• 締切済み

泊りがけの旅行は誰と行きますか?

こんにちは。 泊りがけの旅行について教えてください。 (1)誰と行くことが多いですか? (2)何人で行くことが多いですか? (3)友達と行かれる場合、大体同じ友達ですか? (4)宿泊先、食事など、なるべく安くの貧乏旅行派ですか? 宿泊先も食事も最高を求める贅沢旅行派ですか? お気軽にお答えください。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.10

1身内に近い他人か身内(性別問わず) 23人以内 3はい。学生時代に泊まりのバイトで裸の付き合いをした人(温泉に誘いやすい)、精神的に裸の付き合いをした人(ライブに誘いやすい) 4身内に近い度が高い人のみ、リッチな立地狙い。相手の収入に合わせて貧乏にしていく感じ。 (性別問わず)なかなか旅館に誘える他人と出会える確立って難しいかもですね・・・露天風呂に一緒に入れる他人との出会いは貴重ですよ。 旅館と海水浴に誘う時は、一番気を遣います。ビジネスホテルの旅は気楽だけんど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71163
noname#71163
回答No.9

1,友達or家族 2,6人or3人 3,いつも同じメンバーです 4,どちらでもなく、そのときのテーマ、もしくは行く場所に従って自然と決まります。しょっちゅう行っているので、かたよりはないですね。ちょっと宿の選択ミスったーっていうこともあります 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

(1)誰と行くことが多いですか?   彼か気を使わないので姉とです (2)何人で行くことが多いですか? 彼とだったら二人ですね。。彼と友達夫婦も交えて。。なんて 話もありまsけど。。 姉とだったら、姪らも連れていくかな? (3)友達と行かれる場合、大体同じ友達ですか? 友達とは行った事ないです。 (4)宿泊先、食事など、なるべく安くの貧乏旅行派ですか? 宿泊先も食事も最高を求める贅沢旅行派ですか 同じいくならそこそこ贅沢ですね!けっちってまで旅行行きたくないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakasati
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.7

こんにちわ(u_u*) 1)彼氏や女友達、姉と行くことが多いです。 2)だいたい2人ですね。   あまりにも人数が増えると行動がしづらくなるので   あまり好きじゃないんです(゜-゜) 3)ほとんど同じ友人ですね。 4)一度、宿泊先をケチったことがあったんですが、   部屋も食事も風呂もイマイチ・・・だったんで、   それ以来、せっかく旅行にいくんだからケチるのは   辞めよう!!って思うようになって、ネットなどで   情報(口コミ)を仕入れ、値段も安すぎず、高すぎずって   所に泊まるようにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.6

1、彼氏、友達、会社の仲間。 同じくらいですね。 っていうのは、彼氏も友達も会社の人達がほとんどなので・・・。 2、2人~14,5人・・・旅行の目的や相手により様々です。 3、だいたい同じです。 4、中間くらいでしょうか。 宿泊は安い所を探す事が多いです。 1年に一回、彼氏といい所に泊まりに行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.5

1.大学時代の友人 2.大学時代の友人=10人~20人 3.決まった人の中で行ける人+その友達などの   行きたい人 4.楽しく飲めればそれで良い。1泊・バーベキュー・   温泉・ガソリン代・高速代込みで1人1万円~   2万円ぐらいコテージのようなところに全員   泊まれるどちらかといえば貧乏旅行 1人であれば車で自由気ままに食べたり食べなかったり 泊まるところも車の中で旅行というよりも放浪を しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.4

26歳、既婚者です。結婚前のことで回答させて頂きますね。 (1)誰と行くことが多いですか? 彼氏、友人。 (2)何人で行くことが多いですか? 彼氏と2人か、友達2~3人でしたね。 (3)友達と行かれる場合、大体同じ友達ですか? はい。旅行には気心しれた人としか行けないので、大抵いつも遊んでいる親友とその親友と別の友達の3人でよく行ってました。 (4)宿泊先、食事など、なるべく安くの貧乏旅行派ですか? 宿泊先も食事も最高を求める贅沢旅行派ですか? 基本的には貧乏旅行派です。凄く調べて計画をたてて、日程表まで毎回作って持参していました。車で行ける範囲では主に車、スノボに行く時は夜中から行って車内で仮眠をとってましたね。 だけど、ご飯はおいしいものをその土地土地で食べたい派なので結構贅沢してました。テーマパークも行くし、買い物もしますし、出すところは出して宿はいつもビジネスホテルって感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acombun
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.3

