• 締切済み

無線でIPアドレスが取得できない

jun_saiの回答

  • jun_sai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

これが直接の原因なのかはわかりませんが・・・。 とりあえず、質問された事に関して回答すると、 WHR-G54Sの設定でDHCPを有効にしてください。 それでできなければ、無線のコンタクトが取れてないのではないかと。

関連するQ&A

  • 無線LANでIPアドレスが取得できない

    バッファローのAirStation WHR-G54S 2台でリピータ機能(WDS)の設定を行いました。 それぞれのWHR-G54Sに有線で繋がっているPCからは、インターネットができることを確認しました。 ところが、新たに他のPCを無線でWHR-G54Sに繋ぐことができません。 PCに無線アダプタを付けたときに、54mbps,100%と電波上は繋がっているようですが、「IPアドレスの取得」がタイムアウトとなり、結果的に取得できていないようです。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 自動取得のIPアドレスについて教えてください

    パソコン:Windows XP HE SP3x5台、Windows Vista Home Premiumx1台 プリンタ:CANON 複合機 MP630、RICHO モノクロレーザ NX70 プリントサーバ:BUFFALO LPV3-U2S、LPV3-TX1 DHCPサーバ(無線ルーター):WHR-HP-G54 パソコン、プリントサーバのIPアドレスはDHCPによるは自動取得にしてあるのですが、 知人から自動取得はIPアドレスが変わるから手動取得がいいと言われました。 いろいろ調べると、ある人は「DHCPサーバの電源をOFFするとIPアドレスが変わる。 パソコン、プリントサーバは電源OFFでもIPアドレスは変わることはない」と言われ、 また別の人は「パソコン、プリントサーバは電源OFFでもIPアドレスは変わる」と言われました、 どちらが本当ですか? また参考URLがあれば教えていただけないでしょうか?

  • PS3のネット接続に関して(IPアドレスの取得)

    PS3をネットに繋ぎたくて、設定をして接続を試みたのですが、 有線でも無線でもネット接続をしようとすると、必ず『IPアドレスの取得に失敗しました』と表示されて、全く繋げられません。 モデム、ルーター(バッファロー:WHR-HP-G)を再起動させたりもしましたが、状況は変わりませんでした。 そこで、IPアドレスを手動で入力(192.168.11.1)or(192.168.100)してみると、IPアドレスの取得は成功したのですが、DNSサーバのエラーが出て、やはりネットに繋げられませんでした。 これは何が問題なのでしょうか? 私のやり方が間違ってるのでしょうか;それともどこかしらに問題があるのでしょうか?;; 非常に困っているので、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • パソコンを立ち上げる毎にIPアドレスを取得しないと繋がらない。

    再投稿です。 パソコンはDELLのInspiron6400ビジネスエントリーパッケージ OSはWindowsXP HomeEdition ServisPack2正規版 ワイヤレスLAN Celeron向 インテル(R)PRO/Wireless 3945ABGネットワークコネクション        (802.11a/b/g対応) 無線LANはバッファローのAirStation HighPower WHR-HP-Gです。 子機はパソコン内蔵を使用。 IPアドレスを自動取得の設定にしているのにもかかわらず 毎回パソコンを立ち上げるとIPアドレスが取得されておらず クライアントマネージャ3から再接続させないとネットにつながりません。 受信レベル自体は最高の状態です。 何が原因でしょうか?また対策案のご教授をお願い致します。

  • IPアドレスの取得ができない

    先日、一時的にインターネットの利用ができなくなりました。「何で?」と思いつつ接続確認をしたところ、「IPアドレスの取得中」と表示されたまま、IPアドレスの取得が上手くできていなかったことが原因のようでした。 「どうしたものか」と思案した結果、まず先に立ち上げていた二台目のPCをシャットダウンし、それから一台目のPCを起動させたところ、無事インターネット接続ができるようになりました。 そこで、今回の質問は「二台目として購入したPCを先に起動させてしまうと、一台目のPCにIPアドレスが上手く割り当てられない」です。 上記の点に関して、皆様のお知恵をお貸し頂ければ、幸いです。 ※ヤフーからレンタルしているモデムに、バッファロー社の無線LANルータを接続し、そこに二台のPCを無線接続しています。

  • wi-fiのIPアドレスについて

    最近無線の親機(WHR-G301N)を買いました。自宅には3DSとPSPがあります。 そこで早速SSIDとキーを入力して3DSを接続することにしました。そして3DSのダウンロードコンテンツなどを入手しました、その後PSPでも同じ事をしてモンハンのダウンロードコンテンツを手に入れました ここまでは良かったのですが、HGのwi-fi設定だけが「IPアドレスを取得できません」と表示されてできませんでした。PSPでも3DSでも出来たのに何故これだけできないのか分かりません(ついでにIPアドレスの意味もわかりません) 久しぶりの投稿で読みにくい文章になってると思いますが、何卒ご教授よろしくおねがいします

  • ipアドレスが取得できません。

    先ほど、ネット接続の設定を済ませたのですが、 モデム付属のCDを使い接続設定をしたパソコン以外、ネットに接続できません。 状況としては aossで接続設定したps3でipアドレスが取得できない。 同じくスマートフォンのwifiでもipアドレスが取得できません。 となってしまいます。 プロバイダ:OCN  モデム:GE-ONU ルーター:バッファロー WHR-HP-G302H また、ルーターの設定画面を開こうとipアドレスを入力してみたのですが開けません。 いろいろと調べてみたのですが、原因が分かりません。 原因として考えられることを挙げると、 ・インターネット接続(WAN Miniport)がIPv4接続で、ワイヤレスネットワーク接続(ルーター)がIPv6接続になっている事。 ・引っ越す前のルーターをそのまま接続し使っている事(初期化が必要?) ・モデム付属のCDを使い設定をしたときに無線lan設定の項目が未設定であった。 引っ越す前は壁にルーターを指し、すぐにつかえるタイプだったので プロバイダやモデムを使うのは初めてでよく分かりません。 また、ネットの知識もあまりないです。 色々とご教授よろしくお願いします。

  • GW-US54Mini2G IPアドレスの取得

    本日GW-US54Mini2Gを購入したのですが、 さっそくマニュアル通りに設定したのですが、 IPアドレスが取得できません。 どなたかご指導ねがいます。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスが取得できない。

    GW-US54Mini2なんですが、DSで接続テストしても、IPアドレスが取得できません。ってなります。どうすればいいでしょうか。 ついでにOCはWindows XPです。

  • IPアドレスが取得できません

    DS,PSPをWi-Fiに接続したいのですが、IPアドレスが取得できません、と出ます。WEPキーの入力が間違っているということでしょか? BLW-54CWを使用しています。