• ベストアンサー

連絡してもいいでしょうか?(男性の方に質問です)

donchan74の回答

  • ベストアンサー
  • donchan74
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.2

 かなりキツく聞こえる内容かも知れませんが、ご容赦下さい。  まず、彼の態度ですが、僕的にはどう見ても答えが出ています。  貴女の気持ちはよく分かりますが、彼の内心はとっくに決まっているのではないでしょうか?  「好きかどうか分からなく・・・」という言葉はとても便利ですが、裏を返せば、「好きではない」ということでもあります。  じゃあ何故ハッキリと別れの言葉を言わないのか?ですが、理由はいろいろありますが、彼がそういうタイプの人だとか、できるだけ貴女を傷つけたくないとかだと思います。(本当はハッキリという方が良い場合が多いのですが)  ですから、貴女から連絡をとるのは自由ですが、多分彼からの答えは「まだ少し時間をくれ」か「ごめん、ダメです。」だと思います。  貴女も終わった恋にしがみつかずに、さっさと新たな出会いにチャレンジした方が良いと思います。  頑張れ!!!

penguin12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし彼の中でもう答えが出ているのに連絡もせず、放っとかれていると思うと、とても腹が立ちます。 でも、それでも彼のことは嫌いにはなれなかったし、どうしても自分からは縁を切ることができませんでした。 自分でも連絡したら振られることがわかっていたからでしょうね。 別れる事はとても怖いけど、逃げてばかりもいられないので、彼に連絡して話をしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 はじめまして。29歳女性です。 1カ月だけお付き合いをした人(26歳)がいます。別れ話の時(別れは彼からです)彼から「気持ちが落ち着いたら連絡する」と言われ、1カ月が経ちます。その間に、何回かメールのやりとりをしました。 私は彼の事が好きなので、この前、メールで飲みに誘いました。しかし、返事がなく彼からの連絡を待つのが苦しくなり、もう彼にその気がなく会う事さえ出来ないのなら、ハッキリと断ってもらおうと思い、「嫌だったら、ハッキリと断ってほしいとな」とメールを送ったら、「今はまだ控えたい。もう少し落ち着いたら飲みに行こう」と返事がありました。 これって、ハッキリと断るのが辛くて、遠まわしで断っているのでしょうか。 それとも連絡が来るのでしょうか。

  • 男性の方に質問です。

    付き合って約2年、そのうち約1年遠距離恋愛をしている彼と、約1週間、お互い連絡を全くとらないでいます。 1ヶ月ほど前から、自分の体調の不安(検査を受けました)や仕事のストレスなどいろいろ重なったようで、メールをしてもなかなか返事がこなかったり、電話をしても、体調を考慮して早めに休んでいたりで、うまく連絡がとれなくなりました。 私は、彼が自分の体調に不安を持っていることは知っていましたが、なんといっても遠距離で、実際詳しく話も聞けてない状況だったので、きっと自分のことでいっぱいいっぱいで、私に対する気持ちもなくなってしまったのだろうと思って、別れたいんだったら、そう言ってくれればいいのに、的なメールを送りました。(気持ちが冷めてしまっていると思ったので、このままだと私のことがまたストレスになると思ったので) 彼からは、私のことは好きで、今でも変わってない。でも今はそっとしておいてほしい、という返事が来ました。 そして約1週間、こちらからも全くメール・電話などしていない状況です。 そこで男性の方に質問なのですが、こういう時は、自分が連絡をするまで完全にそっとしておいて欲しいですか?(メールや電話もしないほうがいいですか?) また、そっとしておいて欲しいという気持ちは、気持ちが冷めたとかいうのとは別物ですか?

  • 大学生の男性に質問です!

    私は大学2回生の女子です。 合コンで知り合った人と1ヵ月メールしているのですが、全く進展がありません。一度遊びに誘ってみたのですが、「今ちょっと忙しい。また連絡する。」というような返事でした。その後メールをしても、きちんと返してくれます。 私がメールをすれば必ず返事を返してくれています。 私としては次に進みたいと思っているのですが… 男性は好意のない女性にもメールの返事は返しますか? また連絡する、とは期待してもいいのですか? アドバイスお願いします!

  • 男性の「疲れた」って・・・

    今、付き合っている人との関係で迷っています。 彼と私は新社会人で同じ会社に勤めていますが(因みに同期です)、今は遠距離恋愛をしています。 遠距離1ヶ月目は、マメに連絡をとっていました。 彼は電話が嫌いなのですが、2人で話し合い、週1回電話もしていました。 しかし、先月あたりからメールの返信が遅くなったりなかったり、内容も「疲れた」とか「ダラダラ」しているなどの内容が多くなりました。 電話もその頃からしていません。 私なりに『疲れているのに返事を催促したり、電話を一方的にかけたりするのは悪いかな』と思い、毎日でも連絡したい気持ちを抑え、返事を要さない内容のメールを1,2日間隔で送ったりなどしていましたが、私も彼に褒めてもらったり、甘えたい気持ちは募ります。 一度、不満をこぼしたこともありますが「ごめん」と言ってくれるだけで、行動に起こすつもりはないようです。 私はもっと連絡して欲しい!というのが素直な希望ですが、疲れている彼にそんなことを言っても負担になるだけなのは、予想できます。 期待をしてしまうと辛いので、いっそしばらくコッチからの一切の連絡経とうかとも考えましたが、そうなると自然消滅してしますそうで、そこまで踏み切れません。 このような状況では、どうすることが一番お互いに負担にならないでしょうか?? 男性側、女性側からのご意見を参考にさせて下さいっ!

  • 男性の方にお聞きします。

    今年2月末に、半年付き合ってた恋人に別れを告げられました。理由は「急に転職することになり、仕事しか考えられないから、彼女はいらない」とのことです。とりあえず友達に戻って頑張ろうと言われ、今は距離を置いて彼が落ち着くまで待とうと思っています。 新しい仕事に慣れるまで大変だと思い、連絡を控えていましたが、今日は1ケ月ぶりにメールを送り、返事をいただきました。 「仕事頑張ってるよ。エッチする暇もないからもう大変」という内容です。 返事をいただいてとてもうれしいですが、「エッチする暇もない」という彼の心理がよく分からないです。 「今とても忙しいから、恋愛することは考えられないよ」との意味を捉えていますが、もしかして「エッチをする相手がいるよ」とほのめかしてるんじゃないかと思います。 彼はどんな気持ちで返事しているんですか?また男性はエッチする暇もなく、とても忙しい時はどんなことをして、欲求を満たしますか? 特に男性の方、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • しばらく連絡をとらないほうがよいのでしょうか。

    私と彼は1年4ヶ月付き合っています。ずっと遠距離恋愛です。 はじめの1年くらいはうまくいっていました。遠距離ということもあってお互い不安に押しつぶされそうになることもあったのですが、その都度お互い話を聞き、不安を取り除くようにしてきました。 しかし、ここ何ヶ月かで彼は好きといってくれないようになってきました。不安になった私は、2、3度「好きだよ」といって彼にも言ってもらおうとしてしまいました。「会いたい?」と聞いてしまって怒られることもありました。今想うと、彼を試すようなことをしてしまったと反省しています。そういった私の行動で、彼を疲れさせてしまったのだと思います。そして私たちは大きなケンカをすることもなく、なんかかみ合っていないというか、すれ違ってしまいました。毎日の連絡も「おはよう」「行ってきます」など、内容のない連絡ばかりになってしまいました。 そこで、私は次会ったらきちんと話し合おうと思っていました。一度きちんと話し合って、今の二人にとって居心地のいい連絡の仕方とか距離感を見つけていきたいと思っていました。(この1年4ヶ月は、行動するたびにメールをするといった感じで、お互いそれに疲れてしまっていると思ったからです。行動するたびに連絡を欲しいといい始めたのは彼でした。)しかし今朝、彼から「このまま一緒にいてもお互いにとってプラスじゃないと思う。いつの間にか、会いたいとか電話したいとかいう気持ちが、会わなきゃとか連絡しなきゃっていう気持ちになってる。いろんなことが重なって疲れちゃったのかもしれない。今は正直ひとりになりたい。」というメールが来ました。これはもう別ようということなのでしょうか。私は「私もそう思っていた。でも大切なことをメールで決めたくないから近いうちに話したい。」と返信しました。その後まだ、返事はきません。次会えるとしたら、8月中旬くらいなのですが、そのときまで連絡はとらない方がいいのでしょうか。それとも今の気持ちをきちんと伝えたうえで(彼と話し合いたいと思っていたことを)、距離をおき、8月に会って話をしたほうがいいのでしょうか。できれば、お互いの気持ちを話し合い、もう一度やり直したいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 男性の方に質問です。

    数日前にもこちらで質問させていただいたのですが、男性の方の意見をお聞きしたくて改めて質問します。 交際4ヶ月でお互い30代前半です。今現在「嫌いになったんじゃない。よりが戻る可能性は今はわからないけど、友達としてしばらく距離を置こう」と言われている者です。 私の「その間に(彼が)好きな人ができたら耐えられないので友達もメル友としても嫌だ。一切関係を絶ちたい」という気持ちに対して、 「あまり堅苦しく考えずに普通に友達でいよう」のやりとりの繰り返しです。私が「新しい恋愛をする」と言うと「それでOO(私)が幸せになるんだったらそうしてくれたらいいと思うよ、それか俺の子供生む?」てからかったり。 やっぱり私は彼がいないと辛いしつながっていたいので考えた結果まずは友達でいることを了解しました。 今まで私は一人で自爆して喧嘩や別れを切り出してはもとのさやにもどるという繰り返しでした。遠距離なのであまり頻繁に会えず彼も仕事が忙しい人です。ある日はずみで彼の携帯番号を消してしまったのですがそれ以後教えてくれませんでした。 今は彼も忙しく会ってくれません。メールも最後に「返事下さい」と付け加えると返事してくれますが、どうでもいいメールは返事がありません。 自覚しているのですが、あまりに私が嫉妬深く(彼は大変モテます)考えが固いので連絡するのがしんどくなるとのこと、...これは直していこうと思っています。 いつまでこういう状況が続くのか不安になりますが(最後に会ったのは2週間前です)、今現在友達という間がらで、また彼女として振り向いてくれるものなのでしょうか? その為にはどうすればいいでしょうか(例えばじっと沈黙を保つとかもっと綺麗になるとか)。 どうかアドバイスを下さい、ご回答よろしくお願いします。

  • 男性へ質問:別れる彼女に…

    別れよう、もしくは自分の気持ちが解らずに(自分から)別れを切り出すかもしれない彼女に対して、 デートの後に 「ありがとう」メールを送ったり、会ってる時に「大好き」や「愛してる」と言ったり 手をつないだり出来ますか? また、「付き合ってるけどこの人といると疲れるなあ、好きかどうか解らないな」 と思ってる彼女がいたとして、 その彼女とは前々から計画してた楽しみにしていた旅行があって それを十分に楽しんだ後、気持ちが急に冷める・・・という事がありますか? 今私がまさにそんな状況です・゜・(ノД`)・゜・ 彼氏と長期お出かけする前にケンカをして、一旦は仲直りして 空気悪くしたくないから二人でかなり楽しい雰囲気になって お出かけも楽しくできたんですけど…。 帰ってきてから一通だけ「楽しかったね」という連絡があってから もう一週間近くほぼ向こうから連絡が来てません…。 仕事が忙しいらしく、いつも疲れてる彼ですが、2~3日に一回が必ず連絡来てました。 一度こちらから連絡を入れて、一回返ってきれそれっきりです…。 ケンカの内容も、彼氏が自分のペース乱されてウンザリする感じになるものです…。 下手すると別れも視野に入れれるような…・゜・(ノД`)・゜・ 何だかこのまま連絡が減って、自然と消滅していきそうな感じなのです。 私は、、、ケンカの内容をすごく反省していて、彼のペース乱さないよう距離を置きたい気持ちなのですが それを彼が知らずにいると(彼にはあまり反省の内容伝えてません) 一方的に振られそうで・・・。 お出かけの後、雰囲気悪くしたくなくて何も伝えられず そのまま自然と距離を置いてるかんじです。 男性は雰囲気や場所によって、自分の気持ちを切り変えて 楽しいお出かけの時はらぶらぶに、 帰ってきて予定なくなれば(もしくはケンカの時も気持ちを思い出して)気持ちが冷める。。。 みたいな事ができるものですか? 変な質問ですみません…。

  • ふっ切る為に別れた彼に連絡した方がいいかどうか

    30代女性です。 半年前に約2年間遠距離恋愛していた彼と別れました。 私の質問に対して彼から「結婚できない。」という結論が出たためです。 私のことは好きだけど、「もう恋愛感情はないの?」という質問には「・・・うん。」という返事でした。 彼からはっきりと「別れたい。」とか「さよなら。」といった別れの言葉を言われた訳ではないので、今でも私の気持ちはずっと引きずったままです。 彼とは一切連絡は取っておらず、新しいことを始めて前向きに頑張っているつもりですが、気持ちが追い付いてこない状態でとても苦しいです。 結婚できる人と恋愛したいと思っており、何度か食事に誘われたこともありますが、余計に彼を思い出すばかりでかなり悪循環です。 結婚できない理由をはっきり聞いたわけでもなく、(彼は私の他に会ってる人はいない・・と言っていましたが、本当は好きな人はいたのかも・・て考えてしまう自分もいます。) 今さらだとは思いますが、ちゃんとふっ切る為にも、もう1度彼に連絡をして、はっきりとした納得のいく言葉を聞いた方がいいのか悩んでいます。

  • 告白したけれど・・・(特に男性の方お願いします)

    2年前に、失恋してからもうしばらく好きな人はいらないと思っていたけれど、今年の夏、店員さんだった彼に『一目惚れ』というのをしてしまい、自分から連絡先を渡し、この4ヶ月間メールをしたり、1週間に1回はデートをしたりしました。 彼は、地元の大学の大学院生(24歳)です。私は、21歳で社会人です。 彼は、もともと他県出身で来年の4月には、就職で彼の地元に帰ってしまいます。その地元は、我県から電車で2時間ほどのところです。 だから尚更、ずっと早く告白をしようと思っていたのですが、なかなか言えずに、結局メールで告白しました。 内容は、『好き』という気持ちを伝えるもので、『付き合ってください』とは言いませんでした。 彼からの返事は、その告白から二日後に、 『一緒にいて楽しいし、すごく気が合うし、正直言って嬉しい♪突然だから考えがまとまらないけど俺も好きなんだと思う。でも、もうここにいる期間があと3ヶ月だし、卒論もこれから本格的に忙しくなってくるし、違う人を好きになった方がお互い将来的にもいいと思う。春が辛すぎることになるから・・・っていうのが俺の本音。』 と、いう返事をもらいました。結局、私は、それに対して彼の言っていることはもっともなことだと思ったので、 『結論は急がないでおきたいから、とりあえず、これまで通りに友達として付き合ってください。』と伝えました。彼も、それに同意してくれたんですが。。。 やっぱり、男性っていうのは、遠距離になることが分かっていると、付き合うのはやはり躊躇してしまうのでしょうか?私は、別れから逃げているだけなのでしょうか??遠距離恋愛って男の人には重いですか? 彼は、すごくすごく優しくて温かくて、頭が良くて、かっこよくて、すごく素敵な人です。そんないい人他にはもう現れない気がして・・・逃したくありません。