• ベストアンサー

メールが本っ当につまらない!!

55ohyehの回答

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.4

さっさとメール止めればいいじゃん。 その後、直接ちゃんと会話していれば、 その程度で関係がまずくなるような人とは いちいち付き合う必要もないでしょ? ようするにそいつとは相性が合わないんだから。

gogroovy
質問者

お礼

そうですよね。絶対に彼とは相性が合っている気がしません。 ここは勇気をだしてキッパリやめるべきですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの返事が・・・。

    気になる人がいて半年ぐらい前からメールをしはじめたのですが、その人とメールした時に返ってくるメールがとても短いのです。 他の女性とメールをしていると、5~6行で顔文字なども多彩なのですが、その女性は2~4行で顔文字も5通に一つあるかぐらいです;; 返事は普通に返してくれるのですが、話題を相手から振ってくれることは少ないし、メールの長さなどの関係からこちらが聞きたいこと(恋愛について)などを聞くタイミングがつかめません。 これって、私とのメールを嫌がっていると認識するべきなのでしょうか?? 分かりづらい質問内容ですみません。

  • メールが苦手

    20代の女です。同世代の方にできたらご回答頂きたいです。 昔からメールやラインが苦手というか、素早く返事する事ができません。 いちいちメールの返事に悩んでしまいます。 ここにハートをつけた方がいいかとか、ここにはこの絵文字で、ここはこの顔文字で....と。 早く返信しようと適当に書くと、相手から返事がきません。 やっぱり、そっけない感じが滲み出るからな気がします。 また、友人からのメールが一行で来たら、二行で返さないといけない気がします。ひとつ話題を足さないと...と。 向こうが返信しづらそうなメールを送る事ができません。そうだね!だけとか、へー、そうなんだー!だけとか。 友達から、例えば友人からのろけ話なんかがきた時に、そうなんだ~、よかったね!の一言で返信とか、絶対に無理です。 よかったね!それって、どっちから言ったの?なんかめっちゃいい感じだったもんね~!羨ましい!で、その旅行って.........(何行も続く) みたいな感じで送ります。 また、辞めどきもわかりません。困っています.... だから、友達からある程度長いメールが来ると2~3日おいて、あぁそろそろ返事しなきゃヤバイ、と思う日になってやっと焦って返事をします。 でも返事してもすぐに返事くるし...かといって、友人から返信がこないと私のメールが悪かったのかと不安になります。 また、あまり返事が遅れすぎても、向こうのメールがかなりそっけなくなります。まぁ、そっけない方がラクにはラクですが、あ~ぁ、、あたしのせいだって思います。。 みなさんはこんなお悩みはないですか...? メールが苦じゃない方はどうやって連絡取り合っているのでしょう?

  • メールが間延びしてしまいます。

    メールが間延びしてしまいます。 outlookで業務上のメールをしています。(会社PC) 送信したメールが行毎に改行が入ったような形になり、とても間延びしてしまいます。 設定が悪いと思うのですが、初心者のためどうしていいか分かりません。 良かったら、どうしたらいいか教えてください。 なお、送信メールは読みやすいように、 適当な文字数で改行しています。 html方式とかの設定になっているようです。

  • 帰り際、男性が無口になるのはどういう理由ですか?

    ある男性と一緒に食事をした帰り道、それまでは楽しかったのに、何となく男性のほうが無口になりました。会った時も楽しそうで、食事中も楽しそうでした。男性からの質問や話題もいろいろありました。でも、店を出てから、何となく物静かになりました。相槌がにぶくなったというか。 それで、私は頑張って色々話題をさがして話してみましたが、再びにぎやかになることはありませんでした。後日メールでやりとりした際、楽しかった、また食事行こうとはいわれましたが、私的には帰り際の反応が気になって、つまらなかったのかな、と心配しています。 食事が終わって疲れたのでしょうか。それとも、つまらなかったのでしょうか。みなさんなら、どうですか?

  • メールの返事が一言しかない女子とのメールはどうすれば??

    メールの返事が一言しかない女子とのメールはどうすれば?? 高2男子です。 中学からの女子の友達と良くメールをします。大概は向こうからメールが来るパターンです。(自分から送る場合は連絡が必要な場合ぐらいです) 最近「暇~~」って内容のメールが来たんで自分が何か話題を出してメールをしていました(今も続いています) ただ、正直本当に疲れます。 自分は文章を長く打つ方です。毎回自分が話題を考えてメールしています。 それなのに返事がだいたい一言とか1行なんですね^^; だから話題も長く続かず・・・ それでも向こうが返事に困らないようにって頑張って2行以上打つようにはしています。 しかしそれもだんだん疲れてきます 自分(女子)の方からメールしてきているのに一言の返信しかしないんだったら頻繁にメールは送らないでくれ。。いちいち話題考えるの大変だからって思っちゃっています。 性格はいい人だしよく相談もしてきてくれる仲なのでこんなことを言って傷つけたくはないんですよね。 個人的にはそこそこある文章でメールを楽しみたいなーなんて思ってるんですけど笑 こういう人とのメールってどうすればいいんでしょう?? あんまり続くから相手も面倒だと思ってんのかなーとも思います。 知恵をお貸しください。

  • こんなときのメールの仕方

    今大学1年です 先日、小学校の時転校する前にとても仲がよかった人と再会しました。 中学、高校前半までは部活関係で顔を見ることが多く 話す事はありませんでした 偶然後輩の大会を見に行きばったり会い、連絡先を聞き、 それからは3日に一回はメールで会話しています しかし私からしか送ることがなく、用件を何かと作って送っていたのですが もうそろそろ送るきっかけがなくなってきました… そこで質問なのですが、 1:皆さんは異性の友人にどうやってメールを切り出しますか? 2:ただの友人が3日に一回メールしてくるのはうっとおしいでしょうか? ちなみに、送るのは私からで 返事はすごく長く、彼から平均10行ほど返ってきます 顔文字や記号などもたくさん入っていて、一度始まると話題は尽きません サークルやバイトがお互いないときは10分間隔で、 授業のあるときなどは1・2時間に一回必ず返信を送ってくれます 彼からは夏休み前に懐かしいメンバーで遊ぼうよ!と誘われました またお母さんとも仲がよく、お家に遊びに行く約束はしています 私は彼に好意を持っていますが、彼はおそらく懐かしい幼馴染としか見ていないと思います。

  • 英会話について

    英会話で悩んでいます。 私は英語が全くわかりませんでした。 しかし4年前より語学学校に通って、どうにか理解できるレベルになりました。 学校では ・間違ってもいいので、とりあえずしゃべる。 ・会話中は黙ってないで、適当に相槌を。 と教わりました。 でも「間違えると恥ずかしい・・・」と思うとあまり喋れません。 そして仮に間違ったまま喋ったとしても、それを指摘してくれる人がいないと、間違ってることにも気づきません。 それでも喋ったほうがいいですか? それから適当に相槌をしているので「会話を理解できている」ととられてしまい いつも学校では自分のレベルより上のクラスに配置されてしまいます。 言われたことがわからないとき、いちいち聞くのも失礼かな?と思いながら相槌してしまうのですがどうしたらよいでしょうか?

  • 本当にこの学校でよかったのか・・・

    現在大学1年です。私は昔から、絵を描くのが好きで、 ずっと芸大に行くことに憧れていました。それで、一番就職先が いい「デザイン学科」に入学することが出来たのですが。。 デザインの勉強をしても、「こんなものなのか・・・。他の大学でも同じようなことを学習するのかな?」と思い、今まできました。 ただ、絵を描くのが好きで、大学に入ることをを目標に頑張ってきたので、いざ大学に入ったら、目標がなくなってしまったという状態です。。 課題だって、いつもギリギリに仕上げて、妥協してすごく適当な仕上がりになったり、実習の授業だって、「授業なんかめんどくさい、早く家に帰りたい」とばかり思って、あまり真剣に授業を受けることができませんでした。 それに、友達と居るときは楽しくて「この学校でよかった」と思うことはあっても、授業を受けていて「この学校でよかった」と思うことは一度もありませんでした>< 大学に入りたくても、いけなかった人とかも居るのに、こんな風に思っている自分が情けないし、高い入学金を払って入学したのに、本当に今のままで自分のためになっているのか?と思う自分が、本当に情けないです。。 絵を描くのは好きだし、もっと上手くなりたいと思います。それに、これからも続けていきたいです。私から絵を取ったら生きている意味がないほど、重要な存在です。 でも、最近では、別に学校に行かなくても、絵は描けるし・・・と思ってしまうのです。 学校へ行くよりも、フリーターとかの方が楽かも・・・とか。 何か、すごく自分が情けなくて仕方ありません。入りたくて入ったのに、いざ入ってみたら、想像していたものと違っていたなんて。。 このままずるずると学校へ行っていても自分のためになるのか?と思います。。 親に相談できないんで・・・もし良かったら、アドバイスに乗っていただきたいです。お願いします。

  • 合コンの後のメールはどうすれば

    はじめて合コンに行って帰り際にメアドを聞かれたので教えあいました(私は女です) 次の日の朝、相手からメールが来て「また遊ぼう」と入ってました。 ちなみに3行くらいで短くて絵文字入りでした。 私はどういう文章を送ればいいかわからなかったので 昨日の感想と「またよかったら遊んでください」という文章を 1ページくらいの長さで送りました。 でも、よく考えたら「また遊ぼう」って送ったのに 「また遊んでください」って返ってくるのって変ですよね? 女友達同志だったらすぐに「今度の土曜が空いてるよ!」とかいつも返してるし・・・ そしたら1時間後に「また連絡するよ!」ってメールが また3行くらいの短文&絵文字付きできました。 私は合コンに行ったことがないからどうすればいいのか分からないんですが (基本的に同級生と段々仲良くなってみたいなパターンが多かったので) 「また連絡するよ」って言ってるんだから来るまで大人しく待ってた方がいいんでしょうか? このメールには返信しなくても本当に会いたいと思ってくれてたら向こうからメールしてくれますか? 速攻で返事したり、待ってるね!とか言ったりすると急かしてる感じがしてイヤに思いますか? 相手が短文なのもなんとなく気になります・・・

  • 男の子とメール

    私は毎日学校で会うので あまりメールを好きな人にしないんですが、たまにしたときに向こうが切らないので、続けていいかすごく迷う時があります。 こないだも 用があってメールして、 続けては迷惑だと思い また明日 と書いて終わろうとしたら 向こうが続けてきました。 でも 内容は単調だし、 話題をそんなにふってくるでもないし、 本当は面倒くさいんじゃないかと思ってしまいます。だから私から適当にきりあげてしまいます。 でも向こうからは終わらないし、 ブチったりもされません。 男の子は、 メールが嫌なときとか 面倒くさいときって どんな対応になりますか? また、続けていいか悪いか どう判断したらいいでしょうか?