• ベストアンサー

波を起こす商品

むかし、TVかなにかで見かけたうる覚えの商品なのですが プールにバスケットボール位の大きさのボールを浮かべて、 そのボールが不思議にプールに波をつくるのですが その商品がどうしても欲しくて、いろいろ調べたのですが 調べ方が悪いのか、商品名すらわからないです ご存知の方いましたら商品の詳細や販売元など教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1
eerai
質問者

お礼

有難うございます 早速問い合わせてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

#1です。追跡報告 どうやらこの会社 http://www.mazur.net.pl/wave-zasada.htm 日本に代理店があるかどうか・・・

eerai
質問者

お礼

有難うございます ですが、自分の記憶している大きさのものではないようです 引き続き探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

面白そうなので検索してみました。 「なみぼーるWOW」ベルギー製。 http://www.nicconpool.com/goods/wow/index.htm

eerai
質問者

お礼

有難うございます これに似たものですが自宅の12mX4mくらいのプールなので もっと小型のを探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 効果音 波の音の作り方

    波の音の作り方について教えてください! 昔、TVで見た記憶があるのですが、 ザルと小豆を使って波の音を作っていたような…。 あいまいな記憶なのですが、 この波の音を、 人工的に作る方法をご存知の方!教えてください。

  • 東京サマーランドの波のあるプールについて

    先日サマーランドに行った時波のあるプールで人が波に乗っているのを見ていて思ったことです。 約5分ほどの波が終わったところで係員が全員プールから退去させてました。特に何かをするわけでもなくプールにしばらく入らないようプールサイドに係員が立っていて5~6分後に再び一気に客がプールに入って行きました。 そこで疑問なんですが、波が終わった後何故客を一旦上がらせるのか、その後何故5分もプールに入れないのか気になります。どなたかご存知の方教えてください。

  • 販売元を変えた同一商品を何商品とよぶか?

    営業戦略の際用いられる用語で、「販売元を変えた同一商品」を何商品とよぶかを忘れてしまいました。 「○○商品」や「○○販売方式」のような感じです。 例えばソニーの製造したビデオカメラを商品名を変えて京セラで売るような場合に京セラの方の商品を「この商品はソニー商品の○○商品です」などとよぶ場合です。 ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。m( _ _ )m

  • 亜鉛メッキの波トタンを捜してます

    店鋪のディスプレーに昔懐かしい亜鉛メッキの波トタンをさがしてます。(結構大量です。)小売店を何軒か廻ったのですがカラートタンばっかりであのシルバーに光った波トタンがほとんど駆逐されてました。だれか御存じであれば廉価で販売しているところを教えて下さい。

  • 商品の命名に関するCMどなたかご存じないですか?

    先月ごろに京都で観たCMなのですが、 企業の企画開発の会議みたいな場面で、「忘れられないインパクトのある商品名を」みたいなことを議題に延々議論をしていて、 それでその商品というのが前々からその企業で販売していた商品の新型みたいなモノなんですが、 安直にその元もとの商品名に「~Z」とか「~X」みたいな名前をつけてる、みたいな感じのCMを一度だけ観て、 その時に友達と大笑いした覚えがあるのですが、 どなたかご存じないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 商品名は何?どこに売ってるんでしょうか?

    ずっとずっと探している商品があります。 水を入れ(もしくははじめから入っている)、電源を入れると、ランプがついて、天井に水面の波模様が投影される機械なんですけど・・・ どなたか商品名、入手方法をご存知ないでしょうか? ちなみに「おやすみ水族館」(米国フィッシャープライス社、バンダイ社)ではないです。「波のランプ」って名前だと知り合いから聞いたので探してみたのですが、見つかりませんでした。 どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします!!

  • テレビでやっていた商品

    いつもお世話になっています。 以前、松平健さんとオセロの女性と今田耕司さんの番組で、 小麦粉やパン粉などの紙袋で粉状のものを計量する際に、 紙袋にとりつけるキャップみたいな商品を販売しているおじさんが出ていました。 そのキャップを開けると、醤油やジュースみたいに 簡単に中身を別の容器に出せる商品なのですが、 どなたかご存知のかた、商品名と販売元を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 路上で実演販売している不思議な人形の商品名は?

    先日、上野のアメ横で、若い男性が、不思議な人形の実演販売をしていました。人形は紙製で両足が輪ゴムのようなものでできていて、「起きろ」「こんにちは」「ジャンプ」などというとその通りに動く不思議なものです。 仕事帰りに1個買おうと思ったのですが、もう実演販売は終了してしまったらしく買えませんでした。 商品名がわかる方又は販売している場所などをご存知の方、いらっしゃいませんか。 1個1000円くらいで販売されていました。

  • 波(電波・光・色々な線)について

    波について質問させていただきます。 昔から思っていたのですが、最近ふと思い出して又悩んでいます。 TVやラジオの電波も、光も、紫外線やら、赤外線、その他諸々の 〇〇線も、みんな波ですよね?この波って、最後は消えちゃうんで すかね~? それとも永遠に宇宙空間を飛び続けるんでしょうか? 何百千何千年離れた星の光でも、地球に飛んで来てますよね? じゃ~地球人が垂れ流している、光や電波も、何光年先まで届いて いるのかな~? それとも、銀河系や星雲とか、銀河団規模の光じゃないと、 水面の波紋みたく、途中で消えてしまうのかな? 幼稚な質問で申し訳ないですが、ご存知のかた居ましたら、 よろしくお願いします。 何とかの法則、予想、定理とか、あまり難しい事は分かりません。^^;

  • 商品の製造元を探す

    こんにちは さて、業務を開業するのに、その元の商品が 必要になります。 その商品を製造している製造元を探していますが 商品名、製造元をキーワードとして、探すことがインターネットではできません。ある商品の製造しているところ、商品価格、生産量など詳しく知りたいのですが、調べ方がわかりません。 どこかの機関などあるのでしょうか? 輸入業者などの商品はありますが、そうでなく。 家を建てるのに木を販売している製造元を探す ことになりますが、(これは例ですが)どのようにすればいいでしょうか?