• ベストアンサー

iDC(データセンターについて)

こんにちは。 会社にあるサーバをiDCに移すことを検討していますが、ホームページや担当営業の方のお話ですと、メリット部分しか情報が集まりません。 iDCを選ぶときの基準はどんなところに着目すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iDCといってもいろいろありますからねぇ。。 地盤や活断層、電力供給、耐震・免震構造、自家発電、UPS、上階含めた水周りなどまで考慮してゼロから設計されたところもあれば、元々倉庫だったところを改造したところもありますし。 その辺を抜きにすれば、 ・会社からのアクセスが良い(通勤経路上ならなお良い) ・監視体制や障害通知などがしっかりしている ・サーバ障害時の対応が柔軟(電源OFF/ONだけで数万請求するところもあり) あたりは結構違いが出るところかもしれません。 何度も移行できるものでもないので、ケチらないでしっかりしたところをお勧めします。 料金が高いのはそれなりに理由があるのもです。

jpemmpe
質問者

お礼

lowrider 2005様 ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 ちなみにどこかおすすめのiDCってありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのIDC間でのFTP転送で問題発生。

    こんばんは、私は会社でネットワークの担当をしています。 現在、IDCを2箇所借りていまして社内のシステムを運用しています。 FWはヤマハのRTX2000を使い、2つのIDCに設置しているRTX2000のポリシー設計は全く同じです。 AのIDCからBのIDCのFTPサーバーに接続して、データの転送を行おうとしますと、接続までは行きますが、ディレクトリの一覧表示以降がどうしてもうまくいきません。 テストはノートPCを持ち込んでFFFTPでやっています。 設定をいろいろ変えてもだめでした。 エッジからはいけるのに、IDCからはうまくいきません。 ちなみに、ポリシーの一部は次のとおりです。 ip filter 10 pass * * established ip filter 20 pass * * tcp * ftpdata,21,22,smtp,domain,www,pop3,https,8080,8443,13589,13605 ip filter 21 pass * * tcp * 1279,1311,1488,3389 ip filter 30 pass * * udp * domain,ntp ip filter 40 pass * * udp domain,ntp * どのようなことが考えられるでしょうか? お知恵をお貸し下さい・・・。 宜しくお願い申し上げます。

  • 大東建物管理にお客様相談センターはありますか?

    大東建物管理と現在入居している賃貸マンションの「法定更新」について話をしています。 当該マンションの担当営業所の担当者、ならびに所長と話をしたのですが、 その場しのぎの適当なことを言われている感がぬぐえません。 所長と話しても、二言目には「本社に確認します」と言ってなかなか返事が返ってこず、伝書鳩のようです。 法定更新について会社としての回答をいただきたく思い、本社に問い合わせたいのですが、大東建物管理のホームページには、各営業所の問い合わせ先しか載っておりません。 上記のような営業所の対応に対するクレームや契約内容の確認は、どこに問い合わせればよいのでしょうか? 大東建託の「お客様サービス室」でよいのでしょうか?

  • 住宅建築の担当営業の人について

    今回、家を建てるのに住宅建築会社の方とお話して、 色々と話ができた担当営業者(中年)と建築内容がほぼ気に入りここの会社に頼もうかな。 と検討していたら担当営業の人が転職してしまいました。 引継ぎで新しい担当者(中年)になったのですが、こちらの意思は通じず、来て下さい。と 連絡しないと来ない。 見積もりも持ってこないで、設計士に会って欲しいの一点張りで、話がちぐはぐ状態です。 こちらの思うとおりに話を運びたいので担当者を変えて欲しいと思ってます。 この場合、本人に言って担当をかえるか、上司の人に掛け合うかと迷っています。 どのように話をすればいいのでしょうか? スムーズにことが運ぶようにしたいので、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 営業の職歴になりますか?

    転職に関して教えてください。 前職でSEをしていた時、ホームページの委託がほぼ放置されていました。サーバレンタル料金も10年前の相場で、これらを今のサーバに引っ越すことで経費削減にもつながると気が付きました。 (引っ越し作業中、サーバサービスが消滅することとなり、無事引っ越せて結果的に会社を救うことになりました) 担当営業不在の会社にアポを取り、私が今度から担当ですと名乗り、サーバの引っ越しをお願いして回り、引っ越しの作業も私がしました。 質問ですが、これも営業(ルートセールス?)の職歴にあたりますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • サイトリンクのメリット・デメリットについて教えてください。

    企業ホームページのサイトリンクについての質問です。 現在、会社のホームページの運用に携わっています。 これまで自社のホームページにリンクを張ることを禁止していました。 理由としては自社のメリットになるか判断が難しく管理できないからということでした。 しかし、営業サイドから検索の順位を上げるためにもリンクを張りたいといった要望が強くなりました。 そこでリンクを張ることのメリット・デメリット、どのような基準であればリンクを認めてよいかといったことについて教えていただけませんか?また、参考になるサイトや書籍を教えていただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 車の営業担当を変えたい

    新車購入を検討しているのですが、担当営業さんを変えたいと思っています。 現在の担当さんは決して悪い方ではないのですが、自宅に電話しないでと伝えたのに電話してきたり(謝ってくださいましたが)、試乗の際、好きなだけ乗ってくださいと言ったにもかかわらず会社からの電話で「すぐ戻ります」と答えていたり(案の定帰りのルートを指示されました)、今ひとつ信用しきれません。 見積もりを2回、試乗車も2回用意していただいて別のとこで買うのは失礼かも…とずっと悩んでいましたが、初めての車購入なので安心して任せられる方にお願いしたい!と思うようになりました。 そこで、同じ営業所内で担当を変えてもらうのは気まずいため、営業所自体を変えようと思っています。 しかしながら、私の住んでいるところはディーラーの会社が一つしかなく、変えたとしても“同会社の別営業所”になってしまいます。 この場合もやはり気まずいものなのでしょうか? 顧客情報が双方閲覧できるとのことですので、例えば新しく選んだ営業所が前の営業所に遠慮してあまり前向きに考えていただけないなど… なぜ営業所を変えたかは正直に伝えようと思いますが、交渉に支障が出ることはあるのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • サーバについて教えて下さい。

    サーバについて教えて下さい。 興味本位だけで自宅にサーバを設置したいと考えています。 なぜ興味を持ったかというと、あるホームページでHP製の激安サーバが発売されるとの情報を得たからです。3万円台ですよ!! けど、どんなメリットがあるのか分かりません。 誰か、もっとサーバを買いたくなるようなメリットを教えて下さい。

  • 違法性のある会社のIPアドレスを調べているのですが・・

    以前勤めていて、私も騙されて被害に遭った会社のホームページ のIPアドレスを割り出して情報を入手したのですが、なにぶん パソコンにはあまり詳しくないので、情報の読み方を教えて いただけたらと思っています。 WHOIS.JPで検索しました。 これによって、相手先のサーバーの場所などがわかるのですか? それとも、サーバーを委託している会社がわかるのでしょうか? 色々と分からないだらけなのですが、WHOIS.JPでどんな部分まで 調べることが出来るのか、詳しい方がいましたら教えていただき たく思います。

  • 販売管理システム検討中です。教えてください。

    製造業の某システム担当者です。 現在、新しい販売管理ソフトの導入を検討しており、 数社に問合せをし、検討をしています。 どこもそれぞれ特徴がありますが、 弊社のシステム担当が総務と兼任しているため、 できれば導入後のサポート体制がしっかりしている というのを一つ重要な判断基準にしようかと 考えています。そこで、下記の会社のサポート体制の 部分で、特徴などをご存じの方は教えてください。 実際に各会社に聞いたのですが、同じようなことを言って いて判断材料にならなかったので、客観的な意見を 聞かせていただければと思います。 ■大塚商会 ■オービック ■楽商 ■日立情報システム ■OBC ■内田洋行 ■イリイ もしくは、他にサポート体制が良い会社があれば教えてください。 わかるところだけでもかまいませんので、宜しくお願いします。

  • 営業車に付いて

    今、会社の営業車(リース)の管理体制や、車種選定基準等の 見直しを検討しているのですが、今ひとつ考えが纏まらず 困っております、管理責任者の各営業所・部署での選任や 営業車の選定基準の検討、排気量・装備等、営業車を綺麗に保つ為の歯止め案等、行き詰まっております。 そこで、みんさんの会社での管理体制や、ルール・車種選定基準等御座いましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しく御願い致します。

LX706引っ越し搬出についてご相談
このQ&Aのポイント
  • LX706を所有し、引っ越しを予定しています。しかし、引っ越し業者による搬出が難しく、ピアノ専門の運送業者を頼むか悩んでいます。
  • 引っ越し業者はピアノを分解して運搬する提案をしましたが、分解されることに不安を感じています。
  • ピアノ専門の運送業者に頼む場合は時間や日時指定が難しい上に、費用が約35,000円かかります。どうすべきか検討中です。
回答を見る