• ベストアンサー

心身不調時に、心の支えとなっている本について教えて下さい。

はじめして。私は急になった顎関節症からドクターショッピング(歯科中心ですが耳鼻科精神科その他も)を、長期に繰り返した者です。苦しかったですが、これ以上どうにもならないとわかり、ゆっくりとしか咀嚼できず(食べられず)時々耳が痛くなるなどの事もありますが、これが自分と悟り、長く休んでいた仕事にも復帰し、仕事その他に普通に頑張っているところです。お伺いしたいのは、身心の不調に対し、励みとなり支えとなるような座右の銘ならぬ「座右の書」をお持ちの方がありましたら、有名なものでもマイナーなものでも構いませんので教えていただけたらと思います。本選びの参考にさせていただきたいと思います。私自身は今は「ちいさいことにくよくよするな」というのを少しずつ読んでいます。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himawari8
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

こんばんわ。 私は、坂村真臣さんの詩集を励みにしています。 一度、読んでみてください。

wasurenagusa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • cocomichi
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

私は自己嫌悪に陥った落ち入りやすいので、そのときには 『こころに水をやり育てるための50のレッスン』(大和書房) 著 廣瀬裕子  絵 杉浦明美 を読んでいます。 挿絵も可愛くて、「自分に当てはまるナー」って思ったカテゴリーから読んでいったら 「そのまんままの私でいいのかな☆」って思えて・・・。 この本にはとっても感謝している次第であります(^^) もう一冊は、私の大好きな祖母に何気に勧められた本なのですが、 『金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと』(JULA出版局) 著 金子みすゞ  選者 矢崎節夫 です。 詩は勿論、本の中の詩とスペースのとり方が落ち着く感じで・・・ 大好きです。 今じゃ気づかない世界に沢山再会できるし、色んな事を失って大人になってしまうのかな(; ;)ってちょっぴり思ってしまいます・・・。 この「金子みすゞ童謡集」は私が知っている限り第3集までありますョ。 少し脱線しますが・・・ 私が中2の時にある事で先生とすっごく揉めた時に、別の先生からさり気なく渡された紙に書いてあった言葉は Take it easy! for yourself でした。この言葉の意味を初めて知った時にはめちゃくちゃ泣いてしまいました・・・ タイミングもありましたけどネ 私にとって一番励みとなり支えとなる言葉です。 wasurenagusaさんとも感性が違うので、立ち読みとかしてじーっくり選んでみて下さいね★  wasurenagusaさんの病気の症状とかよく分からないので気持ちが手に取るように分かるわけじゃないし・・・ 薦めた本とか回答が適切じゃなかったらゴメンナサイm(_ _)m 

wasurenagusa
質問者

お礼

ありがとうございました。この質問を閉じていないのは、たくさんご意見お聞きしたいからです。ご意見はしっかり読んでいます。「こころに・・・」は今度見てみます。その他コメント等も本当にありがとうございました。

  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.4

小林正観さんの本もオススメです。 「うたし会」で検索すると見つかると思います。 あと、顎関節症に効果的だと思えるボディワークの本で 「からだと心のマネジメント」深沢悠二(ブックハウスHD)のレッスンを試してみるとよいかもしれません。 どちらも一般の書店では売っていないようですがインターネットで購入できます。 

wasurenagusa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.2

さぞ大変だったろうとお察しします。私も辛かった時や落ち込んでいた時にいろいろな本を探しました。その中で今も度々取り出して読んでいるのが、相田みつをさんの「生きててよかった」(ダイヤモンド社1600円)です。ありのままの自分を見つめ、その中でどう動くかというようなことが、書による詩で書かれています。心に染みるとてもいい本だと思います。他にも、加藤諦三さんのPHP文庫心理学シリ-ズやデ-ル・カ-ネギ-「道は開ける」も元気が出てきますよ。今自分に起こっている事は、長い目で見れば必ず自分にとって必要なことだと私は思います。乗り越えられない試練は神様は与えないとも言われます。頑張ってください。

wasurenagusa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。「道は開ける」は気になってはいたのですが、経営者のためのものと思い、読んではいませんでした。アドバイスまでありがとうございました。

noname#5186
noname#5186
回答No.1

月並みですが、相田みつをさんの本です。

wasurenagusa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 座右の銘

    座右の銘というか、常に身近にあって自分を鼓舞したり、元気づけたりする言葉についての質問です。 私は、昔お世話になった先輩がよく言っていた言葉をよく使っています。 しんどい時や辛い時によく「しんどいな。しんどいな。でも体はしんどいのに心は元気やな。まだ、やれるし頑張れるな。決して諦めるなよ」です。仕事で辛い時や筋トレで自分を鼓舞したい時。また、コロナで体調を崩し、精神的に駄目になった時もずっとこの言葉に支えられ復活できました。 座右の銘にしようかと思いましたが、言った本人は覚えてないし、これを座右の銘にしてもいいのか分かりません。 座右の銘は自分の支えとなる言葉でいいのですかね。

