です。 どうしても食べたい時は、焼きそば(むし)を買ってきて、焼きそばに付着している油をお湯で洗い流して、中華そば(ゆで)の代用としていますが(悲)、やっぱりちょっとも一つな気がしてしまいます。 (※ヒガシマルの中華スープは現在は結構どこでも手に入るようになりました) そこで質問ですが、 あの「中華そば(ゆで)」というのは、関西特有の食べ物だったのでしょうか? それとも、たまたま、私の居住するエリアではポピュラーじゃなかったけど、実は関西の他の地方でもよく食べられているものなのでしょうか? 情報お待ちしております。

  • 肩に担いでそばの配達(ゆで太郎)

    いつもゆで太郎さんを利用させていただいております そこで毎回疑問に思うのですが、創業者の写真が飾ってあり、その方はそばを山ほど担いで自転車の前で記念撮影をされています http://yudetaro.jp/company/history/index02.html そこでこの写真についてですが、本当にこの状態で配達されたのでしょうか? それともどこまで担げるか?の写真であって(今でいうインスタ映え的な)、実際の配達ではこんなことをしなかったのでしょうか? 漫画などでは結構な量を肩に担いでいますが、どこまで事実か今の時代にはわかりません 誠に申し訳ありませんがご回答いただく際は、「この真実についての情報を持っている」と一言書いていただいたうえで、その情報を教えてください この写真、この質問について一言言わずにはいられない方は「ひとこといいたい」と書いたうえでコメントください この条件を満たしていただけない回答は信じられないような罵詈雑言を捕捉させていただくことになります こんな質問でございますので、なんか困っているかとかそういうわけではございません。今テレビ番組でそばを担いでバイクに乗るゲームを見て有漢画だけの質問でございますので、ぬるいコメントをいただきましてもありがたいです よろしくお願いします

  • 売り注文というのは、信用売りでしかできない?

    以下4つの質問があります。 1)売り注文というのは、信用売りでしかできないものですか?  (現物で売り注文からは始められないという意味で) 2)買い注文を出すとともに、ここまで株価が上がったら売る。(利確)という  売り注文と、ここまで株が下がったら売る。(損切り)という売り注文二つを  同時に出すことはできますか?   3) 2)ができる証券会社サイトがあれば是非教えてください。 4) 3)のサイトがなければ、何かツールを使ったりすることになるのでしょうか?

  • blogであるミュージシャンについて書いていきたいのですが。

    こんにちは。 私はblogであるミュージシャンについて書いていこうと思っています。 それで質問したいことがいくつかあります。 まずそういうblogを運営していくうえで守っておくべきマナーを教えてください。 著作権を侵害しない、誹謗中傷は書かないなどが重要で自分でももっと勉強しようと思いますが、他にもこういうことを守っておいたほうがいいというものがあれば教えてください。 それから、blogは更新が早いのでできるだけニューリリースや雑誌掲載の情報、テレビ出演などの情報を載せたいと思っています。 そして私なりの意見を書いていこうと思っています。 このために、情報を集める上で便利なツールや方法がありましたらぜひ教えていただきたいです。 そして、一つ伺いたいのですが、皆さんでしたら、自分の好きなミュージシャンについて書いてあるblogがありましたら、どんな内容のものを読みたいですか? どんな情報が知りたいと思いますか? そしてこういうblogを始める上で読んでおいたほうがいいサイト、本などありましたら教えてください。 何だかまとまりのない文章になりましたが、是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • トレーディングツールについて

    ネットで株の取引をしているのですが、いまいちもっと楽にスピーディーに取引できないものかなと思い質問させていただきます。 現在は、主にサイト上・携帯から注文を入れているのですが最近はトレーディングツールに興味を持っています。 どのツールにしようか迷いますが、各証券会社などでも有料版と無料版があり文章で説明があってもいまいち理解できない部分があります。 希望としては、スムーズに注文したい・ニュースの速さ鮮度ぐらいが今のところ欲しい機能です。 おすすめのツールを教えてください。

  • マーケット発表前で どちらに変動するか分からない場合で

    昨日EU/RGBPで20:00にいきなり為替が変動。利益9万チョット(L100)が出て驚いたのと同時に、逆だったらと思うと恐怖を覚えました。そこで、マーケットの発表によって相場が上がるのか下がるのか分からない場合、損をコントロールして利益出す方法ありますか? ちなみに私の考えでは、 イフダンで上がる場合と下がる場合の両方を想定して両方2つの注文を出す。 その後、変動したら片方が成約。 そして片方の注文を取り消した後、十分利益を得たところで決済。この考えダメでしょうか。 もう一つは、 あらかじめ一定の損を想定。その上で「売り」と「買い」の両方のポジションを保有した上で、2つの自動決済の注文をする。下落したら「買い」を損切自動注文。上昇したら「売り」を損切自動注文をして、一定の損はでますが、どちらも片方は利益が出続けるまで保有して利益を確保しその後決済。 無理がありますか?今日の21:30に米ドル中心に相場動きそうです。

専門家に質問してみよう