• ベストアンサー

ベクトルの内積って何?

角A=90度 AB=5 AC=4 の三角形において次の内積をもとめよ。 というばあいベクトルBA・BC=絶対値のベクトルlBAl・lBClcosαという感じになりますよね。 けど、別の問題では、次のベクトルa,bの内積と、sのなす角θ(0度≦θ≦180度)を求めよ。 ベクトルa=(-1,1) b=(√3 - 1,√3 +1) という問題では内積は、ベクトルa・b=2 となっています。 コサインはいらないのでしょうか・・・? 成分表示をされてるときはいらないのかな・・・とおもいました。 高3なのですが・・・。あまり深い知識はいらないのですが、この2つの何が違うのか?考え方を教えていただけたらと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ベクトルBA・BC=lBAl・lBClcosα のときの・は普通の(実数)の掛け算です。 これは省略してもかまいません。 →aと→bの内積は(→a)・(→b) とあらわしこのときの・は内籍を意味します。 (→a)・(→b)=|→a||→b|cosα・・・・・・(*) が内積の定義(約束)ですが、 内籍を表すときは必ず・(ドット)をつけます。 成分表示だからというのは関係ありません。 →a=(a1,b1),→b=(a2,b2)のとき (→a)・(→b)=a1a2+b1b2 となるのは定義の(*)式から導かれるものです。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございました! またアスタリスクの式が元になってそこから 2つめの式が導かれているのだとも理解できました たすかります!

その他の回答 (2)

回答No.3

失礼、訂正します。 内籍の部分は内積の間違いです。 初めの行の ベクトルBA・BC=lBAl・lBClcosα は左辺は内積だから・の省略はできませんが 右辺の・は普通の(実数)の掛け算ですから省略してもかまいません。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました

回答No.1

ここの一番下に証明が書いてあります http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/dot_product0.html#define

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど!一番下の証明わかりやすかったです! ありがとうございます!結局cos90とか0で、0になったり1になったりってことだったんですね。 ベクトルa・b=a1b1+a2b2になる理由がわかりました。 ありがとうございます! また、分かりやすいサイトをありがとうございます! 他にも役立つかもしれません。一応ブックマークしておきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう