• ベストアンサー

寒天培養で自由研究をしようと思っています。

http://portal.nifty.com/koneta04/08/18/02/ (面白いので興味がなくても見てみて下さい♪) 上のサイトを見て私もこの実験をしようと思いました。 そこで質問なのですが、 1、お店には培地が売っているようですがなるべく自分で作りたいと思っています。 なので、市販の寒天粉+水+ポカリの粉で培地を作ろうと思うのですがこれでもちゃんと反応するでしょうか? 2、おおよそ、どのくらい放置しておいたら良い結果が見られるのでしょうか? それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msyk_9
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

昔、微生物の培養をよくやっていました。。仕事柄なんですけどね。 もしやるのなら自己責任でやりましょう。。 参考URLは内容が少し専門的ですが、読んでから行うべきです。 1) 培地ですが、ポカリ寒天培地(?)だと蛋白源が無いような気がします。アミノ酸は少し含まれているみたいですが。。 昔の培地には確か「肉エキス」とか入ってましたけど。 プロテインなんて入れたらどうなるんだろ??って思いました(^^;;;  URLでは”滅菌”とありましたが、これが大切です。市販品でも固める容器やら水やらに微生物がわずかでも付着していたら増えてしまいます・・。 厳密にやるのでしたら、市販品を買うべきです。家でできるような滅菌方法は圧力釜くらい??その場合は121℃、15-20分の条件で滅菌終了です。 2) 菌の種類によります。1日で生えるのもいますし、なかなか生えないのもいます。 大事なのは温度です。普通は37℃で培養しますから。。 くれぐれも培地を使う実験は細菌・カビを増やすことなので、間違っても口や傷口にいれないように!! 実験が終わっても適切に廃棄処分(オートクレーブとか)しましょう。。 組成ですが、ポカリはなんともわかりません。 一般的に寒天の濃度は1.5%です。寒天1.5gに培地成分(ポカリ?)を適量加え、水で100mLにし、加温しながら溶かして、オートクレーブし、火傷しないけど寒天が固まらない温度でシャーレに流しましょう。この分量だと5枚くらいできます。 ちなみに培地を陽気に移す際も空中の落下細菌で汚染されます。 ドラフトもオートクレーブもなければ汚染は避けられず、市販品がオススメなのはこのためです。。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9%E5%9F%B9%E5%9C%B0

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1です。 ご回答者様も言われておりますが、確かにあまりお奨めはしません。ですが何でも興味を持たれる事は良いことだと思いますので自己責任の範囲内でやって下さいね。こういった興味の蓄積が一人前の社会人を作っていくと思いますし。 私も昔、大学院や前の会社にいたときに散々培地を作りました(特にLB培地は)。 トリプトンを始めとした成分や調節など、はじめの頃はまぁこんなにも増殖のための条件を揃えてあげなくてはならないのかと思いました。私が一般人という括りで投稿させて頂いたのは、もうこの手の実験を行う事もないでしょうし、培地作りは疲れますのでもうやらないからです。 放っておけばラッパ飲みしたウーロン茶でも菌は増殖します。私がポカリの様な身近にある成分を「考えた」と言ったのはそれが理由です。適当な量入れればそれで問題ないと思いますし、時間さえ置けば水とゼラチンだけでも増殖はするはずです(カビもはえますけど)。 滅菌は必要だとは思いますが、ただ菌の増殖を見るだけという事だけでしたらあまり関係ないのか、とも思います。 あくまで一般の方がやられる実験という事ですので簡素でもいいかと私は思います。このレベルでしたらバイオハザードなどの心配もないでしょうし。 追記で触れられているご質問に回答させて頂きます。 上記でもふれましたがポカリの量は適当で構いません。ゼラチンの量は緩すぎてもナンでしょうから1%程度で良いかと思います。(100cc当たり1g)

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.3

ご指定のURLをみましたが、かなり雑ですね。カビ、酵母、細菌の区別らしいことをほとんどやらずにどうだこうだと書いているだけで、ちょっとどうかな?と思いました。 #3の方が概ね述べられていますが、微生物を甘く見ないでくださいね。病原性のものもうようよしていて、コロニーの匂いをかいだりなんてもってのほかですから。 微生物培養は雑菌汚染との戦いです。オートクレーブの代わりに圧力釜のアイデアもありますが、中に相当高いすのこをしくとか、培地保護の為の工夫(オートクレーブし過ぎると培地も寒天も分解して役に立たなくなります)も必要です。 はっきり言って、ど素人の方には微生物実験はお勧めしません。

回答No.1

時間さえ置けばなんでも反応しますよ。 ポカリの粉は良いアイデアでしたね。 温度や菌数にもよりますが、一週間もあれば十分かと思います。

Umeko270
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 一週間もかかるんですね!びっくりです。 では、気長に観察してみようと思います。 寒天、水、ポカリの分量はどうすればいいでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。 度々、すみません。

関連するQ&A

  • 寒天・砂糖・タバコ培地を使った、微生物の培養について

    実験で、微生物の培養を行いました。 それぞれの培地の成分は以下の通りです。 【寒天培地】   酵母エキス   ペプトン   寒天   蒸留水 他の培地は、上記のものに、砂糖・タバコ(タバコの抽出液)をそれぞれ加えて作成し、外に10分間放置ました。 結果、寒天培地とタバコには、カビとバクテリアの両方が見られ、砂糖には、カビだけが見られました。 ●そこで、タバコのどの様な成分が、微生物にとって、必要な成分だったのでしょうか? 【人間に有害なものでも、微生物には必要な成分があるのでしょうか?】 ●砂糖培地に、(砂糖培地を3個作り、その三個とも)カビだけしか培養できなかったのは、何か砂糖に原因があるのでしょうか?【バクテリアには必要ない成分なのでしょうか?】 それと、寒天培地を使って、池の水での培養を行い、(これを6種類作りました)3個は、普通に培養し、後の3個は、紫外線を数分間照射しました。 ●紫外線には、殺菌効果があるはずですが、結果は、バクテリアだけ殺菌されず、見られました。 そこで、紫外線では死なないバクテリアは存在するのでしょうか? 【この実験で、バクテリアが見られたのは、紫外線の照射が足らなかったものだと考えていますが、考察要素として書き加えたいので・・。】 参考になるような本が中々ないので、上記の1つでも分かる方がいらっしゃいましたら、回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • 家庭で寒天培地の実験について

    中学生の息子が夏休みの自由研究で、寒天培地を使用して雑菌の培養、観察を行っているんですが、どうもうまく行きません。 手順は下記のような感じです。 市販の粉寒天を使用して寒天培地作成。入れたのは寒天のみです。容器は豆腐やゼリーなどの入っていたプラスチック容器です。 容器は洗剤で洗ったあと自然乾燥させました。 寒天は一応子供向けの本に書いてあった分量を守って作りました。 培地を冷ました後、手の平を直接培地に付けたり、頭皮やドアノブ、便座など菌がいそうな所をを綿棒でこすって培地に付けたりして、アルミ箔でふたをして、28~33度くらいの室温で24時間放置。 子供向けの本に書いてあった手順通りにやったつもりですが、24時間たっても全く菌が現れません。 何か手順に間違いがあったのでしょうか。 一応ネットで調べてみたりしましたが、市販の寒天培地もあるようですが、子供の自由研究なのでなるべく家庭用のもので済ませたいのです。 上記の手順でおかしいと思われるところを教えてください。

  • これぞ商売の原点?100円ラーメン商法

    こういうの有ります、 http://portal.nifty.com/koneta05/08/26/02/ 皆さんどう思いますか?教えて下さい、お願いします

  • 水で戻してある寒天を探しています。

    粉寒天、棒寒天はよく見るのですが既に水で解いてある寒天が見つかりません。 見つかるには見つかるのですが、業務用で味気のないものだったり市販品で量が少なかったりします。 2000g750円 200g126円 質、量においてこの中間ぐらいのものを探しています。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 細菌培養

    細菌培養のことぜんぜん知らないんですが自由研究をしようと思います。次のこと教えてください (1)培地って寒天と水と何を混ぜるといちばんいいです か?他の質問を見てるといろんなものが書いてあ  って何がいいかわかりません (2)どんな容器に培地を作るといいですか?また、細菌 を付けてどこにおいといたらいちばん繁殖しやすい ですか? (3)培地は圧力鍋で消毒したほうがいいんですか?また 培地を作った後は冷やしたほうがいいんですか? (4)条件統一をしようとおもってるんですがなにをそろ えるといちばんいい結果が出ますか? (5)繁殖した細菌には種類があるんですか?    以上のことお願いします。

  • おすすめの粉寒天の商品を教えてください

    市販 通販で手に入るおすすめの粉寒天の商品を教えてください 今使っているのはすらっと寒天と言う商品なんですが 固めて使っているので好みの硬さになるまで寒天の量を水の3倍にしないといけないので ちょっと燃費が悪いですw 回答お願いします

  • ココア寒天をおいしく食べるには??

    私はダイエットと健康のためにココア寒天を作りました、分量は ●粉寒天4g ●水500cc ●牛乳100cc ●砂糖なしココア適量 で、作ったのですが・・・甘くないのはもちろん、もとからあまり好きではなかったあの食感もあって一口目は死ぬ思いで飲み込みました;; その次からはブルーベリー蜂蜜をかけてどうにか頑張りました。 そこでココア寒天にかけたらおいしい!!!というものを教えてください(市販じゃなくて作るのでも結構です。)一応ダイエットなのでカロリー低めなのがいいです。 一応低カロリー甘味料は持ってます。

  • 寒天を用いたイオンの動きの実験について

    現在、中学二年です。よろしくお願いします。 寒天を用いて、イオンの動きを可視化する実験をしました。 100mlの熱湯に1gの塩と1gの粉寒天を混ぜました。 3cm×3cmの銅板を6cm間隔で二枚差し込み、電極をつなぎ、9Vの電池につなぎました。 実験自体はうまくいき、青色のイオンの動きを確認することができました。 夏休みの自由研究用だったので、実験結果を学校に持っていきたくて、実験後の寒天が入った容器に保存のため、消毒用アルコール(エタノール C2H6O 76.9~81.4vol%含有)を入れました。するとしばらくすると、黒い粒がたくさん出てきました。この粒って何でしょうか?何か、化学反応が起こっているのでしょうか?自分でもいろいろ調べてみたのですが、わかりませんでしたので、教えてください。

  • 寒天ゼリーのレシピを教えて下さい。

    グレープフルーツとゴールデンキウイで 寒天ゼリーを作ろうと思ってます。 グラスに入れたら可愛いと思うのですが、失敗します。 必ず失敗するのは、 ジュースを入れると寒天粉と分裂して出来上がりが変に。 先に少量の水と粉寒天を溶かしジュースと混ぜて温めるんですが、 だまだまになったり、ジュースを入れる手前で水あめのようになったりします。 綺麗に溶けても、味が薄かったりムースみたいな触感で気持ち悪くなったり。 果物を入れてグラスに入れると、みな底へ落ちてしまって 市販のゼリーのようにうまくいきません。 明日、お客が来るので今晩作って置きたいので 失敗しない方法を教えて下さい。 家にある材料は 果肉入りレッドグレープジュース グレープフルーツ(レッドとホワイト) ゴールデンキウイ 粉かんてん (パッケージが青く、計量スプーンがついてるの) 後で飾り付けに、ミントを買おうかと思ってます。

  • 沖縄の、防波堤に描かれている壁画について

    下記サイトで紹介されている、「誕生日のお祝い壁画」の描かれた防波堤はどこのものでしょうか? http://portal.nifty.com/koneta05/07/13/01/index.htm 他にも、こういった「誕生日のお祝い」が多く描かれている壁画をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。