• ベストアンサー

好きな子を誘う為に、他の人を利用するのはアリ??

以前こちら(http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2232350)で、皆様に助言をしてもらった者です。 気になる子に会える期間になり、早速その子に「ケータイの番号教えて!」と聞いてみた所、快く教えてくれました! バイト先ではあまり話せず、早速当日に教えてもらった番号に電話しました。僕自身とても緊張していましたが「いつまで夏休みなの?」とか、他愛も無い話をする事ができました。 話の内容の一部なのですが、「今度バイトとかで飲み会するんやけどさ。○○ちゃんも一緒に行かない?」と聞いてみると、「誰がくるの?」という返事が返ってきました。 よく考えてみると、その子は今までバイト先のある社員さん(その子と仲良し)が参加する飲み会だけに参加していたような覚えがあります。あまり面識のない人と行くのは少し不安なのでしょうか。。。? とりあえずその場では「まだ誰と行くかも決まってないよ。○○ちゃんは一緒に行きたい人いる? いたら教えてね~。」と言っておいたのですが。。。 これは、「仲良しの社員さんも一緒じゃないと私行かない」というコトなのでしょうか? もしそうだとしたら、社員さんも誘うべきなんですよね。。。? 結果的には社員さんを利用するという結果になってしまうような気がします。。。 みなさんのアドバイスを頂けたらなと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kis1987
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

そういう場合なら社員さんを利用するってことにはならないと思うので、気にすることはないと思いますよ☆ むしろ、社員さんに間をとってもらうって感じに出来たらいいのではないですか? 社員さんは彼女と仲がいいわけなので、それとなく彼女が気になっていることを伝えて、飲み会に来てフォローしてほしいとか。(社員さんが彼女を好きではないのなら) >これは、「仲良しの社員さんも一緒じゃないと私行かない」というコトなのでしょうか? 多分そういうことだと思います。 彼女は人見知りなんじゃないですか?私も仲がいい子がいないと飲み会に行かないタイプなので…苦笑 いい結果がでるといいですね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

特定の人と仲良くなりたいために仲介役をお願いする(この場合は利用ですかね)ことはいいと思います。 ただ、人間関係のケアには必ず気をつけて下さい。 話を巻き戻すと、本来質問者様は「社員さんの存在は飲み会にとってどうでもいい」存在なんですよね? それを自分の恋愛のために呼ぶ訳ですから、社員さんが後々その真相を知ったらきっと気分もよくないでしょう。 なので、あらかじめその社員さんに「○○と親しくなりたいんで、協力してよ~」と断りを入れてはどうでしょうか?それがもしできない立場でしたら社員さんも参加して良かったと思える(誘った意味のある)会にしてください。 恋をすると盲目になり、自分のことで精一杯。他のことに気が回らないこともありますが、今後の人間関係にヒビを入れないためにも必ず個人(この場合は社員さん)を尊重してあげてください。 ”ダシ”に使われたあげくにないがしろではあまりにもかわいそうすぎますから。

noname#49091
質問者

お礼

恋をすると盲目になる。自分にあてはまります。実は一方通行になってしまって前回の恋愛を失敗しているんです。。。 ケアもしっかりすべきなのですね!社員さんと好きな子がきて良かったと思えるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.3

別にみんなで飲み会みたいな感じで、進めればいいんじゃないでしょうか? 最初はなるべく大勢で(4~5人位)がいいと思います。 彼女の仲良しさんを1人呼んで、3人でとかは避けた方がいいですよ。 女性は複雑な所がありますから、貴方を何とも思ってなくても「ダシにされた」「彼女と飲むために利用された」と思うと、女性としてのプライドが傷つく事もありますから。 大勢なら利用されても分からないし、分かっても許せるみたいなので。 それが原因で恋路を邪魔されたりって事もありますから。(あの人はやめた方がいいよと影で彼女に言ったりとか) その辺は気をつけて。

noname#49091
質問者

お礼

邪魔されたりするのは怖いですよね。。。 本日「○○さ~ん、飲み会しよっか~?」と聞いてきました。「おごりだよね~?」などと言ってくれたり好感触でした。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ん~…難しいですね↓↓ 利用するとゆうと嫌な風に聞こえてしまいますが、その子に本当に来てほしいならしょうがないんじゃないんですか?? その子の事が本当に好きならば、その社員さんも誘ってみんなでワイワイって事も有りだと、私は思います。 ぜひ頑張って下さいねw前向きに前向きに↑↑ですよーw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな子と食事

