• ベストアンサー

yahooの連絡先(1年間は無料のはずなのに)

東京で学生をしている娘がyahooと契約いたしました。学生は1年間無料という事で契約したようです。しかし、毎月5000円の引き落とし請求があります。(今月で2回目です。)学生証のコピーも送付いたしました。先月はモデムの使用料かと思い支払いました。が、モデムが毎月5000円は高すぎると思うのですが・・・。娘は夏休みで実家に帰っており、yahooの連絡先がわかりません。わかれば、内容証明でyahooに回答を求めようと思っております。ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.7

こんばんは、ふたたびお節介のANo5です。 え~と、ま~、そう御嬢さんを怒らずに・・・(汗) こう言っては何ですが、そうたいした失敗では有りませんので(と、思うんですが・・・)、今回は社会勉強になったと思って、今後は何事も慎重になる事を期待して、少し叱っておきましょう・・・(笑) >工事なんてしなかったと言っているのです。新築アパートなのでケーブルTVが部屋までつながっているらしいので、そのためまのでしょうか? YahooなどのADSLの場合、新築のアパートなどですでに部屋まで、NTTの工事下請けの業者が電話線を敷設して有る事が有ります(モジュラージャックが有る)。 この場合ですと、電話加入権が無いADSLタイプ2契約でも、NTTの固定電話が有る場合のように、NTTの電話局内の工事で済みますので、ご自宅には工事業者が来ない場合が有ります。 また、ケーブルTVはこの場合は関係は無いでしょう、電話線とケーブルTVのアンテナ線は、通常違います。 ケーブルTVでもインターネット接続は出来ますが、速度的にはADSLより安定する見たいですが、やや割高です。 また、工事費や加入料などで、初期費用も掛かります。 http://www.ccn.ne.jp/charge/index.html ところで所沢でしたら、ここからNTTの電話局からの距離(線路距離)が測れますが、電話番号(普通の電話番号、04~)の入力が必要ですので、近くの分かる所(会社やコンビニ、学校など)の番号を入れてください。 また、前回URLを入れたADSL(ACCA)3M電話加入権無し、IP電話無しも、所沢でしたら、だいたいOKだと思います。 同じくここで、電話番号を入力したら、対象地域か調べられます。 http://www.acca.ne.jp/ 対象地域で、線路距離が4KM以下でしたら、使えると思います。 では!

noutenki
質問者

お礼

本当にありがとうございます。まったくITオンチでしたが、私も少しお利巧になった気がします。9月になった契約書が見えるはずなので、その時はまた教えてくださいね。感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.6

おはようございます、ANo5です。 え~と、電話回線は無い見たいですし、請求金額から見ると、Yahoo ADSL電話加入権無しの50MにBBセキュリティーを付けたか、BBフォンでそこそこ電話を掛けていたか?と言う所ですか・・・(笑) 残念ですが、Yahoo ADSL電話加入権無し(他のISPのADSLタイプ2(電話加入権無し)も同じですが)は、契約速度の変更は出来ませんので、すべて一旦解約して、再加入(新規加入)となります。 ですから、NTTの工事費がまた掛かります・・・(涙) ま~、ADSLタイプ1(電話回線有り)でも速度変更をすると、手数料とNTTの工事費で、5,300(Yahooの場合)~6,000円位掛かりますので、結局は同じなのですが・・・(苦笑) Yahooの解約自体は、最低使用期間のしばりや、解約違約金などはまったく有りませんので(モデムの返送料は掛かりますが)、安心して解約(変更、再加入など)をしてください。 ただ、Yahooに直接申し込んだのでしたら(ネットや、郵便など)良いのですが、価格コムなどからのキャッシュバック付きや、家電量販店などでADSL加入条件でのPC値引きなどで、Yahooに加入した場合は、最低使用期間や解約違約金が条件として付いている場合が有ります。 この場合は、契約書などで確認されて、電卓を叩いて検討してください・・・(笑) ADSLの場合は、プロバイダーはともかく、お住まいの地域で使用出来る回線業者が限定されます。 また、NTTの電話局からの距離(線路距離)によって、実際の回線速度が変化(低下)します。 ま~、現在Yahoo ADSLが使用出来ているのなら、あまり心配は無いと思いますが(線路距離4KM以下?)・・・ 線路距離が4KM以下なら、ここのADSL(ACCA)3Mタイプ2(電話加入権無し)、IP電話無しなら、月3,600円。 http://www.so-net.ne.jp/BB/3m/ ADSLはやって見ないと分かりませんが、1Mbpsぐらいは期待出来ますので、メールやサイトを見るぐらいでしたら大丈夫でしょう。 ご自宅の月3,000円より高いですが、ADSLタイプ2はNTTの電話基本料金が掛かりませんので(NTTの電話線使用料金は含まれています)、トータルすれば安いと思います。 ここがダメですと、料金的に言うとYahooしか有りませんが(NTTのフレッツADSLは、より高くなりますので)、YahooのADSL電話加入権無しにすると今より高くなります(一旦解約すると、モデム無料が無くなりますので)。 可能性としては、線路距離が2KM以下でしたら、Yahooで電話加入権を無料で貰って電話を引いて、ADSL8M通常タイプ、BBフォン無しにすれば、NTTの電話基本料金を入れても、月5,000円ぐらいです。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/index.html http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/ ただし、基本的にYahooは一旦解約すると、6ヶ月位は再加入出来ませんので、サポートにTELして確認される必要が有ります。 線路距離が2~4KMぐらいでしたら、Yahoo8Mはチョット苦しいので(繋がらなかったり、非常に遅い)12Mぐらいにする必要が有りますが、これですと料金的にメリットは有りません(来年の4月までは、今より高くなります)ので、悲しいですが現状維持しかないかな~(;一_一) では!

noutenki
質問者

お礼

たびたびご親切に有難うございます。とりあえず馬鹿娘が東京(住んでいるのは所沢です)に帰って契約を確認してからの事ですね。工事なんてしなかったと言っているのです。新築アパートなのでケーブルTVが部屋までつながっているらしいので、そのためまのでしょうか?本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.5

こんにちは。 え~と、Yahooのどのコースで申し込まれたか知りませんが・・・ 学生だと言っても、1年間完全無料と言うのは、有ったかな~(;一_一) 私の記憶違いなら良いのですが、今年のYahoo ADSLの学生応援キャンペーンは、確かこれしかなかったと思うんですが・・・ これは、ADSLモデムのレンタル料金だけが、無料になる物です。 http://www.at-will.co.jp/yahoo_camp_03.html もしこれで、Yahoo ADSLの契約の種類&オプション(無線LANパックや、セキュリティーなど)の組み合わせによっては、月5,000円請求が有っても不思議では無いですね。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/ http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/type2/index.html http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/index.html これでしたら、来年の3月まで(1年間では有りませんが・・・)、モデムのレンタル料金が無料です。 ま~、4月からのキャンペーンですので、4月に申し込んだら1年ですね。 また、今月で2回目と言う事は、Yahooは最初の2ヶ月が無料ですから、4月に申し込んだら、6月分から請求ですので(Yahooは月末が、締め日です)7月初めから請求が来ます。 YahooのサポートにTELして見ても良いと思いますが、まずは御嬢さんにどのような契約をしたのか、確認した方が良いと思いますが・・・ 代理店などでの説明違いとか、思い違いも有りますから・・・ https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/consult.php では!

noutenki
質問者

お礼

大変詳しく、ご説明いただき有難うございました。請求書はヤフージャパンからでした。娘としてはインターネットが利用できメールが受信送信できれば、それだけでよいのです。実家では3,000円ほどなので、あまりの高額さにびっくりしています。変更は可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.4