(1)(2)一人 (4)その時の気分しだいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26306
noname#26306
回答No.2

1 友人が多いです 2 2~3人です 3 回数が多いのは学生の時の友人ですが他にも会社の同僚や地元の友達とも行くので違うと答えたほう  がいいかな~? 4 なるべく安く(ツアー料金)ですが最低限旅館が綺麗そうとか料理がおいしそうなところを選びます パンフレットの写真での印象だけど。後サービスのプラスアルファの総合点で決めます。 それから旅行自体は貧乏旅行ですが現地に行ってからはけちらずやりたい事・食べたいものをするというのがルールです。せっかくの旅行なので後悔したくないので 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19737
noname#19737
回答No.1

(1)家族 または 彼氏。友達と行ったことはないです。 (2)2人(彼氏の場合)か3人(家族) (4)彼氏と行く場合は自分でお金を出すので、    なるべくお金がかからないプランを(^^;    家族の場合は、親がお金を出してくれるので    「贅沢しようよ」ともちかけます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  失業中の泊りがけの旅行について

     最近、よく、インターネットを見ていますと、失業中の泊りがけの旅行について、(1泊2日の近場の旅行も含め)「非常識だ!!」「有り得ない!!」「現実逃避だ!!」「世間の勤労者の方々に申し訳ないと思わないのか!!」等と、犯罪者でもないのに、ひどい書き込みが目立ちますが、私自身が今現在失業中(39歳独身男性)ですので、この事について、色々と考えてみたのですが、少なくとも、実家暮らし、一人住まいを含め、独身者で有れば、GW、お盆休み、年末年始、等サービス業以外の世間の大多数の企業が休みの時で有れば、(今年は9月のシルバーウィークも含む)サービス業の企業に面接に行く場合は別として、お金に余裕が有るのであれば、別に良いのではないか?と思うのですが、この事について、過去に11ヶ月失業経験の有る友人にも聞いてみたところ、やはり、友人も、「失業中の泊りがけの旅行は、いかなる時期、場合でも絶対に駄目、非常識だ!!」との意見でした。  その上で、友人は、「失業中は、GW、お盆休み、年末年始は、短期のアルバイトをすろとか、転職、再就職活動にしても、履歴書の書き溜め、休み明けに面接に行く企業が有れば、職務経歴書の見直し、修正、求人サイトの検索、応募、図書館に行き、新聞各紙の求人欄の閲覧等、幾らでも出来る事は有る筈だ!!」と、言っておりました。  長くなりましたが、皆さんは、失業中の泊りがけの旅行について、どう思われますでしょうか? ※一般的な旅行とは違うと思いますが、私も、登山が趣味で、このGWにも、テント泊で、4泊5日の縦走をしておりますので、(勿論、その時点でも失業中でした。)失業中の泊りがけの旅行と同じ様な事をしております。

  • 片思い中の女性が泊まりがけの旅行に行きます。

    相手は、彼女が気になってるんじゃないかと思われる男性含む、4人です。泊まりがけの旅行って相当親密じゃないと無理ですよね? 主はみんなで遊びに行くのでもなかなかOK出ないのに・・・ 友人には、「彼女は男友達が多く、彼女自身から、今は彼氏はいらないという話も聞いたことあるし、おまえが彼女が気になってると思ってる男も友達にしか思ってないはず。ガツガツと焦るな。ゆっくりじっくり親密になってから告白しろ。年上なんだから、大人の余裕を見せろ」 と言われました。 当たって砕けるのは早急ですか?

  • 格安☆温泉旅行

    彼氏と旅行に行こうと思っています。でも、行き先さえも決まっていません。でも、とにかく温泉に行きたい!! そこで!皆さんのおすすめの温泉(行き先)や、おすすめの旅館があれば,ぜひ教えて下さい(^○^)☆ ただ、二人とも貧乏なので格安で、露天風呂などがあれば最高かな、と…(^^ゞ 贅沢ですが、アドバイスお願いしますm(__)m ちなみに、関西発です。

  • 泊りがけで旅行したいが親が厳しい

    28歳男、社会人です。 ネットで社会人サークルのキャンプイベントを見つけ、楽しそうなので 参加したいのですが、躊躇しています。 というのも、現在実家暮らしなのですが両親が異常に厳しい上に、 ネットに対し偏見を持っているので、とても「見ず知らずの人と キャンプしたい」なんていえません。学生時代も「サークルに 入っちゃダメ」とか「友達の運転する車に乗ったらダメ」とかで 結局満足した思い出を作ることができませんでした。 もちろん卒業旅行もなしです。 最近はやっと友達と日帰り旅行に行く程度なら許してもらえるように なりましたが、それでも喧嘩して、「お前は親不孝者だ」 と言われました。 なので、「見ず知らずの人」と「初参加」で「泊りがけ」 なんてとてもいえません。 でもどうしても参加したく、困っています。 ちなみに参加者は15人程度です。 一人で初参加の人もいるようです。 今、考えている案が (1)友達とキャンプすると嘘をつく(ばれる可能性大)。 (2)別の社会人サークルの飲み会に参加したことがある (これも、ネットに対する偏見から、友人と遊びに行くと 嘘をついて参加した)ので、これが嘘だったことを告白し、 そのメンバーとキャンプに行くことにする。 (3)正直に話す。 何かよい案はないでしょうか? 28歳にもなってこんなことで悩むなんておかしな話ですが、 切実です。 学生時代からの苦悩を払拭する意味でも最初の一歩を 踏み出したいです。 お願いいたします。

  • 泊りがけの旅行(未婚)を両親にどう伝えれば

    結婚を決められているみなさんが どう対処されていたかお聞きしたく、 このカテに相談させていただきます。 週末に彼と泊りがけで旅行へ行くことになった のですが、同居の両親に事実を伝えて出かけるべきか悩んでいます。彼はすでに親にも紹介しており 将来のこともきちんと考えているので、 彼からは「本当のことを伝えてほしいし、その方が ご両親も安心するんじゃないか」と言われましたが、 私の両親は結婚もしていないのに男の人と二人で 旅行なんてとんでもない!という考えなので ヘタに本当のことを言って、彼の印象が悪く なってしまうのが心配です。 もちろんこれまでにも彼と二人で旅行に行ったことは あるのですが、その時は女友達の家に泊まる、カラオケのオールをすると言って、ごまかしてきました。 後から実は男の人と旅行してたことがバレた時も 「まさか部屋一緒じゃなかったでしょうね」と 言われ、トホホな感じです。 ウソを付くのは簡単なのですが、彼にとっては 後味が悪いと思いますし、本当のことを言っても 今度は両親が余計な気を回すことになるため どうすればいいのか分かりません。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 修学旅行先

    東京の中高生は大体どういった所へ修学旅行に行くのでしょうか? また修学旅行の他に宿泊研修や見学旅行といった泊まりがけのイベントはあるのでしょうか? 東京以外も関東甲信越東海地方の方もお答え頂けると、嬉しく思います。お願いします。

  • バックパッカー旅行は貧乏旅行だという風潮がある訳

    何故、バックパッカー旅行は、貧乏旅行だという風潮があるのでしょうか?BP旅行は貧乏旅行じゃないとだめなのでしょうか?むしろ、貧乏や贅沢、普通の色々な世界を見ることに意義がある気がするのですが。

  • 旅行すると大体風邪をひく

    泊まりがけで旅行をすると、大体風邪をひきます。 何度旅行しても体調管理が上手くいきません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 旅行の時のパートナーって...

    こんばんわ。旅行が好きな31歳ですが,ドライブ・旅行が好きで年に2回くらい 男友達や弟と泊りがけの旅行に行ってます。 彼女や家族と旅行ってのは良く聞きますが男同士で泊りがけで旅行を楽しむ人は いますか? 女同士では良く聞きますが男同士ってのがほとんど聞かないもので... もし同じ様な人がいれば意見を下さいね。

  • 北海道旅行

    友達3人で12月18日から2泊3日の北海道旅行に行く事に なりましたが、パンフレット等は見ているのですが全然当日の プランや宿泊先を決めていません。 希望としては「往復の飛行機・宿泊先」が決まってる旅行会社 などを探してます。 オススメの旅行会社はどっかありませんか?

このQ&Aのポイント
  • TK-DUX30BKで「半/全角キー」を「`」にし、SHIFTキーと一緒に押したら「~」に設定する方法がわかりません。
  • JIS配列のキーボードでUS配列を再現したい場合、TK-DUX30BKでは「`」にする設定は可能ですが、SHIFTと一緒に押すと「~」になる設定はできないようです。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-DUX30BKで、キーカスタマイズに関して特定の設定は不可能なようです。
回答を見る