    バイト先で好きだった子と食事に行くことになりました。 親しいというか同じバイト先だった相手とごはんを食べに行くときって、 どんな場所を選んだらよいのでしょうか? お互い家はそこそこ近いですが、 家の近所はファミレスかチェーン店の様なレストラン位しかないです。 なのでちょっと繁華街に出た方が良いのか迷ってます。 (新宿とか池袋的な場所) あと、 ランチで誘ったのですが、 昼はどこかで出かけたりして夜ごはん食べに行くとかありだと思いますか? 1回目でどうこうしようとするのはあせりすぎと思いつつも、 次また会える約束とか、、 誘ったらまた会ってくれそうな雰囲気を作るのがちょっと欲張りかもしれませんが目標です。 以下参考情報です。 長々とすいませんがご教授のほどお願いします。 その子は先月初めでバイトを辞めています。 もう1か月ちょっと会ってません。 バイトの休憩とかで会うと、 結構話が弾んだりします。 あと他愛もない話ですが、 バイト終わりに休憩室で2~3時間くらい話をしたりもしました。 (他のバイトの人と一緒のときはそんなに話してないので、 多少は好意があるんじゃないかと勝手に思ってます) バイト最後の日が一緒でその時に、 みんなで飲みに行こうよって連絡先を聞きました。 ただバイトが人手不足で中々飲み会の話が進まず、 このまま疎遠になるのが嫌だったので二人での食事に誘ったらOKが出たのです。 (ここにたどり着くまでにその子が辞めてから1か月かかりました、、、) ホントは早く会いたかったのですが、 その子が金欠だったのとおごられるのは嫌いと言われたため、 その子からの返事をずっと待ってました。 でもようやく向こうから、 ○○日はどう?って返事が来て、 即OKしました。 時間とかはまだ連絡してません、 場所も連絡してません、 決まっているのは日程とご飯を食べに行くこと。 昼から会えたらすごく嬉しいですが、 1か月半近く話してないので沈黙は多そうです・・・

  • 他の子への接し方

    今妊娠4ヶ月ですが、切迫流産という診断を受けて自宅療養中です。 普段フルタイムで働いているので、5歳の娘は保育園に預けています。 保育園の方にも相談したところ、病気のときは預けてくれてかまいませんよ、とのお言葉を受けて娘は毎日保育園に行っています。 以前も早産で子供を亡くしてしまった経験があるので、そのときのことからも周りのお母さんたちに今回の妊娠の話はしていません。もう少し落ち着いてから、と思います。 そんな状態なのですが、娘と同じ組の子で仲良しの子がいます。その子は他の子供とは遊ぼうとせず、うちの娘が唯一の友達、という感じです。 その子が、私が娘を迎えに行くと、「まだ一緒に遊びたい!」と言って私を攻撃してくるのです。叩いたり、タックルしてきたり。 一応妊婦なので、できるだけ避けるようにはしてるのですが…保育士さんたちも見れば止めてくれるものの、沢山の子供がいる場ではなかなか…。 他の人の子だと思っても、「叩いちゃダメだよ」と諭すようにはしてますが、聞くような子ではないようです。その子のお母さんもしつけには悩んでるようだし、妊娠の話もしてないので説明しにくいし… みなさんだったらこのような子にどのように接しますか?今日も行ったらどうやって逃げようかと、そればっかり考えてしまいます。

  • アルバイト 飲み会

    学生時代のバイト先の仲良しメンバー(今は全員辞めてます)で久しぶりに飲み会をします。 バイト仲間の飲みに社員がきたら気を使いますか? この飲み会を社員が知ってしまい、遠回しに来たそうにされて迷っています。 私はその社員と以前に付き合っていたので、気も使わないし、いてもいなくてもいいのですが、 年下の子達は働いていた時は普通に社員とバイトとして上下関係があったので、飲み会に社員を呼んだら気を使って楽しめないのではと心配してます。 年下の子達はみんな礼儀正しいタイプです。 社員は性格は優しいですが、待ち合わせ場所でみんな待っているのに遅刻の上にゆっくり歩いて目の前でコンビニに入って更に待たせたり、大物ぶるところがあり、年齢も離れているので馴染みやすくはない事も考慮してます。 今回はあくまでもバイトの飲み会なので、久々に会う年下の子達に楽しんでもらいたいです。 みなさんがバイトの立場だったらどう思いますか?

  • これってアリ?

    初めまして。クリックありがとうございます。 私は今19歳の大学生で、同じ歳の付き合ってまもなく1ヵ月になる遠距離中の彼氏がいます。 先日、彼からメールで今度高校時代の女友達と二人きりで遊びに行っていいかとメールがきました。彼は私の事を凄く好きでいてくれて、心配するような事はないと言ってくれました。私は遠距離で会いたくても我慢してるのに、その女の子が羨ましいと思い、本当はイヤでしたが、束縛はしたくなかったので、この気持ちを伝えた上で了承しました。そして今、イキナリ彼から電話がかかってきました。声が聞きたかったとの理由でかけてきてくれて、嬉しかったです。そこで他愛ない話をして、私はなんとなく、女友達の子とはいつ遊ぶのか聞きました。すると、今一緒にいると言うのです。話を聞くと、今夜彼が一人暮らししている部屋に泊まるとの事で、話す?とまで聞いてきました。よく聞いてみると、電話したのは何もない事を話して安心させたかったとの事…。確かに私はその子と遊ぶ事は承諾しましたが、部屋に泊めるとまでは聞いてなく、言葉にならない気持ちで電話を切りました。 このように恋人がいるにも関わらず、異性を部屋に泊めるのはアリなのでしょうか?

  • 周りの人から、つきあい悪いと言われますが・・

    私の言い分を言わせてもらうと一緒にいても面白くなく 面倒だから付き合いたくないだけなんです。 なのに一方的に私に非があるように言われるので すごくストレスが溜まります。 会社の飲み会は2回のうち1回は参加するような感じで だいたい単なる暇人が集まりたいだけが目的の飲み会はパスして誰かの送別会や行事の節目などの飲み会は参加しています。なのに参加しない時のほうが印象に強いらしく「また来ないの~?」と言われます。私の他にも参加しない人もいるのに私だけ言われるんです。 働く事自体は好きなのですが会社の人間がうざくて会社に行くのが嫌になります。それで、その職場を辞めたのですが辞めた後も、まだしつこく自宅に誘いの電話がかかってくるのでナンバーディスプレにして一切無視しています。(何故うちの電話番号が分かったのかと聞いたら事務室に社員の電話番号が書いて貼ってあったのを見て書き控えたそうです) 私は活発で楽しい事が好きそうに見えるらしく 義理の付き合いだけで勘弁してほしい人からも友達になったみたいに勘違いされ期待されるみたいなんです。しかも断ると私が一方的に悪いみたいに言われ相手にも非がある事を分かってくれません。 (別ページに続きがあります)

  • 飲み会で大人しい子としゃべるには

    大学で、飲み会は良くある事だと思います。私は決まって飲み会をするメンバーがいます。男5人位と女子5人位なんですが、特に男女間は普段接していないんですが、なぜか飲み会をするとき一緒にやります。普段は全く接しません。変な話ですよね(笑)。所で、この飲み会の事なんですが、このメンバーで定着してこの前2回目の会をしたんですが、そのときに一人気になる子がいました。自分からはほとんどしゃべら感じです。女友達との間ですこし、しゃべって終わりな感じです。 かわいいので、しゃべりたいと思うんですが、あんまり人数がいない飲み会なんで、その子だけに話しかけると気があるかのように思われてしまうと思うんです。さりげなくその子に対してフリをいれたり出来る面白い質問とかネタあったら教えてください。

  • 職場で同期の輪に入れない

    はじめまして。 4月から入社した新入社員です。 タイトルどおりですが、同期の輪に入れない悩みがあります。 いまは研修中で、同期としか接する機会がありません。 しかし、その同期たちとうまく仲良くできないでいます。 例えば、飲み会があり参加しても、もう仲良しグループは固まってしまっているので勇気をだして輪にいれてもらってもそのうち内輪の話で盛り上がり会話に入れなくなります。 誰かと一緒にいたら、私ではなくて一緒にいる子に声をかけられます。私に興味を示されません。 そこそこ話せる人と話しても、いまいち盛り上がりに欠けるので最終的に他の人のもとへ行ってしまいます。 みんな明るい雰囲気ですが、私は仲良くなるのに時間がかかるタイプなので無理をして明るく振舞っています。(それでも暗く見られている気がしますが) 職場で孤立するのは社会人としても自分の心としてもよくないと思い、話をふったりしてがんばっているつもりなのですが、結果が伴いません。 どうすれば、同期の輪に入れるようになるでしょうか? また、現状でいなくてもいい奴扱いなので、いてほしい人と思われるにはどうすればよいでしょうか?

  • 彼女がいるのに他の子のことが好きに

    初めまして 自己中心的で勝手なのですが・・・ タイトルの通り、彼女がいるのに他の子のことを好きになってしまいました その好きな子とは一年ほど前に習い事がキッカケで知り合いました お互いにもう辞めていますが その時に仲が良い人と一緒に たまに集まってご飯食べに行ったりしてました 話も合うしいい子だなとは思っていました でも彼氏もいたし、結婚も考えていたようなので そこまで気持ちは無かったです、 ですが最近別たという話を聞いて・・・ その話を聞いた時に 彼氏のことはすごい好きみたいだし 結婚も考えてるし 俺も彼女いるし と言う気持ちで押さえていたものが弾けてしまいました 彼女より好きになってしまいました 彼女には申し訳ないと思っていますが 気持ちが移ってしまった状態では彼女に失礼だと思い・・・ 別れようと考えています その子も僕が彼女いることは知っています 今はまだ友達としか見られていないと思います 告白しようと考えているんですが まだ2人で会ったことは無いです 彼女と別れた事を言って2人で会おうと誘い 何回か遊んだあと告白というのがよいのでしょうか? まず気持ちを伝えたほうがよいのか・・・ どうしたら良いのか迷っています こんな自分勝手な質問ですが ご意見、アドバイスをいただけたと思います お願いします

  • 気になる子に話かけたけど…微妙…

    今日前々から気になっていた子に話し掛けました。 前々から話かけたかったのですが、そのお店は店長とチーフと社員とバイトの女の子(話かけた子)の四人で仕事をしていますでの、店長の手前声をかけれなかったのですが、今日偶然にも話かけれました。 でも、話といっても、 私:同じ高校だよね? 彼女:はい。 私:ここでバイトしてるの? 彼女:はい。 次の瞬間仕事に戻られてしまいました。 これって、”うぜぇなぁ”とか、”興味無いから早く消えて…”とかいう反応なんですかね… もし、ポジティブに考えるなら、バイト中だから話書けないでよってなことなんですかね? とりあえず、めちゃヘコンでいます… 次に店に行ったときに、携帯番号教えてっていいたいのですが、メアドの方がいいですか? 面識はありますが、高校時代話したことすらないんです。 いろいろ先輩方よろしくお願いします。

  • バツイチ女性への恋をかなえる為には?

    今好きな人(同じ量販店の違うテナントに勤める、4歳年上のバツイチで4歳のお子さんがいる女性で、休憩時間などにお話して仲良くなっている最中)がいるのです。 現状として、飲み会に参加するメンバーも教えていないまま誘ったら「絶対行きます」とOKしてくれて、携帯番号も聞いたらすぐに教えてくれました。しかし、休憩室とか食堂で同席になっても他の女性(自分も顔見知り)と話に夢中で、自分にはなかなか話しかけてさえくれません。そうかと思えば二人きりで話す時は仕事の事とかお子さんや家であった事とか話してくれます。 今後どのようにこの恋を進めていけばよいでしょうか?  アドバイスお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • J6997CDWで文字の横線が印字されない問題について相談です。
  • Windowsで無線LAN接続していて、文字の横線が消えるトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続のひかり回線です。文字の横線が印字されない問題について詳細を教えてください。
回答を見る