• ベストアンサー

プリントサーバ CANON LBP1310に使用できるもの

gatt_mkの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.11

>また、素人なので、動くべきものが動かなかった場合の原因を把握できるかもわかりません。 と言うことであれば下記のようなメーカー純正品を使うべきでしょう。 http://www.canon-ist.co.jp/product/ep100/index.html 私がパソコンショップの店員なら、こうした動作保証でされている製品があるのに、わざわざ確認できない製品を購入して、動作しなかったら返品したいというお客におつきあいしようとは思いません。 もし私が質問者と同じ立場なら、たとえ仕事で使うものであっても自分で購入して試してみます。(領収書は会社名義でもらっておきますが) うまく動けば会社からその金額を支払ってもらいますし、動かなければ自分の勉強代と割り切って考えます。 質問者がどのような立場の人かはわかりませんが、私はたかだか数千円のため無駄な時間を費やすのは得策だとは思いません。動作未確認のもので取り寄せしたり、動作確認して動かなかったら返品されたりすることを対応してくれるお店を探してあちこち動く気はしません。(こうした製品は返品されても他に転売できるほど需要が多いものではありません) 以前の回答で >ある程度メジャーな製品の試運転はして欲しいものです。 などと言われていますが、たかだか数千円の商品でそれほど数が売れるものでもない製品のため、プリンタサーバメーカーがすべてのプリンタで動作確認することはあり得ません。各メーカーで多く売れているメジャーな製品でのみ確認する程度です。後はその状況を見て自分のプリンタと同程度の仕様のものがあるかどうかで判断するしかないと思います。 こうしたサイトがあるので人に聞けば問題が解決するような気になっているかもしてませんが、私がこうして回答できるのも多くのケースで実機経験しているからです。(数年前にCanonのCAPT用のプリンタで利用しようとして無駄にしたこともあります) 他人に経験を聞いて参考にすることができても、実際に行動するのは質問者です。他人の経験は自分の経験にはなりません。仕事で利用するものだから「たぶん」では購入できないといわれますが、仕事で利用するものだからとりあえず自腹を切ってでも購入して、自分の知識という財産を作ると言う考え方もあります。

teruku106
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お付き合いいただいたことに大変感謝しております。 この質問サイトの使い方まで教えていただきありがとうございます。 ぜひ今後の参考にさせて頂きます。 仕事で利用する際に自腹を切るか切らないか、また、それが自分の財産と思うかどうかは人それぞれであり、その必要がある場合はいくらでも自腹を切ります。 私は最初の質問で、 >どなたかLBP1310で動作したかたいらっしゃいますでしょうか。 と聞いているはずです。 そのことに派生して、gatt_mk 様の良心的なアドバイスは大変参考になりました。 しかし、回答者様の枠で質問者を見るのもどうかと思われます。 私は十分に陳謝いたしておりますし、 そちら様のご回答は少々感情的になりすぎていると感じます。 メーカーに対しての自分の意見も少々行き過ぎていたのかもしれないため、そのことは反省いたします。 人それぞれに価値観があり、このサイトの使用方法があると思います。 私は分からないことを聞いて、出費を抑えたい。動作確認をこのサイトで行った。ただそれだけで、gatt_mk様のご回答からは確認が取れなかったまでです。 その私の価値観とこのサイトの使用方法がgatt_mk様には気に入らなかったようですね。 これ以上この質問を開いているのも悲しいことに思うため、閉じたいと思います。 最後になりますが、今後の流れだけご報告させていただきます。 確認したところ、PCDEPOTにて自己都合返品が可能であるため、バッファロー社のものを購入して試みようと思います。しかし、20%の手数料がかかります。 この結果の報告が出来ないのが残念ですが、他の方が同じような質問をされたときに回答できるため、それを参照していただけると幸いです。

関連するQ&A

  • CANONのLBP 3300に合うプリントサーバを探しています

    お世話になります。 CANONのレーザープリンター LBP-3300を購入しました。 これをネットワークに接続して使おうと思っています。 これまで持っていたプリントサーバは双方向通信に対応しておらず、使用することが出来ません。 どなたか同製品(LBP-3300)をご使用の方で、外付けのプリントサーバを使用してネットワーク接続されている方がいらっしゃいましたら、どのメーカーのどの製品をご使用か教えてください。 ちなみにバッファローやコレガなど、メーカーのホームページは色々と確認しましたが、「LBP-3300に対応している」という情報のある製品が見つかりませんでした。 下記の条件を満たしていることが希望です。 ・CANONの製品ではない(値段が高いので) ・双方向通信に対応している ・内蔵カードではなく、USB接続、外付けのコンパクトなもの よろしくお願い致します。

  • Canon LBP3500はどうですか?

    CanonのA3レーザープリンターを購入予定ですが、どれにしようか迷っています。 できれば安いLBP3500がいいのですが、搭載メモリが低いことを懸念しています。使用している方、もしくは詳しい方、使用感を教えて頂けませんでしょうか? 細かい画像?絵?の場合は止まってしまったり、白く抜けてしまったり、という事があるという話も聞くのですがどうでしょうか? 知り合いがLBP3700を使用していてたまに止まる、という話も聞くのですが…。 当方では特に特殊な使用をする環境ではありません。 よろしくお願い致します。

  • LBP8610かLBP3500か迷ってます

    キヤノンのモノクロA3プリンター購入を予定しています。 LBP8610(実勢価格64000円)とLBP3500(実勢価格45000円)の違いですが、 インターフェイスがネットワークかどうか、PDLがLIPSかCAPTかどうかの違いが主なようです。 キヤノンのコールセンターに聞くとCAPTは大量に印刷した場合、パソコンが固まる等の症状が出る 可能性があるからLIPSがよいと説明を受けました。 大量とはどの程度かと質問しましたが、それはケースによるということで回答してもらえませんでした。 当方、会計事務所で、事務所ではなく、自宅用として購入予定です。 使用は1人、月1000枚程度、会計ソフト、税務ソフト等の印刷が主です。 帳簿類の印刷で1度に300枚程度の印刷はします。 特に問題がなければ、性能の違いも大してなさそうなので、今1万円キャッシュバックキャンペーンもやっているLBP3500を購入しようと思うのですが、CAPTでも快適に使用できるのでしょうか?

  • キャノンのLBP-740をUSB接続したい

    今までキャノンのLBP-740をデスクトップパソコンで使用していましたが、新しいパソコンに取り替えたらパラレルポートが有りません。プリンターケーブルをUSBに変換するアダプターが有るようですがLBP-740でも使えるでしょうか。買ってきてから使えないと困るので経験の有る方のアドバイスをお願い致します。パソコンはWindowsXPです。

  • LBP-220Proのオーバーホール

    Canonのサイトではわからなかったので、ご存知の方、教えて下さい。 LBP-220Proのオーバーホールをしてもらいたいのですが、Canonでは行なっていないのでしょうか? また、LBP-220Proのオーバーホールを行なっているところがありましたら、値段等も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 【急いでます】Canon の LBP-730 の印刷設定について

    Windows95 (windows98)で LBP-730を使用しています。 PDFファイルを印刷する際に出てくる 印刷ダイアログボックスのプリンタ名(LBP-730) が出ている横のプロパティを押すと 印刷モード?? に文章 とか ピクチャ とかを選べるらしいのですが 説明書が手元にないので分かりません。 それら出力モードの違いについて 分かる方どなたか至急教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • LBP3000のトラブル

    LBP3000を1年半くらい前に購入しました。 しかし、使わずにいて、先日から使用開始。 10枚も印刷していないうちに、「トナーカートリッジがありません」というメッセージが出て、相談窓口で「ハード故障」との見解を得ました。 すでに、保障期間も過ぎているし、本体の新品価格が16000円から17000円程度の機種でもあるし、いまさら修理に出してお金をとられるのもしゃくだと思っています。 修理経験者へ。修理代見込みは?

  • Canon LBP-3600 の PaperBin の値

    いつもお世話になっております。 VB6SP5 + ActiveReports1.5J で帳票出力しようとしています。 印刷時に「手差しトレイ」からの印刷をしたいのですが、Canon LBP-3600 の 「手差しトレイ」の値がわかりません。 Printer.Paperbin = vbRPBNManual これが手差しの設定らしいのですが、社内のプリンターに使っても、片方はうまく設定できて、片方は設定できないなど、機種差があるようです。 Canonに設定値を聞いたら非公開だといわれてしまいました。 LBP-3600はわれわれの手元になく(お客さまの手元にあり)、今試すことができません。 経験者の方、いたらご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

  • Canon LBP-1110 & Corega PServer

    プリントサーバについて質問します。 先日、レーザープリンタ(CanonのLBP-1110)をLANで共有したいと思い、CoregaPServerを購入したのですが、封を開けてからプリンタとの通信方法(?)の違いにより使用できない事が判りました。 店員に何も聞かなかった私のミスなんで、なんとも言えませんが、とりあえず損失を減らそうとオークションにかけてみたものの、売れず・・・(値段が高いのかも)。 なんとか使えるようにする方法、ございませんでしょうか? 私(まだまだ初心者)のわかる範囲で詳細を書きますと、私のプリンタはが双方向通信モードしか対応していないからダメだそうです。 一応、コレガの動作確認のリンクを載せておきます。 http://www.corega.co.jp/product/verify/others_pserver.htm

  • イベントでウォーターサーバーを使用

    4日間だけウォーターサーバーを使用したいと思っています。 ウォーターサーバー各社のHPを確認しましたが、ほぼ家庭用で数日間だけとなるとなかなか見つかりません。 1社、レンタル会社で見つかりましたが、料金等を比較したいのでご存知の業者さんがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。