Yahoo!BBで契約したんですかね? 学生の無料キャンペーンは知ってますが、モデムのレンタル料のみが無料になるだけのものではないでしょうか? また、最初の2ヶ月は基本料金も無料のキャンペーンをやってますので、5000円は結構高いような気もします。 ただし、最初の2ヶ月の無料キャンペーン期間中でも電話料金などはかかりますので、BBフォンを利用して長電話もしくは複数回電話をしていればこのような料金になるかもしれないですね。 まずは、料金明細をきちんと見て、さらにご契約なさったキャンペーン内容などをよく確認してみてください。

参考URL:
http://www.bellrin.com/adsl1/doc/gakusei.html
noutenki
質問者

お礼

請求書はヤフージャパンで集金代行・パソコン通信料で5,353円となっていました。携帯電話しか持っておりません。契約の内容で全く金額がことなるのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.3

>学生は1年間無料という事で契約したようです。 本当にそのプランがあるかどうかが微妙です。 娘さんのその情報の真偽がポイントだと思うのですが・・・ 契約書やパンフレットに書いていると思いますが・・・

noutenki
質問者

お礼

回答有難うございます。娘は下宿に契約書をおいてくているものですから、確認をいますぐすることができませんでした。今度のことで娘も社会を知るよい経験になったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

yahooと何の契約をしたのかがわかりませんが 文面から察するに、YahooBBとADSL等の 契約を交わしたようですね。 約5000円が高いかどうかは、質問者さんが交わした契約次第ですので それに対する答えは、仔細がわからないので控えます。 連絡先ですが、郵便でのやりとりは、いきなりは指示されないと思います。 参考URLに、サポート情報のウェブページをのせておきます。 ページの一番下に問い合わせ先の番号があるので わからないことをお尋ねしてみては、どうでしょうか?

参考URL:
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/beforehand.php
noutenki
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。早速Telしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

yahoojapanなのか、yahooBBなのかはっきりさせた方が良いですが、yahooBBなら、契約時に電話番号が載っていますよ。

noutenki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。yahooajapanとyahooBBは違うことさえ知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーの無料期間終了後

    ヤフーの無料期間終了後モデムなどを返さすのが遅れて時間がたってしまい料金を請求されているのですが、無料期間終了といつから料金がかかるという連絡が一切なくそのまま普通に契約しているかたちになっていいるのが少しひっかります。連絡がないのが普通なのですか? そのまま契約するかやめるかを確認後だと思っていたのですが・・・ 返すのが遅れた私が悪いといわれればそうなんですがやっぱり文句を言っても通らないですよね?(^^;

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リボ払いの残高がまだあるはずなんですが

    2月頃にリボ払いの残高証明を請求し、10万(仮金額)ときました。 毎月定額で1万ずつ返していっていたんですが、先月の請求が7000円くらいでおかしいなと思っていたら今月の請求ではリボ払い分は引かれていませんでした。 まだまだ支払いはあるはずなんですがどういうことなのでしょう? 自分のリボ払い金額は把握していないので残高証明書の金額だと思っていたんですが違ったのでしょうか?

  • YAHOO BBモデムについて

    最近オークションでYAHOO BBのモデム(12M+BBフォーン)を安く5000円程度で出品しているのを見かけるのですが、これは契約時にレンタルしたモデムと違いがあるのでしょうか?店頭でYAHOOのモデムを無料で配布しているのを見たことがあるのですが、もしかしてこのモデム?YAHOOのモデムは契約毎になにか認識設定があるのでしょうか?

  • Yahoo<SoftBank>のADSLについて

    初心者ですが、よろしくお願いします。YahooのADSLを使っています。12Mです。加入した時に、まったくわからず、得だからと言う事でオプションがたくさん、付いています。で、無線LANも加入しているのですが、使った事なく毎月払っています。月1000円ぐらいですが、それだけ解約できるものなのでしょうか?解約するとモデムを返却しなければ、いけないと見ました。モデム返すとインターネットは、できないですよね??あと、いろんなものがついていて、今月額6000ぐらい払ってます。オプションの解約はHPでもできると聞きましたが、うまくできずで。。。家の電話代は別請求ですよね??Yahooは高いんでしょうか? かなり初心者なので、できれば簡単にお願いします。。

  • 解約したはずのヤフーから349円の請求がくる

    使ってないヤフージャパンから毎月349円の請求が来ます。 3月か4月に解約したのになぜ? 解約方法も非常に面倒でしたので、なんだか腹立たしいです。 349円は何の請求なんでしょうか?

  • ヤフーBB 本当に無料のモデム?

    ヤフーBBのモデムは、通常レンタル料が発生しますよね。 ところが最近、インターネットで応募してモデムが当たったとかで、”レンタル料不要”と喜んでいる知人がいます。 結局は街頭で配布されているモデムと同じことで、○ヶ月無料というのを勘違いしているのではないかと 私は思っているのですが、  代理店等が契約をとる目的でヤフーBB申込(予定)者の名前で買い取り、これを無料で申込者に提供することも可能なのかなと・・・ 実際のところ、モデムが無料で提供されるケースがあるのでしょうか。

  • yahooからの請求が何かわからない?

    ・yahooからeoネットに切替、モデム他の機器を返却したが、250円毎月請求があるのはなんで?(自動引き落としなので項目がわかりません) ・現在のメールは、eonetのみなんですが? ・誰か素人にも理解できるないようで、教えてください。

  • yahooプレミアム会員について

    数年前からyahooオークションより登録した毎月の携帯の請求額にyahooに294円(旧プレミアム会員費?)が引かれています。 出品することがほとんどなかったので無意識に払っていたのですが、今日売るものがあったので出品しようとしたところ、『yahooプレミアム会員に登録してください』と出ました。 これは銀行引き落としかクレジット払いしかダメなようです。 しかし毎月携帯から294円確実に引かれているし今月の請求にも書いてありました。 今までわたしが無駄に払っていた294円は何でしょうか? そしてプレミアム会員に登録したら、月々294円+346円払わないといけないのでしょうか???

  • ヤフーBBでモデム弁償

    引っ越しの際、一旦解約して再契約する必要があるとの事だったので、言われたようにしました。 そして新住所にはBBフォン対応の新型のモデムが送られてきました。 そこでしばらくしてから(1ケ月位)今までもっていた旧型のモデムは処分しました。 それからさらに2ケ月くらいたった先月、ヤフーからモデム返却の要請と、 返さない場合は弁償するようにと書かれた書類が届きました。 電話で問い合わせると24600円を弁償してくれといわれ口座から引き落とすとの事でした。 こんなに遅く知らせてきて、しかも請求するお金が高すぎませんか? 確信犯的な悪意を感じて仕方ありません。 全然納得してないのに無理矢理引き落とすことはできるんでしょうか?

  • ヤフー解約 次月の請求について

    今月19日に解約を行い、申込書が送られてきて6営業日の工事となり、 撤去日が今月11/30となっています。 11月中にモデムがヤフーのほうに到着しないと次月分を請求されるのでしょうか? モデムが12/1に到着したとしたら、12月分まるまる請求されるのでしょうか? リスクが大きいので、確認のため質問させて頂きます。 ヤフーの支払いは今月分までとしたいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 1歳10ヶ月の子供が喋らないということで、発達の遅れや癇癪の強さに悩んでいる方もいるかと思います。この記事では、喋らない理由と対処法について解説します。
  • 子供が喋らない原因としては、言葉の理解はあるものの発語が遅れている場合や、癇癪が強くて落ち着きがない場合などが考えられます。癇癪に対する誤魔化しの対応や指導方法なども合わせて紹介します。
  • 1歳半検診で発達に問題が指摘された場合でも、2歳まで様子を見ることもあります。しかし、自閉症の可能性など心配な場合は適切な専門医の診断を受けることをおすすめします。
回答を見る