  • 離婚。

    2004年の1月にも、こちらで質問をさせて頂きました。 ( http://okwave.jp/qa748056.html ) その時ご回答を下さった方々には、この場を借りまして改めて御礼を言わせて下さい。 「みなさんのお陰でとても救われました。 本当にありがとうございました。」 。。。あれから色々なことがあり、結局、夫とは離婚しました。 今は時々落ち込んだりもしながら、2つの仕事を掛け持ちして生活しています。 幸いにも仕事は順調で、何とかやっていけているのですが、 それでも壁にぶつかることは幾度となくあり、その度に悲観的になってしまう自分もいます。 。。。そこで、皆さんに質問です。 今までの人生の中で、つらい時・苦しい時に人から言われた言葉(もしくは本で読んだりしたもの)で、 「これは励みになった」「支えになった」という言葉や名文があれば教えて下さい。 ご自身の座右の銘などでも構いません。 御礼・締め切り、必ずしますので、たくさんの方からご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • お休み2日目、からだと心の不調が続いています。

    お休み2日目、からだと心の不調が続いています。 微熱と、心(出社拒否…)の不調で会社を2日お休みしました。 会社は小さく、社員たったの3名で回しているため 実質の月の残業は80時間を超えます。 自分自身で判断がつかなくなり、もう少し頑張れる程度なのか、 心療内科(恐いのですが・・)などの病院に行ったほうがいいのか、 アドバイスをお願いできますでしょうか。 体の不調 ・帰る時間が遅く、常に睡眠不足の状態です。それでも、  最近は夜更かしの癖がついてしまい、夜中の1時になってもなかなか寝付けません。 ・貧血でもないのに、立ちくらみ程度のめまいが時々します。 心の不調 ・仕事上のケアレスミスが続いています。 ⇒あまりに続くので、他の社員と一緒に予防策なども講じてきましたが、  それでも治らず、信頼感が失われつつある状態です。 ・仕事の先が読めず、の失敗が続いています。 ・あれしたっけ?これしたっけ?の確認が多くなり、  記憶力に最近自信がありません。 ・落ち込んでからのリカバリーにとてもエネルギーを消耗するようになりました。 2か月に一回は、心がなんとなくふさぎこんで、実際に風邪もひき、 1日お休みを貰う、といった程度でしたが、 今回は、残業が続いたのと、土曜出勤の疲れもあり、 「とにかくお休みがほしい」と思い、月曜、火曜とお休みしました。 原因として考えられるのは…  とても親しくしていた同期2人が今年、同時に、急に退職したこと。 退職の意向を聞いたときは本当に、「ガラガラと」気持ちが崩れていく音を聞きました。 人数の少ない職場だからこそ、きつくても頑張ってこれたのは同期のおかげでした。 今は、本当の本音を相談したりすることができる人がいません。 それでも、半年間よく頑張ってこれたものだと思います。 同期の退職については、私自身納得がいかず、今でも時々悶々と考えるときがあります 私自身含め、もっと会社でいろいろと講じる策があれば、 2人は悩むことなかったのではないか… 今の上司は二人のことを理解していない、 私が悩んでいても、理解なんてしてくれないだろう… そんな負のスパイラスにはまってしまいます。  上司は、決してやさしくなく、いつもミスや失敗に対しては注意、導いてくれます。  そういった導きをいただけることに感謝しながら、  これまでつらいことも乗り越えてきましたが、最近は改善にもつながらず、社内外に迷惑をかけ、自己嫌悪の毎日です。 私の改善が見られないことによって、業務に支障が出、 社内の人下関係が悪くなっていることも一つの原因と思っています。 最近、私が一番心を許せる…と思っていたもう一人の社員も退職をすることになり、 ・精神的な支えがなくなってしまうことでの精神的な不安 ・過去に同僚が辞めた時にかなりの忙しさ(12時前の帰宅がざらでした)  を経験したので、その繁忙に自分の心と体がついていけるのか 精神的な不安を助長させていると思っています。 私自身は結婚の予定もあり、 辞めるにしても営業職ですので、来年の3月までは頑張らねば! という気持ちで仕事をしてきましたが、 どうにも体と心がついてきていないようです。 二日間お休みをしてしまったことにも自己嫌悪です。 これ以上負のスパイラスにこもっていたくないです。 どうすればいいのでしょうか??

  • 耳の不調

    30代になってから、よく耳の不調を感じるようになりました。 具体的には ・トンネルに入った時に感じる、耳圧感 ・↑の不快感を取り除こうと、耳抜き(唾を飲んだり、飲み物を飲んだり)し、いつものように『バツン』という軽い音と一緒に、耳も楽になるのですが、この『パツン』と共に耳が楽になる状態が無限に続けられる。(耳抜きしても、瞬時にまた耳圧がかかる?) ・上手く言えないのですが、たまに耳抜きしすぎで耳がシンドクなることがある。聞こえる声が痛いというか…(書いてて意味が伝わるか、かなり不安です) 仕事にも集中できず、支障があるので、 不安で耳鼻科を2院行ってみたのですが、異常なしとのことでした。 しかしこの症状は治らないわけで…。 同じような症状の方、いらっしゃいますか? ちなみに私のこの症状は、疲れている時(心身どちらか片方でも)や天候が悪くなったりすると悪化します。

  • PC作業の心身への影響

    PC作業の心身への影響 こんばんは。 介護職から事務職(営業事務)に転職して二年ほどですが、心身の調子がすぐれません。 自分の工夫や我慢が足りないだけなのか、ただ向いていないのか分からないので、アドバイスを頂きたいです。 体については、全身の凝りや痛みはもちろんのこと、倦怠感や胃の不調などがあります。 夏前の繁忙期を越えると、円形脱毛ができていたことが二年続きました。 また精神面では、人からのちょっとしたストレスやプレッシャーに弱く、友達とも会いたくない、なるべく家から出たくないという状態です。 その反面、もっと人と話したり動き回ったりする仕事がしたいとも思っています。 仕事自体は好きでも嫌いでもないです。ただ、隣に座って一緒に仕事している上司(営業)にはたびたびストレスを感じます。 もう少し運動をすればマシになるだろうとは思いながらも、好きでもない仕事のために頑張って運動をするのは、プライベートを仕事のために費やすようでなんとなく納得いきません。 意識してやっていることは、一日数回のストレッチや伸び、クッションの利用などです。 効果は気休め程度ですね。 体は柔らかい方で、普通体型です。 あとは月に一回ほど、飲食店の接客を手伝って気晴らしします。 周囲にデスクワークが苦手な人が少ないので、他に経験者がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、PC作業は心身を蝕む要因として大きなものになり得るのでしょうか? デスクワークを長時間されている方は多いと思いますが、デスクワークが致命的なほど向いていないということもあるんでしょうか?

  • 不調続きで困っています。

    1年位前から体の不調が続き病院通いばかりです。4年前に椎間板ヘルニアになったのですが、この一年位度々痛みが出てきて、最近では1ヶ月に1度くらい真っ直ぐに立てなくなるほど腰が痛み寝込みます。整形外科で診察してもらったですが、自宅で安静にと、注射、手術をするほどではないようです。他にも湿疹がでたり、度々胃炎になったり、顎関節症になったり、発熱したり。派遣で週3日仕事は行くのですが、他の日に資格の勉強をしたいのに病院巡りで一日終わってしまうこともしばしば・・・。 もっと大変な思いをされて仕事したり、生活している方もいらっしゃると思うですが、やりたいこと」や「やらなきゃならないこと」は沢山あるのに出来ない状況でイライラして焦ってしまいます。運動、食生活には気を付けているのですが、本当に困っています。30代主婦なので年齢的なことも関係あるのか、どうすれば元の健康に戻れるのでしょうか?ご意見、経験談などお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 心身症です。自分でもどうしたいか分かりません

    28歳、契約社員(女)です。 長文で、申し訳ありません。 契約とはいえ、好きな仕事(編集)につけ、忙しい職場ながらも頑張ってきました。 しかし今年の7月に、いきなり営業の仕事に回されました。 理由は、営業成績の悪すぎる男性社員(社長の身内でコネ就職・正社員)がおり、営業においたままだと会社に支障がでるため、誰かと交換させたい。ということでした。 特定の仕事を持っている人は動かせないし・・・というように、契約社員で立場的にも弱く、入社年数が短い私に、消去法で決まったようです。 私は人見知りで、営業向きだとは自分は一切思っていないのですが、外面だけはよくしているため(自業自得ですが)、周りからは出来る、向いていると言われています。それも営業に、と言われた要因だと思います。 また、営業にならないと次の契約更新(1年ごと)はないかもしれない、とやんわりとですが、釘をさされ、逆に営業なら正社員にすることも考えるとも言われました。 ダメ社員から引継ぎもあったのですが、まったく参考にならず0どころかマイナスからの営業仕事となりました。 やりたくなかった仕事、という本音もあり、またかなり忙しく仕事をしていたこともあって、心身症にかかってしまいました。 頭痛・記憶障害・目が見えづらい・思考能力の著しい低下、胃腸の不調などがあり、心療内科では、医者から典型的な心身症だと言われました。 薬を飲み、体自体の不調はいくぶん良くなったのですが、記憶障害や無気力、だるい、などの症状は未だに残っています。 一応直属の上司には、病気である旨相談したのですが、社内の仕事がぜんぶその人に集まるような忙しい人であり、また病気に対する理解が薄いため、特に気にかけてはもらえません。 一番仲の良い同僚と、入社当時に指導してくれていた先輩にも相談したのですが、2人は病気を理解してよく気にしてくれますが、仕事内容が重ならないため、直接のサポートなどはない状態です。 薬と、自主的に仕事を減らしたりしてしのいでいましたが、そうしたら事情を知らない周りからは、営業なのに社内にいすぎる、営業成績が悪い。などと直接ではないのですが言われています。 病気のことは明かしていないし、あまり知られたくもない。自分でも言われて当然。とは思うのですが、言われるとやっぱりがっくりと落ち込んで、また体調が悪くなってしまいます。 いっそ病気であることを打ち明けて、元の仕事に戻してもらう方がいいのか、症状が幾分良くなってはいるので、このまま様子を見て続けるべきなのか、自分でもどうしたいのかが分かりません。 病気であることを社内にオープンにした場合、サポートを受けられるどころか、辞めさせられる可能性も高いです・・・。(以前うつ病の人はクビになった前例あり) また他に営業をやれるような人員がうちの会社におらず、営業を新たに採用する、という考えを社長・専務などの上役が一切考えていないこと。 そんなこともあって、打ち明けても結局マイナスにしかならないのではないか? 大変だろうけど、このまま頑張って、で、お終い。になってしまう気がしています。 また自分も任された仕事を放り出すのは、ダメ社員と同列になる気がして嫌という妙なプライドもあります。 一番は、転職活動してしまえば良いと思い、その活動も始めていますが、そのこともストレスになってしまって、最近不眠気味です。 また、必ずしも今のご時勢、転職が上手くいくとも限りません。すぐには転職も難しいと思います。それはまぁ頑張るしかないのですが。 転職できるまで、今の会社で可能性が低くとも、打ち明けて職場を変えてもらうか、転職が決まるまで何事もないように過ごすのか。 自分でもどうしたいか、まったく分かりません。 両親と同居していますが、母親と特に仲が良くなく、病気に関して、サポートはあまり受けらません。そういうことも病気の一因になっているとも思います。 皆さんなら、どう対応した方がいいと思いますか? ご意見聞かせてください。

  • 心身の不調について

    新卒で働き始めてから1年になるこの頃。 精神的にも身体的にも不調が続いています。 精神面では ・一日中だるい ・ちょっとした事でイライラしてしまい、我慢できず叫ぶ事も ・仕事に対してやる気が出ない ・だけど趣味や娯楽は楽しめる 身体面では ・首や肩の痛みが取れない ・時々頭痛を感じるがすぐに治まる ・夕食をとらずに寝たり、睡眠を優先するようになった(昼寝も含めて睡眠時間が以前より2~3時間ほど伸びた) ・整腸剤に頼らないと下痢をする 自分で調べると、非定型うつ病ではないかと疑ったり 就職する前は福島市で原発事故後も1年生活していたので、放射線の影響で甲状腺機能に異常をきたしたのではないかと、不安になってしまいます。 病院に行こうにも、近場に精神科のある病院がなく、仕事が繁忙期になり病気だと診断されても休み辛い状況です。 上記のように私はまだまだ下っ端で、職場では最年少の身。ある程度の不調は我慢して仕事に専念すべきだろうかと思う反面、何故自分ばかり我慢しなければならないのかと思ってしまいます。 『自分は悪くない、環境が悪いんだ』という自己防衛と 『自分の精神が弱いからだ』という自己嫌悪を繰り返す日々です。 そんな私の様子は周囲からも異常に思われているようで、早く改善したいのです。 退職や自殺を考えしまう自分を消したいのです。 長文になってしまいましたが、質問の要点は ・この心身の不調は病気か否か ・改善の術があれば、どのようなものか 皆様の意見を教えて下さい。

  • 長引く心身の不調、どうすればいいでしょうか?

    長引く体調不良…心身ともに疲れてしまいました(長文です) 去年の11月より、体調不良が続いています。 主な症状は、吐き気・胸やけ・胃痛・便秘・腹痛等の胃腸症状と、めまい・疲労感・ だるさ・熱っぽさ等です。 12月に一回自身でノロウイルスと思しきウイルス性胃腸炎にかかったことに加え、逆流性食道炎・過敏性腸症候群・メニエール病といった持病がもともとありますので、せのせいもあるかと思います。 週ごと、日ごとに見ても体調が変化し、疲れます。 また、去年の11月に家族がノロウイルスになったのをきっかけに、嘔吐恐怖・不潔恐怖がひどく手を頻繁に洗っており、ノロ等の病気になるのでは?!という病気恐怖も加わって神経症気味です。 また、長引く心身の不良により気分も落ち込み、鬱々とした気分でいることも多くなりました。 大好きだった音楽も楽しくなくなり、ちょっとしたことで悲しくなったりイライラしたりします。 友人とも遊びたくなく、家族ともあまり話したくありません。基本自室におり、散歩等のお出かけも一人で行き、家族がいないタイミングで居間に行きます。 また、甘い物ばかり食べたり、今まで食に無関心だったのにどうして…という変化もあります。 睡眠も、4~5時間すると起きてしまったりするので、ほぼ毎日二、三度寝しています。 持病があることに加え、ノロ恐怖もありますので胃腸症状等が出るたびに戦々恐々としております。 また、最近はインフルエンザもこわくだるくて熱っぽくなるたび、不安です。 このような事態になるまで、ここ2年ほど様々な事が起き、引越等で周囲の環境や人間関係が激変したこと、家族が重病で倒れたりしたためてんてこ舞いだったこと…等のストレスや疲れが蓄積しているのかなとも思います。 長引く心身の不良…ここ数ヶ月、体調が良く気分が晴れていた記憶があまりありません。 心から笑った記憶のもいつが最後だろう?といった感じです。 もう疲れました…どうしたらいいでしょうか? なにかアドバイス等お教えください。 よろしくお願いします。

  • 心身の不調を治したい

    統合失調症診断を受けている23歳大学院生、女です。 以下の症状で悩んでいます。 ・頭痛、腰痛、動悸、息切れ ・右腕の麻痺(まったく動かないことが時々ある) ・睡眠障害(早朝覚醒) ・記憶障害(やったことが思い出せない) ・摂食障害(過食嘔吐) ・自傷行為(アームカット、体を殴る、髪の毛を切る) ・希死念慮、自殺未遂(薬) ・軽い幻聴と幻覚 ・離人症気味 10年前からこれらの症状はありましたが、 年々ひどくなる一方です。 母子関係の悪化(共依存)、性的トラウマ(レイプなど多数)が 一因ではないかと思われます。 一時期はエビリファイ3mg7錠、ヒルナミン1錠、リボトリール2錠を 服用していましたが、眠気と脱力感で寝たきりになってしまったので、 半年前に自ら断薬しました。 おかげで勉強に集中することができます。 しかし、このような症状があっては働くことも、生きることも危うい状況です。 入院はできるだけしたくありません。 薬も、以前のような量は服用したくありません。 私は一体どうすればいいのでしょうか。 生活面では、一人暮らしですので、一通りの家事はしています。 外出もできますし、身だしなみも気をつけています。 ただ、最高に無理をしています。 メンタルは治せなくても、 トラウマから脱却する方法、身体を健康に保つ方法を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう