• 締切済み

父が浮気をしました。それが原因で両親が離婚しそうです。(長文です)

noname#25628の回答

noname#25628
noname#25628
回答No.6

成人してらっしゃったのですか・・・すいません。 その他のお礼も読みましたので改めてもう一度。 あなたのお気持ちはよく分かります。 理不尽だと思われるでしょう。 しかし不倫を不貞だと攻めているのは、世間ではなく不倫されている(た)妻と子供達でしょう。 父親のせいで家族がバラバラ、経済的にも困窮してごらんなさい、そりゃあ腹も立つし怒りもこみあげますよ。家庭崩壊なんて子供にとってはこれ以上の不幸もないでしょう・・・ それは私にも理解できます。しかし現実には、他の方も淡々と書いてらっしゃるように、いくら夫の不貞が理由であっても裁判所はどちらの味方もしてくれません。 裁判に頼れば法律で決められた夫婦間の財産配分をするだけです。 もしお母様ができるだけ自分の取り分を多くしたいと思うなら、ご自身がお金を出して弁護士を頼み、 妥当な遺産配分を決めてもらい、 その決定をお父さまに了承させてハンをつかせるしかありません。 夫の不貞という問題はこのサイトで読まれても分かると思いますが、実に根が深くて難しい問題だと思います。 遊ぶ人というのは若い頃から女遊びをしています。 本当は最初にそういう男性と結婚しなければ良いのですが、実際は遊ぶ男性が多いので、怒って離婚する妻は少ない。 「遊びなら」と知らん顔して割り切ってしまうんですよね。 不倫関係についてもそうです。そういう存在がいることには必ず気がつきます。でも不倫の事実を認めてしまうのが怖い。許せなければ離婚するしかないからです。 自分に仕事がある、子供も育てる自信がある。 という場合はいいですよ。さっさと離婚もできます。 しかし一般的には、夫の浮気よりも離婚することにより経済的に困窮し、生活できなくなることの方が怖い。だから踏み切れないと聞きます。 実際に離婚したとして。問題は仕事です。 選ばなければいくらでもあります。 実際に離婚してから46歳でヘルパーの資格を取って働いている方もいます。 清掃業なんて70歳まで働けるそうです。 しかし、今さら自分の母親に「お掃除おばさん」をさせられるのか・・・ あなたはお母様を気の毒だと思うかもしれませんが、 同じ妻として、私にはお母様が現実に対して少々甘かったように思えます。 既にそういうお父さまには遊び癖があったのでしょう?それならいつ離婚してもいいように準備を整えておく方が賢明だったと思いませんか? あるいは、離婚は想定外としても、自分達の老後の人生設計くらいは立てておくべきだったはず。 退職後の生活に必要な貯金は退職金を合わせて2000万とも言います。それくらいの蓄えはなさってましたか? 私ももう40歳を過ぎましたが、現実は思った以上に厳しいと感じています。 助けてくれる人なんて家族以外にいないんですよね。 この年齢ですから親も年金生活。 面倒を見なければいけない、介護の問題も出てきました。子供はこれからお金のかかる時期。 正直、頭が痛いですよ。 でも、親の世話、経済的援助はがやがては誰もが直面する問題です。 お母様にももう少し頑張ってもらって。 お父さまのことは腹が立つなら親子の縁を切ればいいだけのこと。 残された家族で助け合っていくしかありませんよね。 あなたはしっかりされている方のようですので、きっと大丈夫だと思います。 老婆心から長々と書きました。気に障ることがあればすいません。ただ決して悪意のないことだけは分かっていただければ幸いです。

noir321
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。そして、私のことを気遣ってくださってありがとうございます。 この質問をしてしばらく経ち、私もあれから父と話すこともなくなりました。父は気にしてなさそうですが私が父と話すと気分が悪くなるのでまず近寄らなくなりました。 お金のことは教えてくれないので分かりません。ただ、父の退職金が半分もらえるのなら少しは生活も楽になると思います。母はもうずっと仕事をしていますのでそこを定年退職するまでは、なんとかなるような気がします。 これから父が退職するまでは、何事もなかったかのように皆過ごすのでしょう。それまでに父が家を出てしまいそうですが。 何にしてもあとは両親が話し合って決めてもらうだけです。 最後になりますが、この質問にアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親が離婚しそうなのですが…(長文です)

    両親が離婚しそうなのですが…(長文です) 僕は中学1年で、家族は両親、自分もいれて5人兄弟(高3、中1、小1人)、生活は学校の教育費も滞納させるぐらい厳しいです。 ことは2年ぐらい前のことで、父は仕事に行くと言って遅く帰ってくることが多くなり、母が浮気じゃないかと数回にわたり父と話し合っていました。そのたびに母は暴力を受けてました。ダンベル等を使ったりして骨折もありました。 最近では些細なこと(父が気に入らないこと)で母を呼んでは怒鳴り、暴力をしてます。僕達にも被害が及びます。 例えば僕がメアドを変えたことを名前をつけ忘れて父に送ったこら、母を呼び、何でメアドを変えたんだと勘違いで怒鳴り、関係ない話もつけたし暴力をするほどです。 父は母の全てが気に入らない、見たくもないと言っては離婚の話を持ち出します。 母は僕達のことを気遣い、離婚したくないと言って、毎回暴力を我慢します。正直辛いです。 兄たちも離婚しなよと言っています。 僕も離婚した方がいいと思います。 でも、離婚後の金銭的問題や親権では全員母についていきたいと思います。 でも母に苦労をかけるのが嫌で離婚はしてほしくありません。 でも、離婚はするようになってしまいます。 まだ中学生で知識もありません。 離婚について (1)離婚後の養育費等の金銭的なことが多く貰えるようにする方法 (2)離婚に子供ができる制度、権利について(離婚をとめる方法等) (3)離婚後にこちらが有利になれるようなこと 等を教えて下さい。 もう、いっぱいいっぱいで大変なんです。 どうか力になってはくれませんでしょうか。 お願いします。

  • 両親が熟年離婚前です。父の長い間の浮気が原因のよう

    両親が離婚することに「したければ、すれば」の私、小さい頃から何度となくそのことで、愚痴を聞かされたから。ただ、母は移植手術をして無理の利かない体、働くのは不可能(日常生活は風邪をひくと入院くらい)父は、来年3月で定年退職、そして愛人からのメールによれば(退職後一緒に住もう)らしいです。まず、母のお金のことを知りたいです。父は、どうやら(母談)給料を前借して愛人に貢いでるらしい。だから退職金も知らない間に愛人に持って行かれそう。私も母も他兄弟も無知(あほ)なんで、簡単な言葉で教えてもらえると助かります。父&愛人からの慰謝料請求、厚生年金等でちゃんともらえるようにするための下準備などをアホな私でもわかる言葉で教えて下さい。            宜しくお願いします。

  • 両親の離婚について

    父は自営業で飲食店を経営していますが正直借金が数千万ある状態です。 母は自分の事しか頭になく、店で仕事して給料の支払いが遅れると「やってらんない」と別の職場を見つけて働きだすも「いじめられた」や「私には合わない」といった理由で辞めて店に戻ってきます。 夫婦関係は冷め切っており、別居状態が続いており父は一刻も早く離婚したがっています。 6年程前に母から父に離婚の話しがあり調停までいきましたが、父が慰謝料を払う事に同意しなかった為毎月5万を母に生活費として払うという事で離婚まで至らず。 ただ父に不貞行為があった訳でもって無く何に対して慰謝料と言っていたのか父も分からないと話しています。 今現在の状態として母には働いた分の給料+5万を渡しており、母の保険や税金は父が払っています。これに関して母は離婚してないのだから父が払うのが当たり前だと言ってます。 母と離婚できれば大分借金返済が楽になるとの事で正直私も離婚する方が良いと思っています。 この場合なるべく円満に離婚へ話しを持っていく為にはどのような方法がありますか?? 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 両親を離婚させたい

