• ベストアンサー

遅い立ち上げや終了、化け文字、強制終了、などに困らされています

nitro8500の回答

  • nitro8500
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.4

私も、店員さんがおっしゃるように XPへの買い替えをお勧めいたします。 なにより、ウインドウズ98とMeについては、製造元の マイクロソフト社が7月?にサポートを打ち切ったため、 NECへ不具合を問い合わせても、有効な回答が得られないか 受け付けてもらえない事例もこれから増えてきます。 また、ウインドウズも使い込んでいくにしたがい不具合がたまっていく ような傾向がありますが、特にウインドウズ98やMeあたりでは それが顕著です。XPでは、これよりもかなりマシです。 今起こっている不具合ですが、もし一度もウインドウズを入れなおされた ことがなければ、再セットアップ(リカバリともいいます)をすれば また安定してつかえるかもしれません。 ただ、処理能力が早くなるわけではないので、再セットアップされた場合は ネットはせず、表計算とかワープロ専用として使われたほうがいいかも しれません。

kyoko0622
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ネットを少し見るくらいのユーザーにとって、 パソコン買い替えは費用がきついのですが、 やはり、買い替えの気持ちが固まってきました。 買い替えのタイミングなど、まだ知りたいことがあるので、 また質問を公開すると思います。 何かご意見がございましたら、また宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 文字化けと強制切断で困っています。

    文字化けと強制切断で困っています。 macでos x10,2,8です。ネットはsafari 1.0.3(v85.8.1)を使っています。 文字を入力し、returnを押しアクセスすると文字化けする事が頻繁にあります。 文字化けし、日本語テキスト・エンコーディングをあれこれかえてみてもダメで 何度か再起動して同じ動作を繰り返すとそのうち治ったりします。 また、ネット接続中に突然下記のようなメッセージが現れ、強制切断され開いてるウィンドウが全て消えてしまいます。 「safariは予期せぬ理由で終了しました。アプリケーションその他には問題ありません。」 一方的に切断され、本当に困っています。 私はパソコンにあまり詳しくないので、 何が起こっているのか、どうしたら改善されるのかさっぱりわかりません。 お詳しい方、良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 青い画面の時文字化けします!

    パソコンのリソースがなくなったときによく Ctrl+Alt+Deleteをおして強制終了させようとしたんですがあまり効果がなく 何度もやってたら画面が青くなってもう一度押すと再起動しますとかいうのがでてたのですが最近はその文字が文字化けしてしまいます 再インストール以外にどうやったらその文字化けを直せるのですか? お願いします

  • 強制終了しても画面が消えません。

    強制終了しても画面が消えません。 昨日、ネット画面から(あやしいネットではありません。○○市場)画面を終了しましたが、フリーズしていてなにをしても消えません。強制終了し、翌日(本日)パソコンを起こしますとそのまま画面が出てきました。 強制終了した後も本体のランプは点灯していたようです。(カバーをかけていますし、家族共有なので気にしていませんでした) どういたらよいでしょうか?

  • ウインドウの強制終了って?

    先日、ネットを見ていたら、いきなり、「このウインドウは強制終了により、内部ウインドウを1つ強制終了します。」という趣旨のエラー画面が出て、フリーズしてしまいました。 そのあと強制的に電源を切り、たちあげたところ、画面にWDNTのエラー画面が出て、「このプログラムは不正終了により、終了します。終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。」という趣旨のメッセージがでて、閉じるとやると問題なくパソコンが動くのですが、パソコンを立ち上げるたび、この画面が出て、消えません。 解決方法をぜひ、教えてください。

  • 文字を打つと、強制終了になります

    「nokoru」や「owaru」といった文字をローマ字入力で打つと、すぐに強制終了させられてしまいます。  原因というか直し方がわからず、手を焼いています。  パソコンは超初心者なのですが、どうか教えてください。お願いします。  ちなみに使っているハードは、Win98です。

  • 文字化け

     こんばんは。パソコンの使い方がよく分からないので、質問させて頂きます。  テレビやラジオなどの番組に投稿したくで、番組のホームページに書かれているメールアドレスをクリックすしたら文字化けしたメール文章が出てきまました。友人が同じ操作をすると、きちんと投稿したい先のコーナーのタイトルが出てきたりと異常はないそうです。なぜうちのパソコンではダメなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アウトルックにてランタイムエラー、強制終了

    アウトルックを開くと、受信中にランタイムエラーとでて、OKをクリックの後、強制終了します。 再度開くと、また同じ日付のメールを受信し、莫大な量になりますが、またランタイムエラー⇒OK⇒強制終了、となり、どうして良いかわかりません。 御存知の方がいらっしゃいましたら、対策を教えてください。

  • hotmailの文字化け

    hotmailの受信トレイの画面全体が文字化けして困っています。画面のヘルプなども全て文字化けしています。どのメールもクリックしても開く事が出来ません。 表示メニューのエンコードを変更したり、違うパソコンでメールを見てみても同じ結果でした。 どうすれば、文字化けを直したりメールを確認することが出来るのですか? 教えてください。お願いします。

  • 文字化けしてます。。。

    文字化けしっちゃってます。 メールで、パソコン→携帯にメールするときに 文字化けしてしまいます 何が原因なのでしょうか?

  • 化け文字

    ネットブック=XP の アウトルックエクスプレス で、聖教新聞社説を コピーし メールに 貼り付けると 文字化け、する場合が あります。 この ビスタの ウィンドウズ メール ソフトでは 同じ記事でも 文字化けは 起こりません。 通常、ネットブックを 使用して メール送信、を したいのです。 なぜ 文字化けが 起こったり、起こらなかったり、するのでしょうか? 要するに ネットブック、で 文字化けを防ぎたい、のです。 可能な 方法、を案内、願います。