• 締切済み

証アナ取得に効果的なテキストご存知ですか?

現在金融に勤めているものです。 証券アナリストの通信講座を現在受講中ですが、来年の4月頃に一次試験の受験に向けて良いテキストを探しております。 もしくはスクールに通うことも検討していますが、コストパフォーマンスしだいです。 (1)独学かスクールか? (2)独学なら良いテキストは何か分かりやすいか? (3)スクールならどこがお勧めか(費用も含め)? を教えてください。 ちなみに自分のレベルとしては 証券外務員正会員一種 簿記2級弱くらいの知識 は有しておりますが、経済・マーケットについてしっかり習ったことがありません。 どなたかご指導お願いいたします。

みんなの回答

  • 1_saint
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

独学で十分だと思います。 私はTAC出版の「証券アナリスト1次対策総まとめテキスト」を使用しました。コンパクトにまとまっていて値段も安いのでいいと思います。 ちなみに私は2次も同じシリーズのテキストを使用して合格しました。

  • laibach
  • ベストアンサー率29% (101/342)
回答No.1

証券アナリストの一次試験は過去問を解いて理解しておけば合格する試験なので、独学で十分だと思いますよ。 テキストは、一次レベルだとそんなに大きな差はないので、自分の気にいったものでいいと思いますが。 経済に関しては、日頃から日経新聞を読んでおけば何とでもなると思いますよ。

関連するQ&A

  • 資格取得は金融系の会社に有利になるか?

    大学1年です。 金融系(希望は証券会社)でアナリストをしたいのですが、日商簿記や証券外務員をとる必要はあるのでしょうか?  就職活動のとき証券アナリスト資格はどの程度役に立つのでしょうか?具体的には1次合格では無意味ですか? 証券会社などで働いているかたのご意見を是非聞かせてください!

  • 税理士の資格取得について

    来年の今頃を目標に税理士資格を取得したいと考えているのですが独学または講座受講などでおすすめの方法があれば教えていただけないでしょうか? 無料オンライン講座などではテキストは自分で用意するようになると思うので、やはり講座を受講した方がいいでしょうか? 全商と全経の1級をもっておりそのため割引がきいて17万円で簿記、財務諸表論の科目合格が目指せるプランを勧められました。 金額的に高くもなく安くもない平均ぐらいでしょうか?

  • 証券外務員一種、二種のテキストは必要か

    これから1から勉強して、証券外務員一種を取りたいと思っています。 二種は受験しません。 そこで質問なのですが、二種のテキストも購入して勉強するべきでしょうか? 一種のテキストと問題集だけで、合格できるでしょうか。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級取得を目指している人にオススメの通信講座について

    はじめまして。 私はこれから日商簿記1級の取得を目指そうとしている社会人です。 2級まではテキストや問題集を活用し、何とか独学で合格することができました。 しかし、1級ともなると独学のみで合格することはかなり厳しいのではないかと考えております。 又、私自身が社会人ということもあり、働きながら勉強しなければならないことを考えると通信講座を受講することがベストであると考えました。 ですが、少し調べただけでも沢山の会社や予備校の通信講座があることを知り、どこの通信講座を利用しようか決めかねている状況です。 そこで、もし何かオススメの通信講座をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて頂けたらと思い質問を致しました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 簿記3級は難しいですか?

    簿記3級は難しいですか? 今週末からスクールで簿記3級講座を受講する予定です。 独学では大変難しかったので、お聞きしたいのですが勉強は難しいですか? 途中で挫折はしたくないので、出来るだけ本腰を入れて頑張るつもりなのですが、どういった点を重点的に勉強すれば良いでしょうか?

  • 証券アナリストについて

    こんにちは。 私は今、大学4年のものです。 証券アナリストについての質問です。一次試験を受けるためには、証券アナリスト協会の講座(3教科で54000円くらい)を受講しないと駄目なのですか???

  • 簿記1級取得者で税理士試験の「簿記論」受験経験者にお伺い致します

    独学で今年、税理士試験受験予定をしている者です。現在、簿記2級の勉強は終えて、簿記論の勉強始めようと思っていますが、本屋さんでは良い簿記論のテキストが見つかりません。そこで、3級・2級のテキストと同じシリーズの1級のテキストで勉強ができないかと思っています。理由は使いやすい・理解しやすいからです。簿記1級のテキストで簿記論の合格は可能でしょうか?簿記論の試験範囲で1級との重複箇所と1級の範囲外はどのあたりになるのでしょうか?1級の勉強でしなければいけない箇所、しなくてもよい箇所を教えていただければ助かります。もちろん、予備校の直前講座受講、過去問や模試の受験も予定しています。大雑把な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 独学で勉強出来る、テキスト・問題集でお勧めは?

    現在、日商簿記2級DVDクラスを受講しているのですが、テキスト、問題集が、どうも理解出来ません。僕の能力の為であると思うのですが、独学で出来る、テキスト・問題集でお勧めはありますか?それとも、現在使用している(DVDについているテキスト)を我慢してやっていった方が良いのでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

  • 簿記の大原の授業テキストについて

    こんにちは。 簿記の大原にて、簿記の2級と3級の両方の講座を申し込みしてきました。 それで、3級のテキストを頂いたのですが、通販で買ったTACのテキストより薄かったです。問題集も薄いです。 そこで、実際に大原にて簿記を受講されていた方に質問なのですが、テキスト・問題集等は、大原のものだけを使用したのでしょうか? 授業では当然そうなのは分かりますが、個人的な勉強という意味です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 簿記2級取得後は、独学で何をすればいい…&独学の限界

    ご回答よろしくお願いいたします! (1)私は、6月の簿記検定で2級を受験するのですが、もし合格できた場合、11月から始まる公認会計士講座(TAC)受講開始までの間、独学で何をすればいいのでしょうか? 1級を目指そうと思っているのですが、お金の関係上、簿記に予備校代はかけられません…。また、どこかのサイトに、1級の内容と会計士の簿記の内容はあまりかぶらないので、1級の勉強をしても遠回りなだけだという書き込みもありました。 自分は、会計士の簿記とかぶっている単元だけを、1級のテキストで勉強すればいいのではないかと考えているのですが、具体的にどこがかぶっているのかが分かりません>< あと、くだらない質問かもしれないのですが・・・ (2)私は、「とおるテキスト」で独学で2級を勉強しました。過去問をやっても合格する自信はあります。ただ、心配なのは、独学テキストは、理解というよりはほとんど暗記重視なので、問題は解けるのですが実際になにをやっているのかがよく分からないのです。 もし2級を合格したら、11月からの予備校コースは、2級合格者用に申し込んでもいいと思いますでしょうか?その下のコースが、簿記未経験者・3級獲得程度ですが、本当の理解ということでこちらのコースから始めた方がいいのでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした。どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう