• ベストアンサー

to + 動詞の形容詞的な使い方

NHKラジオ英会話講座より We have a major announcement to make. とっても大切な発表があるのよ。 (質問) [to make]の意味が分りません。time to waste(浪費の時間)、water to drink(飲み水)等は分りやすいのですが、announce to makeのto makeは直訳するとどうなるのでしょうか?なくても意味は通じると思いますが?ご指導よろしくお願いいたします。  以上

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 make an announcement で「発表をする」という意味になります。  make a speech「演説をする」も有名ですが,make an attempt, make a decision などもよく用いられます。  これは,announce や,speak などの動詞の名詞形を make の目的語として用いて,「~をする」という意味を表しています。  この言い方により,announcement を形容詞で修飾することができ,表現の幅が広がることになります。  ここでは,announcement といっても,「する」発表もあれば,「受ける」発表もあるわけですが,make によって,「する」発表という意味が明確になります。  have a talk, take a bath など,have, make を使って,「一回の行為をする」という感覚で名詞を続ける言い方も合わせて理解しておいてください。ただし,do homework や do exercise のように素直に do を使うべきものもありますので,注意してください。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。いつも知りたいことズバリを回答くださいます、また参考事例もとても勉強になります、本当に有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。  まずは御礼まで。

その他の回答 (3)

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.4

こんにちは。 #1さんのおっしゃるのと重なりますが、 >time to waste(浪費の時間)、water to drink(飲み水)等は分りやすいのですが が判っているのであれば、a major announcement to makeも問題なく理解できると思います。 まずtime to wasteやwater to drinkをちゃんとした形にしてみて下さい。 これは、waste time, drink waterの名詞部分を前に持ってくるために後に動詞はto 不定詞で後にくっつけてますよね。 それと同じで a major announcement to makeも元々は make a major announcementです。 しかし、「自分たちはXXXXがある」と名詞をhaveの目的語に持ってくるために、後からto 不定詞でannouncementをくっつけた形になっているんでしょう。 まずmake an announcementという言葉がある事覚えれば後は簡単ではないですか^^*

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。皆様のお陰で、少しずつ理解が深まります。今後ともよろしくお願いいたします。 まずは御礼まで。

noname#41997
noname#41997
回答No.2

日本語で「~すべき、~する価値のある」と訳されるタイプの用法です。直訳するなら「するべき発表」となります。to makeが無くても"a major announcement"で大切な発表となるので確かに無くても意味は通じますがto makeを付ける事で重要さを強調しているのだと思います。make an announcement「発表する」と言う形でよく使われることにも関係あるかも。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。皆様のお陰で、少しずつ理解が深まります。今後ともよろしくお願いいたします。 まずは御礼まで。

  • ST62
  • ベストアンサー率19% (19/97)
回答No.1

HELLO  代動詞的に 訳したらあかんのかな?? 超ちょくやく。私たちは作るべき(発表するべき、するべき)発表を持ってます。 もしくは make an announcement で 「発表する」という 熟語みたいなのがあるとか。 発表をつくる→転じて、発表する。 参考になればうれしいです。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。皆様のお陰で、少しずつ理解が深まります。今後ともよろしくお願いいたします。 まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • 主語+be動詞+形容詞の考え方。

    1) It's safe to drink this water. → It's safe for us to drink this water. と言える。 2) This water is safe to drink. → This water is safe for us to drink. と言える。 3) The window was very difficult to open.    これも1) 2)から考えるに for us などの省略があるので ”to 動詞" のところが [for us ←主語we]のto 動詞が 述部と考えられるから このような文になる。    ここからなんですが、では、 2)や3)をThis water , The window を主語として考えると ★2) This water is safe to be drunk. 「この水は 飲まれるには 安全です。」 ★3) The window was very difficult to be open(ed). 「その窓は 開けられるには(あいた状態にするには) とても難しい。」      なんて文には ならないのでしょうか? あまりみないかも?なのですが、いつもこれってこうも考えられると常々思っていました。  教えてもらえますか?よろしくお願いいたします。

  • 不定詞について

    I have an announcement to make before we start class. の、to makeはどういう意味ですか? 必要なのでしょうか?

  • to make の訳し方について

    教えて下さい。英検の勉強をしていて、分からないところがあったので教えて下さい。 ●He had an impotence announcement to make. 上記文章の、to mekeにはどのような意味がありますか? テキストには「彼は伝えなければならない大切な連絡があった」と訳がありますが、 伝えなければならない→to make なのでしょうか? 調べてみても、to make にこのような訳し方があるとは記載がないように思います。 have +名詞+to make でこのような意味になるのでしょうか? どなたか教えて頂けると、大変助かります。よろしくお願い致します。

  • ...to make them glow.の文型は?

    ...to make them glow.の文型は? NHKラジオ英会話講座より Here are some light sticks. We can take them camping. You just bend them to make them glow. (蛍光棒が何本かある。 キャンプに持って行けるね。 曲げるだけで光るんだよ。) 質問: You just bend them to make them glow. でお尋ねします。 (1)to makeは不定詞の形容詞的用法ですか? (2)glowは名詞でしょうか?そうすると make them glowはV+O1+O2でしょうか?使役動詞(V+O+動詞の原形)と区別がつきません。ヘルプお願いします。 (3)私の力量で直訳すると「蛍光棒を光らせる為に、ただそれを曲げるだけ。」となります。おかしくありませんか?テキストによると頭から訳しています。「ただ曲げるだけで/蛍光棒が光る」このテクニックを教えて下さい。 以上

  • GET TO について

    趣味でNHKラジオ講座を聞いています。いつも悩んでいるのは「GET」の単語です。 (1)THERE'S GOT TO BE A BETTER WAY. もっといいやり方があるわよね。 (2)BUT THEN WE GOT TO TALKING. でも、そのあと話したら。 辞書も読んでみましたが、沢山ありすぎてどれに該当するのか分りません。 質問1.1,2それぞれ[GOT TO]をどう解釈すれば判り易いのでしょうか? 質問2.直訳は出来ませんか? 質問3.辞書には載ってますか? 質問4.GETを理解する(使いこなす)第一歩は? 質問5.米人が良く使うGETの慣用句を幾つか例文を? GETの入り口が見つかりません。ご指導くだされば大変有難いのですが、宜しくお願いいたします。以上

  • CAN I MAKE IT UP TO YOU WITH A DINNER ?

    今回もよろしくお願いいたします。NHKラジオ講座より抜粋。 I FORGOT ABOUT YOUR BIRTHDAY COMPLETELY. CAN I MAKE IT UP TO YOU WITH A DINNER ? 君の誕生日をすっかり忘れてたよ。 夕食で埋め合わせできるかな? 質問(1):[MAKE IT]には「うまくやる」、「到着する」、「回復する」等色々辞書に載っていますが、今文章に一番似つかわしい訳は何でしょうか? 質問(2):[[UP TO]は直訳すればどうなりますか? 今ひとつ意味を捕まえかねています。話し言葉で使えるようご指導いただければ幸いです。 以上

  • 以下のget ~ toについて教えて頂けませんか?

    TOEICの公式問題集の中で、 I've got an announcement to make about the new printer. 新しいプリンターについてお知らせがあります。 のような文章があり、分かりませんでした。 英国の使役get ... to なのかと思いましたが、意味が分かりませんし、そもそもアメリカ英語なようなので、その場合使役はhaveを使うと思います。 すみませんがアドバイス頂けないでしょうか?

  • [SOV+to do]で、あれこれ考えています?

    [SOV+to do]で、あれこれ考えています? NHKラジオ英会話講座より I've never knowen you to drink fewer than five or six. あなたが飲むのが5,6杯より少ないなんてことはないでしょう。 質問:不定詞でいろいろ思い巡らしています。youがdrinkの意味上の主語であるのは存じ上げていますが・・・。 (1)この文章は第3文型ですか? (2)to drinkは不定詞の形容詞的用法ですか?to drink以下がyou を修飾している? 訳すと「5,6杯より少なく飲んでいるあなたを知らない。」では如何でしょう? (3)現在分詞は使えませんか? 「・・している」ならingがいいのでは? I've never knowen you drinking fewer than five or six. (4)関係代名詞は使えませんか? I've never knowen you who drink fewer than five or six.  以上

  • [to be]について?

    NHK英会話講座より C:It's too small to be a dog or cat. 犬や猫にしては小さすぎるわよね。 ....... R:I want this to be a surprise. これでびっくりさせたいんだ。 (質問)[to be]の用法がよく解釈できません。2つの[to be]が出てきますが、それぞれどのように理解すればいいのでしょうか?不定詞ですか?名詞的用法ですか?直訳すればどのようになりますか?[to be]を英会話に活用する為の何かヒントをいただければ有難いのですが、どなたかよろしくお願い申し上げます。以上

  • なぜbe going toを使うのでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 英語初学者です。 英文を読んでいたら、 ‟We must get out,” said the Professor. ‟Full speed ahead.” ‟Oh no! We aren't going to make it,” said Wilma. という描写が有り、上段3番目の英文の意味がいまいちよく分りません。 なぜ、be going toを使うのでしょうか?canではいけないのでしょうか? もし、canでもいいとしたら、be going toを使う意味は何なのでしょうか? ニュアンスはどう異なってくるのでしょうか? 色々と自分なりに考えてみたのですが、さっぱり意味がつかめません。 どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。