    父は脳梗塞で養護老人ホームに入所しております もう10年以上になります 最近になって発覚したのですが 母が年下の男性を実家に住まわせており 話に行くと、この人と添い遂げたいとか言っており、その男性も母の事を守ってあげたいとか中二病のような事を言っておりました 私は長男で姉が2人おり、姉弟で話し合いをしたのですが、全員一致で両親を離婚させたい 父を裏切った母を許せないと言う考えに至りました 意思疎通の出来ない父と 不貞行為をしてる母を 離婚させるにはどうしたらいいのか悩んでます

  • 相談は離婚した父(54)との関わり方についてです。

    相談は離婚した父(54)との関わり方についてです。 私の家族は母(51)と私(19)と7つ上の兄(26)です。 両親は私が6歳のときに離婚しました。 母方の祖父母は他界していましたが、父方には祖母がいたため、急に孫と会えなくなるのはかわいそうだろうという理由で、昔から現在もお正月やGWはいつも父と兄と一緒に祖母の家に泊まりに行きます。 そのほかにも私も兄もごくたまに父の家に遊びに行きます。 というわけで母と父は無関係ですが、私と兄は両親両方と関わりをもっています。 相談は、最近この父との関わり方が分からなくなってきたことです。 離婚した当時15歳だった兄にとっては「別居した父」という意識だとおもうのですが、離婚した当時6歳の私は物心ついたときから「たまに会いに来るおじさん」でした。だから父としてどうかかわっていいのか分からないのです。 兄は父も母も同じように接することができています。 私は母には素の自分ですが父にはどうしても気を使ってしまいます。 良い子を演じてしまいます。 今日も父の日だからと緊張しながら電話して軽薄な会話で終わり、またいつものように悲しい気持になりました。 兄のように父として普通に関わりたいです。 兄と父が話すときは笑ったりしてとても楽しそうなのですが私と父が話すときはきをつかいあってあまり笑いが有りません。 私と母は笑いのツボが合いますが、父と兄の笑いのツボは知的なので私の笑いのツボと違います。 やはり女同士と男同士でも違うのでしょうか。 お父さんに素を出すのが怖いです。お父さんと話すのが怖いです。父には甘えられません。父と口論もしたことがないです。大きな喧嘩もしたことがありません。そのような雰囲気になったとき私が避けるのです。 普通の仲いい父娘になるにはどうしたらいいのでしょうか。 なんか支離滅裂だし、何を質問したいのかわかりづらくてごめんなさい。 客観的に感じた印象やアドバイスなど些細なことでもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • 長文です。両親に離婚して欲しいです。

    両親に離婚してもらい、お互いの送りたい人生を送ってほしい。しかし、その決断をするのは両親であるということも分かっています。 姉からは「子供が口を出す問題じゃない」と言われましたが、どうにかしたい気持ちが強いです。 私の父は家具修理業を、母は清掃業の仕事をしています。 父は今の仕事がイヤで溜まらないようです。60歳になったらさっさと辞めて、自分のためだけにお金を使う将来を送りたいそうなんです。 遠回しに「家族がいるから辞めたい仕事を辞められないんだ」と言われたようだと、母は言っていました。 また、母の仕事を「家計の何の足しにもならない」と父は母に言いました。夫の言う言葉ではないです。 父は母に対して、母が明確な答えを返せないことばかり聞いてきます。ずるい、意地汚い男です。母が答えられず黙っていれば「答えられないのか」「だからお前は○○なんだ」と罵ります。 今年に入ってからそういった衝突(父が母に対して一方的に)が起こるようになってしまいました。父曰く「オレはずっと我慢していたんだ」と言いますが、正直我慢してきたのはこっちも同じです。 父の送りたい将来が来るまでのあと数年を、母を付き合わせていいのかと思うのです。これからもこういった衝突は必ず増えます。来る父の将来まで、母が保つのか心配です。 私はまだ18の成人していない人間ですが、バイトを始め、自分で稼いだお金で自分の好きなものを買える嬉しさが分かるようにやっとなれました。父がそうしたいのもよく分かります。 父が送りたい人生があるなら、是非そうして欲しいんです。一度きりの人生なのだから、したいようにすべきだと私は考えています。甘い考えだとは思うのですが… もう父に一方的に罵られ、思いつめる母を見たくありません。どうにかしたいです。「離婚してくだい」と、娘である私が言うべきではないのでしょうか。 母が罵られないために、私に出来ることはあるのでしょうか。

  • 両親の離婚(長文ですがアドバイス下さい!)

    両親の離婚について真剣に困っています… 私は25歳の女性で一人っ子です。両親は出来ちゃった結婚で現在、父48歳、母55歳です。 本日、父親の浮気が発覚しました… 父の浮気は初めての事ではなく、3度目です…その度、母が怒鳴り、暴れ、鬱状態になり本当に大変なんです…今回は2度目の浮気から3年強経っているので、母も普通の生活に戻っていた矢先の出来事でした… 父親は本当にひどい人で、母にお金を借りたり、(到底、夫婦なんだから助け合おう何てレベルの額じゃないし、返ってきたためしが無いみたいです)、母親が入院中に浮気をするような最低人間です。 そんな父親を目の当たりに育った私は、私さえ生まれてこなければ母は苦労しないで済んだのかも知れないと思ったり、父親の血を引いている事がおぞましく思え、死にたいと思ったこともあります。 前置きが長くなってしまったのですが、こんな両親が離婚する場合、母は父から慰謝料貰えますか? また、今回の場合、相手の女性側も父に家族があるのを知っている訳です。女性からも慰謝料は取れるのでしょうか? 最低の父親の更生を期待するのはもう辞めたいので、裁判でも何でもしてせめてお金で償って欲しいです。そして一刻も早く離婚して欲しいのです。 また、私は結婚が決まっていて、来月初旬に結納なんです…こんな時期に浮気なんて最悪です!! こんな家庭状況で結婚なんて…と思っています。正直、母が心配でならないのです。普段は気丈な性格で優しいのですが、取り乱し方が尋常じゃないのです。結婚後は私は遠方に引っ越すので、頻繁に行き来できないし、電話位しかしてあげられません。 なんだか自分でも何をどうしたいのか分らず、乱文になり申し訳ないのですが、とても切実なのでどんな些細な事でも良いのでアドバイス下さい!!

  • 両親の離婚問題について

    見ていただきありがとうございます。 ご相談したいのは両親の離婚問題についてです。 まず経緯をお話しさせていただきます・・・・。 私の父は今から2.3年前から母の知り合いと浮気をしておりました。 それがわかったのはつい最近なのですが・・・・ 突然母から連絡があり父が1週間ほど帰ってきていないと聞かされ調べた結果父の浮気が 発覚いたしました。このままではいけないと最善を尽くした結果その時は父が家に帰ってきました。 「この期間約2ヶ月帰ってこなかったです」 家に帰ってきた父は浮気は認めなかったもののしばらくはおとなしくしていました。 ですが最近になってまた怪しい行動をとり始め、急に離婚したいといい始めたのです。 その理由が一緒に暮らしてる兄夫婦がだらしないだの、母が何もしないなど俺だけが我慢してるなどと滅茶苦茶です。 確かに父の意見も聞き入れなければなりませんが・・・自分がやってきたことを棚に上げての意見ばかりです、 母にも至らないとこらはたくさんあると思います。。。。。夫婦なんですからそれなりに不満があって 当然です。父が新しい女性と一緒のなりたいからと言って離婚されては困ります まだ13歳の弟がおりますゆえどうにかしてあげたいのですが、、、、、 どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。

  • 父の自己破産、母の浮気、そして離婚の時の慰謝料

    現在父と母が離婚へ向けて話を進めている最中ですが、慰謝料について教えていただきたいと思います。 まず、母の浮気については2度話がありましたが、どちらも不貞行為をしたという証拠はなく、 「一緒に食事に行った」「母の車にタバコがあった(母は吸いません)」「精力ドリンクがあった」 という程度です。 母は後述しますが父の会社の倒産、自己破産により、本職以外に夜のスナックでも働くようになり、 仕事の都合でも男性と食事に行くことはあったかと思います。 一方、父のほうは自分の会社が倒産し数年前に自己破産をし、その際母も一緒に自己破産をしています。 母の1度目の浮気話があったのは3年ほど前ですが、会社倒産後で父は一人家を出て雲隠れし、取立て等はすべて母が受けていました。 私としては、一人雲隠れした父に憤りを感じています。 また、2度目の浮気話があったのは、今年のはじめですが、母方の祖母が他界した直後で、母は精神的に相当参っていました。 一方父は倒産以来別の家に住んでおり、時々帰ってきてはいましたが同居はしていませんでした。 そして今回、父から離婚届を突きつけたのですが、この場合、父から母へ慰謝料請求したら母は慰謝料を支払わなければならないでしょうか。 また、払わなければならないのであればその額はいくらくらいでしょうか。 逆に父から慰謝料を取ることは不可能でしょうか? 私としては、母の浮気には不貞行為を行ったという確実な証拠はなく、浮気話があったときは父は一人 取立てから逃げていたり、その後も同居しておらず事実上夫婦関係は破綻していたように見えます。 さらに、父は倒産する前に母方の祖母から100万の借金をし、母からも母の父からの遺産であった140万の借金をし、 結局自己破産となったため、さらには何も契約書を書いていなかったため、現在まで一銭も支払いはありません。 また、母はC型肝炎を患っており、収入も10万もないため離婚した場合生活保護を受けるかどうかという 話になっています。 せめて遺産の140万があれば、しばらくは治療しつつ生活していけると思うのですが、現在母は貯金もない状態です。 このような状況ですので、私はむしろ父から慰謝料を取りたいくらいの気持ちなのですが、 法的にはどうなるのかを知りたくて質問させていただきました。 なお、将来的には母は私が面倒を見ようと思っていますが、現在はまだそこまでの財力がありません。

  • 両親に離婚を勧めようか悩んでいます。長文です。

    私は28歳女です。 父は58歳、母は55歳です。 私は1年半前まで実家を出ていましたが、今は転職を期に地元に戻り実家暮らしをしています。 兄弟は兄が一人、弟一人です。 私実家に戻った時は、昔からずっとそうなんですが、両親は仲もよく自慢の両親でした。 よく二人でデートをしたりもしてました。 仲が悪くなった原因は、はっきりしています。 母は大学時代留学経験があり、その留学先のアメリカ人男性と30年ぶりにFacebookで繋がり一度日本を案内した(二人っきりになっていません)のをキッカケにメールでやりとりをしていました。 相手は離婚している男性で、アメリカ在住なのでメールだけのやり取りでした。 最初、I love youだけではアメリカだと友達でもあり得るのかも?と思っていましたが、 頻度やお互いに毎日顔の写メを送ったり、明らかに度が過ぎているものでした。 その証拠を帰省中の弟と私が発見し、相手男性に私が連絡、明らかに度が過ぎてる内容を無視出来ない、友達としてでも今後連絡しないで欲しい旨を伝えたところ、了解してくれたのですが、後日母とのやりとりをみると、メールやFacebookのアカウントを日本人女性に変えてやりとりし、写真やメールは見たらすぐに削除することを打ち合わせていました。 この事で、私はこの事を父に暴露、母と一緒に住みたく無いから実家を出ることを伝えましたが、両親の話し合いで ・もう相手とは連絡取らないことを約束(後日、完全に友達としてのやりとりでしたが、連絡を取っていたことを確認、現在はしていない。) ・母はあくまで友達としてしか考えていなかったと主張、メールでのやり取りだけだったし、メールの内容が一部不適当な表現をしていたことに関しては謝罪した。 このことから父は母を信じることにした、許すことにしたと言われ、 一応は一件落着しました。 しかし、そこから母の態度は明らかに変わりました。 結婚して以来、専業主婦で父はどちらかと言うと亭主関白で古い考えの人ですが、 母が友達と遊んだり、趣味に打ち込んだり、旅行に行くことに関しては反対したことがありません。 自営業で仕事に責任もプライドもある父は昔から仕事熱心でしたが、なるべく家族で夕食をとれるよう毎朝5時に起きて出勤したり、休みの日は家族の時間を大切にしてくれる人です。 なのに最近の母は土日祝日は必ず趣味に出かけ、平日も習い事に行き、友達とランチに行き、撮りためたドラマをみてダラダラ。 家事はちゃんとします。 さらに私が一番許せないのは、父の問いかけに無視することがあります。 父が二回問いかけるとすごく低い小さな声で一言返すだけか、 父に対して返事がないので私が再度聞き返すと答えるといった感じです。 さらに、母方の祖父母に会わせないようにしたり、母方の祖父が骨折して入院した話も一切しておらず、お見舞いや、父が快気祝いしよう!と提案したことも拒否。 この状態が半年以上続いています。 母は趣味も沢山あるのですが、最近は2ヶ月に1回は泊りで趣味友達と趣味に行くか友達と旅行。 薄給の私からしたから結構な額だと思います。 一度、海外旅行で15万円するとなった時、私にしか言わずに行こうとしたので父に聞いてからにするようたしなめたところ、行くことにしたと言うメールのみ。 これに対して私が、 そういう言い方じゃなくて、行っていい?った聞きなよ!と言っても、 父は旅行に行っちゃダメとか絶対言わないから。と言っていました。 こんな言い方、一生懸命家事をこなす専業主婦の方には失礼ですが、 父が一生懸命働いて稼いだお金で今の生活をして、あまりに父への態度が酷いと私自身怒りが収まりません。 先日、母に なんで父と話しないの?と聞いたところ、 母:話してるよ。 私:話してないじゃん。私とはちゃんと話すのに、最近なんで会話さけるの? 母:してる。(出かけ際だったのでそのまま出かけようとする) 私:ねぇ、ちゃんと話しようよ! 母:…(無視して外出) ということがありました。 私との話も拒否され、態度を改めることもありません。 流石にこれに甘んじている父を見たくありません。 出来れば昔のおしどり夫婦に戻って欲しいです。 私は離婚したっていいんだよ! と言いたいですが、 父は離婚した知り合いの離婚のニュースに 「離婚する人っていうのは我慢が足りないんだ」と言っていたり、 親が離婚すると子供の結婚に響くとか過去に発言していた事もあり、自分が我慢して家族のためになるなら離婚なんて決断はしないと思います。 情けない話ですが、兄や私もまだ未婚で恋人もいません。 その事を父は気にしている節もあるので、私達の結婚に響くと思ったら余計に我慢すると思います。 父方母方の祖父母も、両親の離婚となれば相当なショックを受けると思います。 となればますます父はしないだろうな。と思います。 父は今でも母と私と3人で買い物行こう!とかドライブ行こう!とか昔のように言ってくれますが、母は「私はいい…」とここ半年は夫婦二人どころか私含めた三人で出かけたことがありません。 父に、ダメ元で 離婚して。 と言ってみてもいいかな…と思っていますが、さらに「子供に心配かけてしまった」と悩ませてしまう気がして悩みます。 もともと、三人でよく行っていた買い物やドライブも、ずっと父と二人で行くようになりました… 兄も弟も実家を出ているのでこの現状を知りません。 このまま夫婦話し合ったりで解決するのを待つのには私は限界です。 毎日腹立たしくて悲しくて仕方ありません。 どうすれば良いでしょう。 友達にも相談出来ずにいるので、沢山アドバイスが欲しいです。

専門家に質問してみよう