• ベストアンサー

火災にあった店舗付住宅の固定資産税は来年以降どうなりますか?

類焼火災に逢い全焼しました、今年度分は減免してくれるそうですが店舗付住宅の再建は2~3年のうちには出来そうにもありません。更地状態になった土地の固定資産税等は店舗付住宅があったころよりどれだけ高くなりますか?中心街なので随分高くなりそうで心配です。収入が激減状態なのでご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yes-coke
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.3

「被災住宅用地の特例」という制度があります。 住宅用地の特例が適用になっていた土地で、災害によって住宅が滅失した場合、2年度分に限って住宅があるとみなして住宅用地の特例を受けられる制度です。 もちろん、滅失した家屋の固定資産税はかかりません。 原則として申告制度ですから、市役所で申告書をもらってください。

stela1994
質問者

お礼

ありがとうございます。早速問い合わせてみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>更地状態になった土地の固定資産税等は店舗付住宅があったころよりどれだけ高くなりますか? それは具体的に土地面積、併用住宅の床面積と居住部分の占める割合がわかりませんとお答えのしようがありません。(併用住宅でも土地の住宅地としての特例は受けていたものとは思いますけど) ただ火災等で焼失した場合ですと土地に対しても何らかの減免の特例があるのではと思います。 役所で相談して見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

 類焼ですか。大変でしたね。お察しいたします。  仰る通り、建物の固定資産税は、今年度は減免になります。  又、土地の固定資産税は、元々建物が在っても更地としての評価額に対する課税ですから、実際に更地になりましても、税額上の変更は無いと思います。ですから、高くなる事は無いと思います。  さて、今後の納税に付きましても、この様な事情で収入も思うように行きませんので、固定資産税の減免若しくは、延納扱いが出来るのではないでしょうか。  至急役所の固定資産税担当課へ行き、ご相談されては如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定資産税について

    田舎に300坪の家屋つきの土地があるのですが、年内中に更地にする予定でした。しかし、更地にすると固定資産税がかなり高くなるとききました。 そこで質問なのですが、五月に更地にすると来年度からは更地での固定資産税額になるとか、10月まで家屋が存在していた場合は今年度のまま来年度も税額が変わらないとかあるのでしょうか?来年度の固定資産税が現状のままの額である為には、何月の時点で解体すれば良いのでしょうか?

  • 火災に遭った家の固定資産税

    持ち家の我が家が火災に遭いました。全焼ではありませんが住める状態ではありませんし、復旧のめどもたっていません。固定資産税は減額されるのでしょうか?またその場合の必要な手続きはどのようなものなのでしょうか?

  • 親の土地の固定資産税について

    親の土地の固定資産税について 親名義の土地に、私名義の住宅を建築します。 今まで、更地の状態で両親が払っている固定資産税が年間20万ほどかかっています。 今後、私が住宅を建てることになれば両親名義の土地の固定資産税は減額になるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建売住宅の固定資産税

    今年(平成17年3月)に大阪市内で建売住宅を購入しました。その時に今年度の固定資産税を売主に支払いました。その後4月になってまもなく、また売主に固定資産税を払ってくださいと仲介した不動産会社から連絡が来たので固定資産税を売主に払いました(今回は10万円程度)。新築住宅の固定資産税の減免等はどのようにすればよいのですか?

  • 固定資産税の減免についておしえてください!!

    固定資産税の減免(?)について教えてください。 平成12年10月に建てた新居に平成13年1月に入居しました。平成14年度・15年度と固定資産税が減免されていたのですが、平成16年度は減免されていませんでした。3年度減免されると聞いたような気がするのですが・・・はっきりわかりません。 13・14・15年で3年と考えるのでしょうか?実際には、14・15年の2回しか払っていないので、つい2年と考えてしまうのですが。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 固定資産税(店舗と住宅)

    我家は店舗兼住居でずっと義両親が店をしてたので固定資産税なんていくら払っていたかなんて全然知らなかったのですが、去年暮に店を閉めて収入がなくなったので、私達が払うことになったんです。 そして初めて振込み用紙を見たのですが、明細に、店舗分と住居分と分けて税金が計算してあって、利率(?)がいくらかわからないのですが、店舗分の方が割高なのはわかりました。 今はシャッターを閉め今年に入ってもちろん仕事はしてません。 今年度は住宅用ということで申告をしなくては又店舗として課税されてしまうのでしょうか。 何処に言えばいいのでしょう。 ちなみに義両親は未練があるのか廃業届を出してません。やっぱり出してないと無理でしょうか?

  • 固定資産税について

    現在老齢の父親が90坪の土地で事業をしていますが、秋には仕事をやめることにしており、この土地をどのようにするか考えています。父が銀行に聞きに行くと、使用方法の候補の一つである「更地にしてパーキング」にすると、現在の固定資産税(約45万)が5倍くらいになると言われたようなのですが、同じ土地でも住居、事業、更地(パーキング)によって固定資産税額は大きく変わるのでしょうか?

  • 固定資産税のことで質問します。

    自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。 自宅に隣接する家屋と土地を購入し、家は解体する予定です。この土地の固定資産税は、住宅敷地で軽減されていますが解体することにより、更地となり土地の固定資産税は上がることになると思うのですが、塀はありますがこちらの住宅敷地となり、税の軽減を受けることが出来るのでしょうか?わかりにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • 固定資産税について

    同じ土地でも、家が建っている場合と更地になっている場合では固定資産税は違うのでしょうか

  • 住宅の固定資産税ボーダーライン

    現在、新築建設中です。1月1日現在の状態で固定資産税額が決まると聞きました。恐らく基礎が終わってる頃だと思います。これは住宅の扱いになるのでしょうか?、それとも更地の評価になるのでしょうか?、それによって金額が何倍も変わってくるので気になります。 仮に更地だったとして、不動産取得税のようにあとで還付などの手続きは可能でしょうか?、どこまで建てれば住宅となるのかボーダーラインが知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 知り合いがMFC-J6983CDWを基本コピー機として使用していますが、原稿をコピーすると赤い文字が緑色に変わり、全体的に緑色で印刷されてしまいます。故障なのか教えてください。
  • MFC-J6983CDWを使って原稿をコピーすると、赤い文字が緑色に変わり、全体的に緑色で印刷されてしまいます。この問題は故障の可能性があるのでしょうか?
  • 知り合いがMFC-J6983CDWを使っているのですが、原稿をコピーすると赤い文字が緑色に変わり、全体的に緑色で印刷されてしまいます。故障かどうか教えてください。
回答を見る