• ベストアンサー

カスピ海ヨーグルトの赤カビ

カスピ海ヨーグルトを作っていたら表面が赤くなってしまったのですが、これはもうダメでしょうか? これってカビ? 表面をスプーンですくってみたら中身は白く硬さも普通でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もう食べないほうがいいです!おそらくカビです。 私は以前何の知識も無く食べてしまい、食あたりになってしまいました。辛かった・・・。 カスピ海ヨーグルトのページにカビについて載っているのでよかったらご参考になさってください^^

参考URL:
http://www.shop-fujicco.com/caspia/qa/qa08.html#q5
tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりカビですかぁ・・・。 まだ、たくさんあってもったいないですが捨てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sian_chu
  • ベストアンサー率45% (34/74)
回答No.2

アノ赤いのって…カビだったんですね…知らなかった^^; 私は胃腸が弱く簡単に腹痛を起こす方なのですが、 カスピを食べるようになったら腹痛回数が驚く程減りました! そんな私が、カビとは知らず赤い部分を取り除いて食べていました。 なーんにも腹痛になりませんでした( ̄Д ̄; 流石に赤い面積が増えて来たのでヤバいと思い捨てましたが(笑) こんな人間もいるという事で書き込ませて頂きました。 No.1さんのURLを拝見しました。 決して私の行為はお勧めしませんヾ(^-^;)ォィォィ

tomikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私も取り除いて食べていました(^^ゞ 私も腹痛にはならず凄い快便でした。 これってヨーグルト効果?それともカビのせいかしら(^▽^) しかし、私のヨーグルトも取り除いても取り除いてもドンドン赤くなるので質問させていただいたのです。 また、新しいヨーグルトを買ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって大丈夫でしょうか?(カスピ海ヨーグルト)

    はじめまして。 以前カスピ海ヨーグルトの種菌をオークションで譲ってもらい、毎日繰り返し作っていました。 モチモチとして粘りがあって、良いヨーグルトが出来ていました。 ところが・・・・。 その種菌を絶やしてしまったので、 新しい種菌をオークションで購入したのですが 前に比べるとすごく様子がおかしいんです。 今回の種菌で作ると、固まってすぐに冷蔵庫に入れても 次の日くらいに、表面に白いフワフワした物が発生してるんです。 2日位すると、表面にびっしり!! パウダーを振ったみたいです。 カビでしょうか? 作りたてはきれいなんですが・・・。 表面を1/3位捨てて新しく作っても また出来たて(半日くらい)は良いのですが その後、冷蔵庫にて発生します。 前のヨーグルトの時は、表面に乳清が出ることは有りましたが 何かでびっしり覆われることは有りませんでした。 また、モチモチ感も以前より低い気がします。 どちらの菌も、ヨーグルトそのものを容器に入れてもらい 種として譲って頂いた物です。 もしかして、これもカスピ海ヨーグルトの特徴なのですか? 作っている方、どんなヨーグルトが出来ていますか? 私のは異常でしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトが出来ました!

    レシピは簡単です。 スーパーで買ったカスピ海ヨーグルトという白いヤツをコップの牛乳にスプーン1杯くらい入れて1日おきましたら、予想道理にヨーグルト状のものが出来ました。 そこで、この出来たヨーグルト状のものをちょっと食ってみましたが腐っては居ませんでどうもヨーグルトのようです。(というか私の感覚では完全にヨーグルトな感じです。) これは、カスピ海ヨーグルトが出来たと思ってよろしいのでしょうか? それともスタップ細胞みたいに違うものなのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトの種はどこからとりますか?

    カスピ海ヨーグルトを最近はじめました。 次のヨーグルト用に種をとるとき、どのへんからとるのがよいのでしょうか。表面(ちょっと黄色みがかった色がついているのですが)、それとも、中身がよい?

  • カスピ海ヨーグルト!?

    友人が7ヶ月になる赤ちゃんに与えてるカスピ海ヨーグルトが体にいいって聞いたんですが、 これって普通のヨーグルトとどういう風に違うんでしょうか? 私はしみや肌荒れで悩んでますがこのカスピ海ヨーグルトを試したいと思ってます。 カスピ海ヨーグルトってどこで手に入るんでしょうか? あとこのヨーグルトをよく食べている方いらっしゃいましたら感想聞かせてください。(味など)

  • カスピ海ヨーグルト

    カスピ海ヨーグルトって普通のヨーグルトと何が違いますか?食べにくいです?何に良いのでしょうか?何でもいいので教えて下さい。

  • カスピ海ヨーグルト作っているのですが・・・

    株をわけてもらって、カスピ海ヨーグルトを作っているのですが、今時期、居間が寒いのか、1日置いてもだめで、2日ぐらいおかないと、できないんです。 カスピ海ヨーグルトの出来上がりの時間ってこんなものなんでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトが...

    以前某テレビ番組でカスピ海ヨーグルトの特集をやっていて、それ以来ずっと気になっていたのですが、この前スーパーでカスピ海ヨーグルトを売っていたのです。 何も調べていないまま購入して、カスピ海ヨーグルトと牛乳を混ぜてわくわくしていましたが、1日経っても2日経っても固まってこず、ラベルを見てみると「このカスピ海ヨーグルトは我が社独自の方法で製造しているため種菌には出来ません」の表示が... その時はほぼ諦めていましたが、なかなか捨てられず5日が経ちました。 すると固まっているではないですか。仰天^^ 固まっていると言ってもなんだかとろーりで少しネバネバしています。 ここで質問なんですが、家庭で作ったカスピ海ヨーグルトはネバネバしている物なんでしょうか? (スーパーで買った物は走でもなかったので...) あと、「種菌になりません」のもので作ったカスピ海ヨーグルトは食べても大丈夫でしょうか? お願いします。

  • カスピ海ヨーグルトの表面の黄ばみはなんでしょうか?

    最近、カスピ海ヨーグルトを育てはじめました。 カスピ海ヨーグルトの表面の黄ばみはなんでしょうか?食べても平気でしょうか。また、種ヨーグルトに使っても問題ないでしょうか。雑菌が心配です。

  • カスピ海のヨーグルトと・・・

    カスピ海のヨーグルトについて(ズームイン・・)で紹介をしていたのでスーパーに行ってケフィアを買ってきました。作り方をみるとチョット違うような気がします。カスピ海のヨーグルトとケフィアは違う物なのでしょうか?例えばカスピ海のヨーグルトは種菌で増やすことが出来ますがケフィアは使い切りということなど・・・すぐ作りたいので教えて下さい。

  • カスピ ヨーグルト

    友達からカスピヨーグルトのようなものをもらいました。もらったのは、100CCぐらいでそれに牛乳500CCぐらいを入れてヨーグルトを作りました。3日目の夜ぐらいから納豆臭がして、あわててその最初に作ったヨーグルトを少し入れ、別の容器でつくり直しました。でも、新しいヨーグルトでも納豆臭がします。大丈夫でしょうか?また、このヨーグルトは、毎日、作った分だけ食べてしまわないとだめなのでしょうか?

無線接続での印刷方法
このQ&Aのポイント
  • 無線LANでの印刷の場合、プリンターの電源がOFFのままでは印刷できない?遠隔でONにすることは可能?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何?どのように接続されている?関連するソフト・アプリはある?電話回線は何?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう