• ベストアンサー

面接結果がこない

今週の月曜に急募の会社の面接を受けたのですが、「2~3日で結果を連絡します」っと言っていたのにもう今週も終わりです。やはりこちらから電話したほうが良いのでしょうか?今日あたりから大体の会社がお盆休みなのでやはり電話するのは失礼でしょうか?結果を気長に待つべきなのでしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コネだからといって100%受かるって事はないですよ、確率は上がるかもしれませんが結局はその人の本質や適正などを見ると思われますので。 面接時期から言ってお盆前には通知が来てお盆明けから就業っていう感じになると思われます、もし不安になるようでしたら連絡してみては如何ですか?別に失礼ではありませんよ。 結果をわかったほうが次どうすればいいか行動起こしやすくなると思うので待つよりかはそちらから連絡したほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

おはようございます。 結果が来ないところって、ありますよね? わざわざ沢山交通費を払って、それで返事なし? とりあえず、何かしら返事しろよ~って思っちゃいますが、そういう会社はこっちから願い下げだ。という事でほっときましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは~ 残念ながら不採用という事だと思いますよ、 履歴書など提出しましたか? 提出していればそのうち郵送で返ってくるかもしれません。 採用なら連絡は来ますが不採用の場合は連絡しない場合もあります。 気遣いかどうかはわかりませんが、就職活動してるならそこらへんは察した方がいいかもしれません。

noname#19145
質問者

補足

どうなのでしょうか?面接のときは「他にも面接者がいるので2~3日くらいで連絡します。前向きに考えますので」っと言われましたが…。また、親戚の紹介で今回面接を受けさせてもらいましたが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接の結果

     今週の月曜日に面接がありました。 「結果は一週間以内に連絡します」とのことでしたが、現段階で電話連絡も郵便もありません。 会社は土日お休みなので、明日明後日は電話はこない、ということは明日郵送で結果が送られてくるか、来週の月曜日に電話か郵便がくると思うのですが、この状況だと、採用の可能性は低いですよね・・・?  

  • 二次面接の結果待ち

    現在パートで求職中です。 今週の月曜日に二次面接がありました。 面接が始まるまで待っている間にその会社にハローワークから新たに応募の電話があり、一人火曜日面接という話をされていました。 今日(水曜日)に自宅インターネットでハローワークの求人を検索していたら、その会社の求人情報は取り下げられていました。 早くて今週、来週までには連絡しますと言われたのですが、早く結果が知りたいのですが、ハローワークでは教えてもらえないのでしょうか? 5月連休前には仕事を決めたいので、結果待ちの状況で次の会社に応募したほうがよいでしょうか? また結果によってどちらか辞退する場合はどのように言えばよいでしょうか?

  • 面接結果について

    先週の金曜日に面接をし、翌月曜日か遅くても火曜に連絡するとありました。 面接官は「すぐにでも採用したい」と言っていましたが、本社に許可が居るとの事。 今日がその火曜日ですが、連絡がありません。 ハロワの紹介ですが、紹介状に「面接後7日で電話連絡」とあり、この場合確認の電話をしても良いのでしょうか? それとも金曜日まで待った方が良いのでしょうか・・・ 今日、登録している人材会社から、「紹介したい案件がある」と電話があり、明日の夕方会って話をします。 もし、面接を受けた所が採用であれば断る必要があり、どうしても明日結果が欲しいです。 この場合はどうでしょうか? 電話しても失礼に当たらないでしょうか?

  • 面接結果とは

    昨日面接を受けました。 合否に関しては、他の応募者もいるとのことで、7日以内にご連絡しますとのことでした。ハローワークの方に職業相談のついでに、応募者は何人いますかと聞いたら、私含めてもう1人応募者いるとのことでした。 今日は電話通知などこなかったので、月曜日に不採用の通知が郵便で来たりして、と思ってます。(*_*) 先週の木曜日に違う職種で面接受けましたが、今週の月曜日に履歴書が郵便で返ってきたので、 今回も来週の月曜日辺りに返事くるのかなと考えてしまいました。 ネガティブな内容で申し訳ないです。 採用はやはりすぐ連絡くるのですかね? 採用だったら、翌日に結果がくるという話をよく聞くので、質問させていただきました。

  • 面接の結果待ちなのですが・・・この場合は

    新聞の広告に、急募の求人が(採用1名)載っていたため すぐに会社に電話をしました。 「先に履歴書を持ってきてください。明日か明後日に 面接の連絡をします」とのことだったので、 私はすぐに履歴書を持って行きました。 それが今月の第二月曜日です。 次に連絡があったのがその週の金曜日で、次週の月曜日に面接になりました。 そして面接を受けたのですが、先にも後にも待っている人を見ず  1.他に応募した人がいなかった  2.他の日に面接を受けている  と、 色々考えましたが、 急募だし結果もそんなには遅くならないだろう と勝手に考え、早くて金曜日、遅くても火曜日、 ダメだったらそれ以降に履歴書が郵送されてくるだろうと 思っていたのですが、 なんと金曜日にまた募集の広告が入っていたのです。 これはどう考えたらいいんでしょうか。  1.不採用  2.不採用ではないが、募集人数が少なかったため    もう少したくさんの中から考えたい  3.その他 面接はそれなりにできたと思っています。 金曜日に広告が入っていたので、火曜日に採用の連絡が あるとは思えませんし、私で採用ならば広告に載せませんよね。 もう少し待たなければなりませんが、 これは連絡もなく不採用!?などとも思えますし・・・ みなさんの意見をお願いします。

  • 面接の結果について

    面接経緯について説明させて頂きます。 先週頭にハローワークからある企業を紹介してもらい、書類選考の為、履歴書等を送りました。 5/31(日)朝に自宅に電話があり「本日午後面接できますか?」と連絡があり、昼から面接をして頂きました。 最後に「じゃあ結果は今日(日曜)か明日(月曜)あたりに電話する」と言われましたが、連絡がありません。 書類選考に通ったのは僕だけと言ってたので、多分それから面接はしていないとは思うのですが・・・。 明日電話で聞いてみようかなと思うのですが、もう少し待った方がいいでしょうか? 面接官の方がとても感じが良い方で「是非うちに」と何度か言っていただけたので、できれば採用であって欲しいのですが・・・。

  • 合否の結果を

    月曜日に面接を受けた会社から 今日合否の連絡をすると言われています。 しかし今日の午後からしばらく家を留守にする為、 ぎりぎりの1時まで待ってまだ連絡がなければ こちらから電話をして結果を聞こうと思いますが それはしてはいけない事でしょうか? 失礼にあたりますでしょうか??

  • パート面接結果

    今週火曜日にパート事務の面接にいってきました。採用不採用の結果がいつでるのか聞くのを忘れてしまいました。今日は木曜日でまだ何の連絡もありません。不採用の場合は電話連絡もなしという会社もあるでしょうか?

  • 面接の結果について

    面接結果について 10/9(土)に中途採用の面接を受けました ●engage掲載の会社 ●叩けば飛んでしまうくらいの零細だと面接官がおっしゃっているくらいの零細企業の面接 ●一回のみ面接で決定 ●当日は1時間半の対面面接 ●最後に、このengage掲載にあたり、応募者一人に対し、課金制の掲載をしているといわれ、意味がよくわからなかったのですが、少なくとも私より以前に一人、私よりあと【要は今週かな】に一人の応募者との面接が控えてるから来週には連絡しますといわれて終了 ●連絡は、engageのメール、電話、履歴書にかいた私の携帯のGmail、どれがいいかきかれ、携帯のGmailを希望と答えた 今日の段階でまだGmailに連絡ありませんが、どの程度待てばよいか。 みなさま意見をお願いしたいです。

  • 面接の結果連絡について

    ハローワークの紹介で、ある企業の面接を受けました。 面接の前に書類選考をパスして、面接は先週の金曜日に行われました。 その時、「結果はいつ頃になりますか」と尋ねたら「翌週の始めくらいにお電話をします」と言われました。 しかし本日水曜日まで連絡がありません。 ハローワークの紹介状には、採否決定まで7日間と書かれています。 この場合、今週末まで待ってみた方がいいのでしょうか? とても行きたい会社なので、現在他の会社には応募していません。 今週一杯待ってみて電話がなければ、一度こちらから連絡しても失礼ではないでしょうか? ハローワークの方にお願いして問い合わせてもらった方がいいのでしょうか?

6580cwd 両面印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PDF文書を両面印刷した際、表面は印刷できるが紙を引き込んだ際に紙詰まりを起こす。
  • Windows10で接続されている無線LAN環境で使用している。
  • IP回線を使用している。
回答を見る